コンテンツにスキップ

エウメネスの柱廊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2021年3月16日 (火) 04:38; SeitenBot (会話 | 投稿記録) による版 (Botによる: {{Normdaten}}を追加)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
エウメネスの柱廊
ギリシア語: Στοά του Ευμένους
英語: Stoa of Eumenes
地図
別名 エウメネスのストア
概要
建築様式 ドーリア式イオニア式建築
所在地 アテナイのアクロポリス
自治体 アテネ
ギリシャの旗 ギリシャ
座標 北緯37度58分14秒 東経23度43分34秒 / 北緯37.9706度 東経23.7260度 / 37.9706; 23.7260座標: 北緯37度58分14秒 東経23度43分34秒 / 北緯37.9706度 東経23.7260度 / 37.9706; 23.7260
完成 BC 2世紀[1]
倒壊 AD 3世紀[1]
寸法
他の寸法 長さ 163m[2]
技術的詳細
構造方式 石造建築構造
テンプレートを表示

エウメネスの柱廊ギリシア語: Στοά του Ευμένους英語: Stoa of Eumenes)はギリシャ アテネアテナイのアクロポリスにかつて存在した長さ163mの2階建て[2]柱廊

アクロポリスの南麓にありヘロディス・アッティコス音楽堂ディオニューソス劇場の間に、紀元前2世紀にアッタロス朝ペルガモンエウメネス2世により造られた。同じ時期に造られたアッタロスの柱廊より46m長かったが、商業スペースとなる小部屋は二重列柱廊内には造られていなかった。この柱廊が商業目的ではなく、施設間をつなぐ通路として計画されたからだと考えられている。列柱の外側はドーリア式、1階の内側はイオニア式が配されており、ペルガモン式の柱頭が取り付けられていた。

3世紀にエウメネスの柱廊は破壊され、石材はアテナイの防衛壁を作るために流用された[2]

現地へのアクセス

[編集]

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  1. ^ a b Ministry of Culture and Sports | Stoa of Eumenes http://odysseus.culture.gr/h/3/eh351.jsp?obj_id=6623
  2. ^ a b c http://www.mesogeia.net/athens/places/theatredionysos/stoaeumenes001.html