コンテンツにスキップ

鈴木淳史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

鈴木 淳史(すずき あつふみ[1]1970年 - )は、日本クラシック音楽評論家文芸評論家。鈴木敦史(すずき あつし)とも[2]表記されることがある。自ら『売文業』と称し、主にクラシック音楽の「私批評」を行っている[3]

略歴

[編集]

山形県寒河江市生まれ。山形県立寒河江高等学校法政大学文学部日本文学科卒業[3]。『クラシック批評こてんぱん』(洋泉社)で音楽評論を批評したり、『わたしの嫌いなクラシック』(洋泉社)、『萌えるクラシック』(洋泉社)など既存の音楽評論に囚われないユニークな批評を行ったりしている。Jリーグモンテディオ山形のファン[4]。2007年~2011年にわたって、青弓社ムック『クラシック・スナイパー』(vol.1~8)の編者を許光俊とともに務める[5]

評価

[編集]

梅田望夫は鈴木の著書『美しい日本の掲示板』を、現代日本の「新しい変化」の一つとしての2ちゃんねるに関する「素晴らしい啓蒙書」と評価した[6]

著作

[編集]

共著

[編集]

ムック

[編集]
  • 『名指揮者120人のコレを聴け!―指揮者別・クラシック名盤&裏名盤ガイド』 洋泉社 洋泉社MOOK 1998年 ISBN 978-4896913248
  • 『このオペラを聴け!―食わず嫌いに贈るオペラ名盤&裏名盤ガイド』洋泉社 洋泉社MOOK 1999年 ISBN 978-4896913552
  • 『「パクリ・盗作」スキャンダル読本』宝島社 別冊宝島1257 2006年 ISBN 978-4796650724
  • 『クラシック・スナイパー1』青弓社 許光俊・共編著 2007年
  • 『クラシック・スナイパー2』青弓社 許光俊・共編著 2008年
  • 『クラシック・スナイパー3』青弓社 許光俊・共編著 2008年
  • 『クラシック・スナイパー4』青弓社 許光俊・共編著 2009年
  • 『クラシック・スナイパー5』青弓社 許光俊・共編著 2009年
  • 『クラシック・スナイパー6』青弓社 許光俊・共編著 2010年
  • 『現代ピアニスト列伝』 青土社 ユリイカ2010年4月号 2010年 ISBN 978-4-7917-0207-7[13]
  • 『クラシック・スナイパー7』青弓社 許光俊・共編著 2011年
  • 『クラシック・スナイパー8』青弓社 許光俊・共編著 2011年[5]
  • フルトヴェングラー河出書房新社 KAWADE夢ムック 2011年 ISBN 978-4-309-97760-7[14]

作品

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 鈴木淳史 ontomo-mag.com
  2. ^ 鈴木, 淳史, 1970- Web NDL Authorities
  3. ^ a b Web草思 草思社 2007年
  4. ^ “県出身の気鋭たち 鈴木淳史”. 山形新聞. (2005年5月8日) 
  5. ^ a b クラシック・スナイパー8 青弓社
  6. ^ 「美しい日本の掲示板」(鈴木淳史著)書評 2003年8月18日[プレジデント]より 梅田望夫
  7. ^ 高橋源一郎『もっとも危険な読書』(朝日新聞社、2001)に書評あり
  8. ^ 初版は表紙を含め本文あとがきの署名以外、著者の名前が全て「敦史」と表記されている。
  9. ^ 「美しい日本の掲示板」(鈴木淳史著)書評プレジデント(プレジデント社)2003年8月18日号
  10. ^ “書評 鈴木淳史『美しい日本の掲示板』”. 山形新聞. (2003年7月13日) 
  11. ^ 著者インタビュー 鈴木淳史『「電車男」は誰なのか』文學界文藝春秋)2005年4月号
  12. ^ 背徳のクラシック・ガイド(著 鈴木淳史)書評ブック・アサヒ・コム(朝日新聞社)2009年11月1日
  13. ^ 青土社
  14. ^ 河出書房新社
  15. ^ 水中アート+納豆漁業の考古学~納豆漁業121メートル集合2006
  16. ^ Atsufumi SUZUKI: Torihiki ni Hissha de Taeta(2007)

外部リンク

[編集]