谷口功一 (法哲学者)
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2023年5月) |
谷口 功一(たにぐち こういち、1973年 - )は、日本の法学者。専門は、法哲学。東京都立大学法学部教授。夜のまち研究会(旧 スナック研究会)研究代表[1]。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1973年(50 - 51歳) 日本・大分県別府市 |
国籍 | 日本 |
出身校 |
東京大学法学部 東京大学大学院法学政治学研究科 |
学問 | |
研究分野 |
法哲学 スナック研究 |
研究機関 | 東京都立大学 |
学位 | 修士(法学)(東京大学) |
学会 |
宗教法学会 日本儒教学会 移民政策学会 |
略歴
[編集]1973年、大分県別府市に生まれる。岩田高等学校 、東京大学法学部卒業、同大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。大学では井上達夫に師事した[2][3]。
日本学術振興会特別研究員を経て2005年より首都大学東京都市教養学部法学系准教授。2016年に同教授となり、2018年に組織改編に伴い首都大学東京法学部教授、2020年に大学名称変更により東京都立大学法学部教授[4]。2023年度より同法学部長を務める。
論文
[編集]- 「『公共性』概念の哲学的基礎・序説」『國家學會雑誌』114巻5・6号(2001年)
- 「『性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律』の立法過程に関する一考察]」『法哲学年報』(2003年)
- 「ジェンダー/セクシュアリティの領域における『公共性』へ向けて」『思想』965号(2004年)
- 「ショッピングモールの法哲学-『市場』と『共同体』再考」『RATIO』06号(2009年)
著書
[編集]単著
[編集]- 『ショッピングモールの法哲学-市場、共同体、そして徳』(白水社、2015年)
- 『日本の水商売 法哲学者、夜の街を歩く』(PHP研究所、2023年)
- 『立法者・性・文明-境界の法哲学』(白水社、2023年)
編著
[編集]- 『日本の夜の公共圏 スナック研究序説』(谷口功一・スナック研究会編、白水社、2017年)[5]
共著
[編集]訳書
[編集]- J・ウォルドロン『立法の復権-議会主義の政治哲学』(長谷部恭男・愛敬浩二、岩波書店、2003年)
- スコット・A・シェーン『〈起業〉という幻想 アメリカン・ドリームの現実』(中野剛志・柴山桂太、白水社、2011年)
- ダニエル・ドレズナー『ゾンビ襲来-国際政治理論で、その日に備える』(白水社、2012年)
脚注
[編集]- ^ “スナック研究会”. スナック研究会. 2020年4月27日閲覧。
- ^ “かたひじはらない法哲学者、スナック研究に挑む – 首都大学東京・谷口功一教授”. academist Journal. (2017年11月9日)
- ^ “法学部教育から見る法教育(第1回)谷口功一先生(法哲学)・前編”. 法教育フォーラム. (2017年5月4日)
- ^ “谷口 功一 (TANIGUCHI KOICHI) - マイポータル”. researchmap. 2020年4月27日閲覧。
- ^ 玉袋筋太郎 (2017年8月18日). “日本の夜の公共圏 書評 スナックは学び舎である 経験、研究すればするほど奥深さを知る”. 週刊読書人ウェブ
外部リンク
[編集]- 谷口功一 - researchmap
- 谷口功一 - J-GLOBAL
- 谷口功一 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
- 谷口功一 - 東京都立大学法学部公式ページ
- 谷口功一 - 東京財団仮想制度研究所公式ページ
- 法哲学/研究教育余録 - 本人によるブログ