「小原伊佐美」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ぬるぽん (会話 | 投稿記録)
+cat〈日本中央競馬会の騎手〉 using AWB
ぬるぽん (会話 | 投稿記録)
+検証可能性に関するテンプレート using AWB
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2013年4月}}
{{騎手
{{騎手
|画 = [[File:Isami-Obara20120311.jpg|260px]]
|画 = [[File:Isami-Obara20120311.jpg|260px]]
23行目: 24行目:
[[1962年]]、騎手免許を取得し、同厩舎より騎手デビューする。
[[1962年]]、騎手免許を取得し、同厩舎より騎手デビューする。


[[1970年]]、京都競馬場(に栗東トレーニングセンター)・[[内田繁三]]厩舎所属となる。
[[1970年]]、京都競馬場(のちに栗東トレーニングセンター)・[[内田繁三]]厩舎所属となる。


[[1977年]]、騎手を引退し、栗東・[[吉永猛]]厩舎所属となり[[調教助手]]に転身する。騎手成績は中央競馬通算1814戦174勝。
[[1977年]]、騎手を引退し、栗東・[[吉永猛]]厩舎所属となり[[調教助手]]に転身する。騎手成績は中央競馬通算1814戦174勝。
36行目: 37行目:


[[1988年]]、[[4月29日]]の[[天皇賞]](春)をタマモクロスが制し、管理馬がGI競走初勝利を挙げた。さらに1988年度の[[JRA賞最多賞金獲得調教師]]を受賞した。
[[1988年]]、[[4月29日]]の[[天皇賞]](春)をタマモクロスが制し、管理馬がGI競走初勝利を挙げた。さらに1988年度の[[JRA賞最多賞金獲得調教師]]を受賞した。

{{-}}<!-- {{騎手}}の回り込みを防ぐ -->
== 騎手成績 ==
== 騎手成績 ==
{| class="wikitable" style="font-size:100%; text-align:center; border-collapse:collapse; padding: 1px;"
{| class="wikitable" style="font-size:100%; text-align:center; border-collapse:collapse; padding: 1px;"
81行目: 82行目:


=== 表彰 ===
=== 表彰 ===
*[[JRA賞最多賞金獲得調教師]]
*[[JRA賞最多賞金獲得調教師]](1988年)
:1988年


== 厩舎スタッフ ==
== 厩舎スタッフ ==
*[[小原義之]](調教助手)
*[[小原義之]](調教助手)
*過去の所属者

**[[清山宏明]](当時騎手)
;過去の所属者
*[[清山宏明]](当時騎手)
**[[内田国夫]](調教助手)
*[[内田国夫]](調教助手)


== 人物・エピソード ==
== 人物・エピソード ==
*タマモクロスが藤森特別(当時400万下)を8馬身の圧勝し、一部マスコミから「[[菊花賞]]での[[関西の秘密兵器]]」と呼ばれたが、先を考えて菊花賞には出走させなかった。
*タマモクロスが藤森特別(当時400万下)を8馬身の圧勝し、一部マスコミから「[[菊花賞]]での[[関西の秘密兵器]]」と呼ばれたが、先を考えて菊花賞には出走させなかった。
*代表管理馬のタマモクロスをはじめ、[[タマモ]][[株式会社]]が所有する[[競走馬]]を管理することが多い。
*代表管理馬のタマモクロスをはじめ、タマモ株式会社が所有する[[競走馬]]を管理することが多い。
*管理馬には息子で厩舎に所属する小原義之を起用していたことが多く、父子で重賞を4勝している。
*管理馬には息子で厩舎に所属する小原義之を起用していたことが多く、父子で重賞を4勝している。



2013年4月25日 (木) 11:55時点における版

小原伊佐美
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 宮崎県
生年月日 (1944-02-15) 1944年2月15日(80歳)
騎手情報
所属団体 日本中央競馬会
所属厩舎 京都・坂口正二(1962 - 1970)
京都→栗東・内田繁三(1970 - 1977)
初免許年 1962年
免許区分 平地・障害
騎手引退日 1977年
重賞勝利 2勝
通算勝利 1813戦174勝
調教師情報
初免許年 1979年(1980年開業)
経歴
所属 日本中央競馬会騎手(1962 - 1977)
吉永猛/調教助手(1977 - 1979)
栗東T.C.(1979 -)
テンプレートを表示

小原 伊佐美(おばら いさみ、1944年2月15日 - )は、日本中央競馬会栗東トレーニングセンターに所属している調教師および元騎手。実子小原義之は元騎手であり、現在は小原厩舎所属の調教助手。

来歴

1961年京都競馬場坂口正二厩舎所属の騎手見習いとなる。

1962年、騎手免許を取得し、同厩舎より騎手デビューする。

1970年、京都競馬場(のちに栗東トレーニングセンター)・内田繁三厩舎所属となる。

1977年、騎手を引退し、栗東・吉永猛厩舎所属となり調教助手に転身する。騎手成績は中央競馬通算1814戦174勝。

1979年、調教師免許を取得する。

1980年、厩舎を開業し、10月18日に阪神競馬場で管理馬が初出走し、ハンキツヨシが7着となる。

1981年、タマモコウリュウが3月28日に阪神競馬場で勝利を挙げ、管理馬が延べ51頭目で初勝利を挙げた。

1987年12月6日鳴尾記念タマモクロスが制し、管理馬が重賞競走初勝利を挙げた。

1988年4月29日天皇賞(春)をタマモクロスが制し、管理馬がGI競走初勝利を挙げた。さらに1988年度のJRA賞最多賞金獲得調教師を受賞した。

騎手成績

日付 競走名 馬名 頭数 人気 着順
重賞初騎乗 1963年4月10日 スワンS ヨシシオ 14頭 14 13着
GI級初騎乗 1964年4月5日 桜花賞 アムビジヨン 23頭 19 10着
重賞初勝利 1968年10月13日 タマツバキ記念 ホウシュウヒカリ 19頭 8 1着

主な騎乗馬

調教師成績

日付 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走 1980年10月18日 - ハンキツヨシ - - 9着
初勝利 1981年3月28日 - タマモコウリュウ - - 1着
重賞初出走 1981年8月31日 小倉3歳S ハンキハンザー 16頭 11 9着
重賞初勝利 1987年12月6日 鳴尾記念 タマモクロス 13頭 3 1着
GI初出走・初勝利 1988年4月29日 天皇賞(春) タマモクロス 18頭 1 1着

主な管理馬

表彰

厩舎スタッフ

人物・エピソード

  • タマモクロスが藤森特別(当時400万下)を8馬身の圧勝し、一部マスコミから「菊花賞での関西の秘密兵器」と呼ばれたが、先を考えて菊花賞には出走させなかった。
  • 代表管理馬のタマモクロスをはじめ、タマモ株式会社が所有する競走馬を管理することが多い。
  • 管理馬には息子で厩舎に所属する小原義之を起用していたことが多く、父子で重賞を4勝している。

関連項目