コンテンツにスキップ

「新地」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 曖昧さ回避ページへのリンク
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
24行目: 24行目:
*[[大阪市]][[西成区]][[飛田]]新地
*[[大阪市]][[西成区]][[飛田]]新地
* [[奈良県]][[磯城郡]][[田原本町]]新地
* [[奈良県]][[磯城郡]][[田原本町]]新地
* [[岡山県]][[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]][[西大寺 (旧市)|西大寺]]新地
* [[岡山県]][[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]][[西大寺域|西大寺]]新地
* [[広島県]][[安芸郡 (広島県)|安芸郡]][[府中町]]新地
* [[広島県]][[安芸郡 (広島県)|安芸郡]][[府中町]]新地
* [[山口県]][[下関市]]新地町
* [[山口県]][[下関市]]新地町

2024年4月5日 (金) 01:38時点における最新版

新地(しんち)とは、居住地や商業地として新しく拓かれた土地のことを指す。 歴史的には、新地開拓後の繁栄策として遊廓などができたことも多かったことから、転じて遊廓や遊里の多い場所を指すこともある。

日本全国に「新地」を冠する地名がある。なお、新開地も新地と同義である。

「新地」を冠する主な地名[編集]

関連項目[編集]