コンテンツにスキップ

「面出明美」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: アセンション・エイケンのリンク修正 (エイケン (アニメ制作会社)) - log
3行目: 3行目:


== 概要・来歴 ==
== 概要・来歴 ==
[[エイケン (企業)|エイケン]]で『[[サザエさん (テレビアニメ)|サザエさん]]』の文芸と脚本を務めたのちフリーとなる。師匠筋にあたる脚本家には[[鳥海尽三]]、[[首藤剛志]]、[[星山博之]]の3人がいるが、このうち明確に弟子入り、という形で脚本を学んだ相手は鳥海のみである。
[[エイケン (アニメ制作会社)|エイケン]]で『[[サザエさん (テレビアニメ)|サザエさん]]』の文芸と脚本を務めたのちフリーとなる。師匠筋にあたる脚本家には[[鳥海尽三]]、[[首藤剛志]]、[[星山博之]]の3人がいるが、このうち明確に弟子入り、という形で脚本を学んだ相手は鳥海のみである。


代表作は『[[まるマシリーズ#テレビアニメ|今日からマ王!]]』や『[[耽美夢想マイネリーベ|吟遊黙示録マイネリーベ]]』など、主に女性向け作品などを中心に活躍している。彼女のシリーズ構成作品で最長のものは、現在の所は『今日からマ王!』。また、この作品の原作者[[喬林知]]とは、お互いもめることもなく執筆できたという作品(通常は色々ともめることが多い)であり、監督である[[西村純二]]を言いくるめたりしたこともあるという。
代表作は『[[まるマシリーズ#テレビアニメ|今日からマ王!]]』や『[[耽美夢想マイネリーベ|吟遊黙示録マイネリーベ]]』など、主に女性向け作品などを中心に活躍している。彼女のシリーズ構成作品で最長のものは、現在の所は『今日からマ王!』。また、この作品の原作者[[喬林知]]とは、お互いもめることもなく執筆できたという作品(通常は色々ともめることが多い)であり、監督である[[西村純二]]を言いくるめたりしたこともあるという。
88行目: 88行目:


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[エイケン (企業)|エイケン]]
* [[エイケン (アニメ制作会社)|エイケン]]
* [[アニメ関係者一覧]]
* [[アニメ関係者一覧]]



2023年11月18日 (土) 05:13時点における版

面出 明美(おもで あけみ、1968年3月6日 - )は、日本脚本家広島県出身。広島県立音戸高等学校代々木アニメーション学院卒。

概要・来歴

エイケンで『サザエさん』の文芸と脚本を務めたのちフリーとなる。師匠筋にあたる脚本家には鳥海尽三首藤剛志星山博之の3人がいるが、このうち明確に弟子入り、という形で脚本を学んだ相手は鳥海のみである。

代表作は『今日からマ王!』や『吟遊黙示録マイネリーベ』など、主に女性向け作品などを中心に活躍している。彼女のシリーズ構成作品で最長のものは、現在の所は『今日からマ王!』。また、この作品の原作者喬林知とは、お互いもめることもなく執筆できたという作品(通常は色々ともめることが多い)であり、監督である西村純二を言いくるめたりしたこともあるという。

また『新機動戦記ガンダムW』や『機動戦士ガンダムSEED』など、女性向けの傾向が強い「ガンダムシリーズ」においては、彼女の貢献が非常に大きいという証言は多い(ただし『機動戦士ガンダムSEED』では、シリーズ構成の両澤千晶との衝突により最初の1クールのみで降板している)。

ポケットモンスター』シリーズには、歴代唯一の女性脚本家であった松井亜弥に続いて『BW編』から参加し、『XY編』ではヒロインのセレナがメインの回を多く担当した。

参加作品

テレビアニメ

OVA

小説

  • ヤダモン(アニメージュ文庫)
    • 上巻 ちいさな魔女がやってきた!(1992年)
    • 中巻 砂の迷宮(1993年)
    • 下巻 地球の詩がきこえる(1993年)
  • ブレンパワード(ハルキ文庫)
    • 1巻 深海より発して(1998年)
    • 2巻 カーテンの向こうで(1999年)
  • 流星事件シリーズ(角川ホラー文庫)
    • 流星事件(2012年)
    • 流星事件2(2013年)
  • リルリルフェアリル トゥインクル スピカとまいごの流れ星(2017年)

脚注

  1. ^ 吟遊黙示録マイネリーベ 作品情報”. アニメハック. 2020年9月3日閲覧。

関連項目

外部リンク