コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:JKROBOT」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
→‎記述の除去について: 記述の除去ではなく<s>取り消し線</s>を使用してください。
タグ: 2017年版ソースエディター
→‎記述の除去について: いや連投しすぎだろ
264行目: 264行目:
:::全く説得力のない返答で大変残念であります。これ以上進展のある会話が成り立つ見込みがないため、いったんこの件は終了とさせていただきます。--[[利用者:JKROBOT|JKROBOT]]([[利用者‐会話:JKROBOT|会話]]) 2022年6月8日 (水) 11:35 (UTC)
:::全く説得力のない返答で大変残念であります。これ以上進展のある会話が成り立つ見込みがないため、いったんこの件は終了とさせていただきます。--[[利用者:JKROBOT|JKROBOT]]([[利用者‐会話:JKROBOT|会話]]) 2022年6月8日 (水) 11:35 (UTC)
これ以上進展のある会話が成り立つ見込みがないため、いったんこの件は終了とさせていただきます。--[[利用者:JKROBOT|JKROBOT]]([[利用者‐会話:JKROBOT|会話]]) 2022年6月8日 (水) 11:35 (UTC)
これ以上進展のある会話が成り立つ見込みがないため、いったんこの件は終了とさせていただきます。--[[利用者:JKROBOT|JKROBOT]]([[利用者‐会話:JKROBOT|会話]]) 2022年6月8日 (水) 11:35 (UTC)

:::全く説得力のない返答で大変残念であります。
:::何度も言うけど、余計な編集しないでいただきたい。
:::貴殿の編集は'''邪魔'''なだけです。--[[利用者:Mitsuki-2368|Mitsuki-2368]]([[利用者‐会話:Mitsuki-2368|会話]]) 2022年6月8日 (水) 11:32 (UTC)勝手に消されたので。--[[利用者:Mitsuki-2368|Mitsuki-2368]]([[利用者‐会話:Mitsuki-2368|会話]]) 2022年6月8日 (水) 11:43 (UTC)だから消すなって--[[利用者:Mitsuki-2368|Mitsuki-2368]]([[利用者‐会話:Mitsuki-2368|会話]]) 2022年6月8日 (水) 12:03 (UTC)
:::あとこれ前から言おうと思ってたけど、プレビュー機能使ってないんですか?今回のこの会話ページだけでも版がどのくらい積み重ねてるか分かってます?15回ですよ?貴殿のノートページ以外の記事でも何度も何度も編集繰り返して版積み重ねてますよね?何度も何度も同じこと繰り返すから言われるんでしょ?学習能力ないの?--[[利用者:Mitsuki-2368|Mitsuki-2368]]([[利用者‐会話:Mitsuki-2368|会話]]) 2022年6月8日 (水) 12:03 (UTC)


説得力のない回答で申し訳ございません。これにて今回のお題は終了とさせていただきます。--[[利用者:JKROBOT|JKROBOT]]([[利用者‐会話:JKROBOT|会話]]) 2022年6月8日 (水) 11:52 (UTC)
説得力のない回答で申し訳ございません。これにて今回のお題は終了とさせていただきます。--[[利用者:JKROBOT|JKROBOT]]([[利用者‐会話:JKROBOT|会話]]) 2022年6月8日 (水) 11:52 (UTC)

2022年6月8日 (水) 12:03時点における版

警告文の記述はお止めください

警告文の記述はお止めください。E257系における警告文の編集絶対にお止めください。 次にそのような編集をした場合は、荒らし行為とみなし、即座にページの保護依頼WP:AN/Sへの追加報告をします。--多趣味戦隊ブランケット会話) 2021年8月20日 (金) 12:33 (UTC)(一部訂正。--多趣味戦隊ブランケット会話2021年8月20日 (金) 12:38 (UTC)[返信]

報告 話題提起者多重アカウントの不適切な使用により、無期限ブロック済み(参考1参考2)。--JKROBOT会話) 2022年4月20日 (水) 10:35 (UTC)(内容追加--JKROBOT会話2022年5月30日 (月) 08:43 (UTC)[返信]

JR西日本221系電車の差し戻しについて

JKROBOTさま、こんにちは。モップ・ガールと申します。

JR西日本221系電車の記事で、私が差し戻しした記述をリバートしていましたが、リバートつまり、差し戻しした理由をお聞かせ願いますでしょうか。 私はただ、出典が付記されていない記述を見つけたので差し戻しただけですが。 --モップ・ガール byアリサリナ会話2022年2月17日 (木) 10:05 (UTC)[返信]

はじめまして。JKROBOTと申します。お返事に時間がかかってしまったことをお詫びいたします。この編集について、JR西日本公式ホームページで発表された「2022年3月ダイヤ改正について」(2021年12月17日発表)の京阪神地区についてのPDFに、「2022年春よりおおさか東線の運用を開始する予定である。」という旨が掲載されています。そのため、差し戻しても問題ないと判断しました。差し戻したあと、出典を明記するつもりでしたが、出典を明記しないまま数日が経過しました。その結果、出典がない文章が掲載されることになりました。この度はご迷惑をおかけして申し訳ございません。--JKROBOT会話2022年2月19日 (土) 06:34 (UTC)[返信]
こんにちは。モップ・ガールです。
いいえ、とんでもございません。これを聞いてすっきりしました。
こちらも、公式でリリース情報等でソース示されているか否かを確認すればよかったと反省しています。申し訳ありませんでした。返信、ありがとうございました。--モップ・ガール byアリサリナ会話2022年2月19日 (土) 10:46 (UTC)[返信]
出典のURLを記載し、閲覧日などを加筆しておきましたので、ご確認いただけると幸いです。この度は、混乱を発生させてしまい申し訳ありませんでした。--JKROBOT会話2022年2月19日 (土) 11:19 (UTC)[返信]

国鉄381系電車のRVされた件について

こんばんは。 題名の件、昨日・2月21日に伊集院 若竹氏の投稿をRVされた[1]かと思いますが、私が一度画像の整理をしていた[2]ため、画像が2枚重複しておりました。 RVされるのもいいですが、記事全体で画像が重複したりしていないか確認してから編集していただきますようお願い申し上げます。--Mitsuki-2368会話2022年2月22日 (火) 13:50 (UTC)[返信]

この度は大変申し訳ございませんでした。画像の重複に気をつけて編集してまいります。--JKROBOT会話2022年2月23日 (水) 11:47 (UTC)[返信]

UTC)

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットでの報告に関して

こんばんは。

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットでの対処報告に関して、いくつかお願いがございます。

まず、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットでの対処報告は、何度も修正を重ねるのはやめて頂き、一度で済ませる様にして下さい。 Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットは対処報告だけでなく、第一にソックパペットの活動報告およびブロック依頼の為にあります。 対処報告も未処理/処理済みを見分ける為に重要ですが、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットが更新されれば、管理者はソックパペットがあったのか、対処報告なのか確認を行います。 ですので、無用な対処報告の修正が重なり、更新が重なると、ソックパペット発生が多発しているともとれ、非常に紛らわしいのです。 投稿前にはプレビュー機能を活用し、何度も確認の上投稿し、無駄な対処報告の修正を行わない様にして下さい。 これはWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットに限った話ではありませんが、前記の性質上、特に気を付けて下さい。

次に、対処報告において、対処者を記載するか否かは任意ですが、対処者の利用者名にリンクを貼って通知を飛ばす事は、対処者に何らかの確認をしてもらう必要がある、あるいは何らかの対処をしてもらう場合を除き必要ありません。 特に確認や対処を求める訳でもないのに通知が来るのは、紛らわしいです。

最後に対処報告の基本的な事ですが、対処報告は活動報告で用いられた{{UserAN}}の引数(対処および日時)を追加する事によって行って下さい。 それにより、チェックマークが付き、未処理/処理済みを見分ける事が出来ます。 詳しくは、{{UserAN}}の説明、および、他利用者の編集を参考にして下さい。 また、{{UserAN}}は活動報告に用いるものであるので、対処報告には用いないで下さい。

以上、色々申し上げましたが、対処報告は所謂管理活動の一つとされ、通常の投稿以上に適切さが求められます。 今後、適切な対処報告が出来そうにない、あるいは出来ないのであれば、対処報告はお控え頂く事もお考え下さい。--えのきだたもつ会話2022年3月2日 (水) 10:27 (UTC)[返信]

この度は紛らわしい編集となってしまい申し訳ございませんでした。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットでの編集に限らず、私はよく編集内容に関して誤字、リンク挿入失敗、出典不具合などが多発しているため、編集回数が多くなる傾向があります。なお私は常にWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットで活動しているわけではありません。そのため、今後すぐにWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットで報告するかどうかは未定です。しかし今後Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットで活動する場合は、対処報告など他の利用者様の編集を参考にしながら適切な形で編集してまいります。引き続きこれからもよろしくお願いいたします。--JKROBOT会話2022年3月2日 (水) 10:55 (UTC)[返信]

細かい言い回しの修正について

船橋市イチジクにて細かい言い回しの修正を行っておられましたが、却って記事の質の低下を招く結果となっていたので差し戻しました。船橋市では「かつては」を「かつて」に修正していましたが、「かつては」という言い方をご存じありませんか?--118.238.204.113 2022年3月18日 (金) 03:00 (UTC)[返信]

私が言い回しを修正した後、記事の質ってそんなに低下してましたか?私はそうは思いませんが。 JKROBOT会話2022年3月18日 (金) 11:35 (UTC)[返信]

  • 私による差し戻し(118.238.204.113も私です)を脊髄反射的などと書いておられましたが、それでは「かつては」を「かつて」に変更しなければならない理由を述べてください。また、イチジクにおいて「関係がない」を「関係ない」という百科事典的ではない記述に変更するのはなぜですか。--150.246.93.111 2022年3月19日 (土) 03:45 (UTC)[返信]
    百科事典は簡潔な文章が大事だからです。それで「かつては」を「かつて」に、「関係がない」を「関係ない」に変更しました。ところで、読みづらくしているのはあなたです。って、たかだか「かつては」を「かつて」に変更しただけで何が読みづらいのか説明していただけますか?--JKROBOT会話2022年3月19日 (土) 08:43 (UTC)[返信]
    • あなたにとっては些細な修正かもしれませんが、日本語として不自然なものになっており、読者が記事を読んだときのリズム感が損なわれます。冗長な文章は避けるべきだというのは私も同感ですが、今回私が問題にしている船橋市イチジクは両方とも「冗長な文章を簡潔化した」とは言えず、不要な修正です。--150.246.93.111 2022年3月19日 (土) 13:01 (UTC)[返信]

こんにちは。以前、くろしお (列車)#運行概況の件で編集合戦になったかと思いますが[1]Portal:鉄道/コメント依頼[2]Wikipedia:コメント依頼[3]をそれぞれ提出いたしましたので恐れ入りますが、ノート:くろしお (列車)にてコメントいただければ幸いです。--Mitsuki-2368会話2022年3月22日 (火) 03:40 (UTC)[返信]

500系のフルカラーLEDについて

V5編成とV6編成を除いて全て更新されたましたが、記載することはできますか?私はIPアドレスなので編集をすることができません。 126.73.62.142 2022年3月23日 (水) 04:02 (UTC)[返信]

LED化について記載できそうです。ただし検証可能性の観点から、除去される可能性は少なからずあります。なお、もしよければアカウント作成することをおすすめします。アカウント作成してから4日が経過し、かつ10回編集すると新幹線500系電車を編集できるようになります。 JKROBOT会話2022年3月23日 (水) 08:02 (UTC)[返信]

国鉄115系電車の注意タグ貼り付けの件

こんばんは。題名の件、現在ノート:国鉄115系電車#注意タグ・無理にすべてを読もうとする…を何度も貼り付けられている件についてにて何度もタグが貼られており、編集合戦気味になっておりました。以前、今回のタグに関して編集されたことがあるようでしたのでご連絡させていただきました。 可能でしたら今回の議論にご参加いただければと思います。--Mitsuki-2368会話2022年4月4日 (月) 13:15 (UTC)[返信]

IP利用者の編集を機械的に差し戻す行為について

こんにちは。JKROBOTさんはJR東海315系電車を中心にIP利用者の編集を片っ端から差し戻す行為を行っていますが、端的に言ってこのような行為はおやめいただきたいです。本日を例に挙げれば、要約欄にも記述しましたが240B:C010:491:12A1:1CF8:26D5:BF5C:562A氏の編集は(少なくとも方針の観点からは)全く問題のない編集ですし、180.198.78.210氏の編集も編成表の向きを変更しただけであって理由なく差し戻されるようなものとは思えません。

編成表の編集に関しては出典に合わせる観点から戻さないでおきますが、今後は例えIPによるものでなくても取り消しを行う際には本当に戻す必要があるかよく確認し、戻す場合も要約の記入を行っていたいただくようお願いします。--キャンター ◀︎会話▶︎ 2022年4月6日 (水) 07:54 (UTC)[返信]

この編集について、わざわざリンクの1つを除去する必要はないと思ったため、差し戻しました。でももう一度考えたら、わざわざリンクを2つ掲載する必要はあまりありませんでした。なお、これら(参考1参考2)の差し戻し(参考3参考4)について、特に差し戻す必要はなかったと反省しております。--JKROBOT会話2022年4月6日 (水) 10:17 (UTC)[返信]

貴殿の編集に関して

表題の件、

1.貴殿は「確定していませんよ。」と要約欄に記入して投稿されたかと思いますが[1]、そもそもまだ廃車のソースがないのに、「可能性がある。」という曖昧な投稿をしないでいただけますか?何故ああいう曖昧な投稿をされたのですか?

2.次に、JR東日本E235系電車や国鉄205系電車で廃車回送の編集をされてると思いますが、JR東日本E235系電車はいちいち節つけて加筆する内容ではないし、配給だけだとだから何?[2]っていう内容になります。記事内の信号炎管の省略の方が文として使えます。 後者の国鉄205系電車は「最近、廃車回送があった」[3]との記述ですが、文脈として無茶苦茶ですよこれだと。ソース元の文章ってちゃんとチェックされてるんですか?

3.また、貴殿自身の主観[4]はWikipediaには必要ありません。以前も何度か似たような編集見たことありますが、貴殿はやたらと独自研究の箇所を徹底的に削除されていると思いますが、貴殿のあの主観って独自研究ですよね?矛盾してるんですけど?


この際はっきりと申し上げますが、全体的に貴殿の編集はあまりにも雑すぎ。無駄に版を重ねないでいただきたい。と、上記3質問に対して漏れなく説明いただきたい。--Mitsuki-2368会話2022年4月9日 (土) 07:29 (UTC)[返信]

1.確定していない≒可能性ある ということです。なお、出典には「廃車になるものと思われます」と表記してあります。これはまだ廃車が確定していないからですよね?ですので、曖昧に表記しました。
2.JR東日本E235系電車について、手抜きな編集だったと反省しております。もう少し加筆した方がよかったですね。この編集について、出典には「廃車になるものと思われます」と表記してありましたが、私は「廃車回送」と表記しました。この度は出典と異なる記述をしてしまい申し訳ありませんでした。
3.こちらについて、「話題となっています」が「話題が多い」という表記になりました。
全般的に出典の文章の読解が低下しました。お詫び申し上げます。--JKROBOT会話2022年4月9日 (土) 07:54 (UTC)[返信]
1.出典元の投稿はあくまでも一般人の目撃情報を元に編集されているだけですので(SNSでは色々と情報は出てますが…)、廃車かどうかはJR電車編成表など出典が確実に確認できるものにしていただきたい。
2.「廃車になるものと思われます」もJR電車編成表など出典が確実に確認ができたら加筆を。
3.いやーこれ1回だけだったらここまでツッコミいれなかったんですけどね。ずーっと前から同じこと繰り返ししすぎなんですよ、貴殿は。猛省していただきたい。以上。--Mitsuki-2368会話2022年4月9日 (土) 08:04 (UTC)[返信]

いちいちツッコミたくなかったのですが、昨日の編集[5]は一体何がしたいんですか?IP利用者だからって決めつけてRVされてるんですか?文章ちゃんと確認してから編集してますか?いい加減にして下さいよほんと。--Mitsuki-2368会話2022年4月9日 (土) 23:50 (UTC)[返信]

追記ですが、該当箇所に関してはSNSで解体画像は出回ってますが、現段階ではソースが見当たらないため要出典貼っております[6]。--Mitsuki-2368会話2022年4月10日 (日) 00:00 (UTC)[返信]

「同年」を「2021年」に差し替えたということです。何か問題がある編集でしたか? JKROBOT会話2022年4月10日 (日) 07:35 (UTC)[返信]

…いちいち言わないと分からないようなので、ご説明申し上げます。『B4編成は2020年8月8日・9日の500系の代走に使用され、この代走運用がB編成の事実上の最終運用となった。その後は営業運転に就かず、2021年2月28日付で廃車となった。B4編成は2021年12月から2022年3月にかけて解体された。』と編集されたようですが、別の編成が廃車ならともかく、B4編成のことを最初の部分で記述しているのに、解体の箇所もいちいちB4編成と書かなくて良いし、わざわざ2021年を繰り返し書かなくて良いんですよ…。いちいち「。」で区切ると明らかに変です。頼むから余計な編集しないでもらえますか?貴殿が編集すると余計にややこしくなる。--Mitsuki-2368会話2022年4月10日 (日) 08:29 (UTC)[返信]
またまた追記ですが、JR九州817系電車で保護依頼のタグ貼られてますが、現在ノート:JR九州817系電車#JR九州817系電車のテンプレート画像の件で議論中なのでまだ保護依頼のタグを貼らないで下さい。もう頼むから余計なことしないでいただきたい。(もう何度目ですかねこれ言うの)--Mitsuki-2368会話2022年4月10日 (日) 08:34 (UTC)[返信]
「同年」という表記が私からするとはっきり言って分かりにくいんですよ。だから毎回きちんと数字を使ってるんですがね。まあ数字を繰り返されるのが嫌でしたらご自由に差し戻しといてください。--JKROBOT会話2022年4月11日 (月) 11:41 (UTC)[返信]
文章ちゃんと読んでないことはよく分かりました。まともな推敲もできないんなら編集しないでいただきたい。何もいじらない方がはるかにマシです。--Mitsuki-2368会話2022年4月11日 (月) 12:12 (UTC)[返信]
この度は皆様にご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。--JKROBOT会話2022年4月17日 (日) 01:56 (UTC)[返信]

今日編集されたJR東海キハ85形気動車[7]、貴殿がもっとも嫌う独自研究の文ですよね?以前もちょくちょく今回のような感想文みたいな内容を記述されてますが[8][9]、貴殿自身には甘く他人には厳しくですか?やってることがあまりにも矛盾してますよ?余計な文章加筆するなら編集しないでいただきたい。--Mitsuki-2368会話2022年4月22日 (金) 11:07 (UTC)[返信]

やりすぎましたね。頭を冷やします。--JKROBOT会話2022年4月23日 (土) 07:50 (UTC)[返信]

脚注

検証可能性

鉄道者-会話に取り消されまたが、これは検証不可ということでよろしいでしょうか?--126.73.62.142 2022年5月1日 (日) 02:49 (UTC)[返信]

私は鉄道者さんではないため、取り消しの理由については推測することしかできません。直接鉄道者さんの会話ページにて、鉄道者に質問することをおすすめします。--JKROBOT会話2022年5月1日 (日) 06:58 (UTC)[返信]

保護依頼テンプレートについて

JKROBOTさん、こんにちは。ところで、先ほど記事「JR西日本223系電車」に{{保護依頼}}を貼られておりましたが、編集保護をしてほしいページがある場合は、保護に足る理由を添えた上で、Wikipedia:保護依頼にて依頼してください。{{保護依頼}}はあくまで保護依頼に出されていることを表示するためのテンプレートですので、よろしくお願いします。--カズマリ会話2022年5月1日 (日) 05:59 (UTC)[返信]

ご丁寧にありがとうございます。先ほどWikipedia:保護依頼にて依頼しました。ご確認いただけますと幸いです。--JKROBOT会話2022年5月1日 (日) 06:53 (UTC)[返信]
依頼が提出されているのを確認はしましたが、現在の時期を表す節の末尾に記載されておりませんでした(私のほうで移動しておきました)。今後依頼する際は末尾に記載するようにしてください。--カズマリ会話2022年5月1日 (日) 07:06 (UTC)[返信]
この度は不慣れな操作でご迷惑をお掛けいたしました。ご対応ありがとうございます。--JKROBOT会話2022年5月1日 (日) 08:53 (UTC)[返信]

WP:SELFに違反する自己言及

詳細はWikipedia:ウィキペディアへの自己言及(WP:SELF)を参照してください。今回の件で言えば、要は「Wikipediaの内輪揉めを読者に見える形で掲載するな」ということです。本文に直接書き込む形からタグに変更されたようですが、本質的な問題は同じです。

また、現実問題として、この手の「看板」は既に繰り返されている荒らし投稿に対して効果はありません。これまで記事に関わってこなかった初心者がルールを知らずに目撃情報等を書き込んでしまう…といったパターンならルール周知の助けになるかもしれませんが、今記事を荒らしているIP帯域の者は半年近く前から様々な方から差し戻されたり、会話ページで注意を受けても構うことなく繰り返しているわけで、いまさらこのようなタグを張ったところで気にも留めないでしょう。そもそも今回の荒らしは目撃情報や無出典といった類ではなく、嘘の停車駅に書き換えるという意図的な虚偽投稿ですので、確信犯的な行動と私は見ています。

現状、鉄道関連はTemplate:車両の動きといった、Wikipedia:ウィキペディアへの自己言及に真っ向から反するテンプレートを平然と使っている状態で、他の分野と比べても同ガイドラインに対する意識に欠けています。私はTemplate‐ノート:車両の動き#WP:SELF違反の自己言及はやめませんかで表明したようにこの手のテンプレートの仕様には反対の立場で、私がウォッチできる範囲の記事は可能な限りこの手のテンプレートを使わず保守管理しようと考えています(同テンプレートの使用に義務はなく、PJ:RAILでも特にルール化されていません)。

以上の理由から、あなたが今回タグを使用された名鉄三河線名鉄豊田線名鉄各務原線名鉄100系電車については(保護依頼中ですので対処後に)タグを除去します。半年近く前から同種の虚偽投稿が続いていましたが、その間、このようなタグを使用せず淡々と除去対応で済ませてきました。それが活発化した際に必要なのは問題投稿を行う者へのブロックか、記事の保護です。--ButuCC+Mtp 2022年5月2日 (月) 11:10 (UTC)[返信]

「看板」を貼り付けても何の効果もないことは分かりました。ですので、今後「看板」を貼り付けるのは当面の間控えさせていただきます。ていうか、名鉄豊田線では「保護依頼タグ」が貼り付けられた後もIP利用者がお構いなしに問題投稿を行っています。私は管理者が問題投稿を行う者をブロックしても、IPが変わったら別のIPで悪質な虚偽投稿をする者が現れそうな気がするので、あまり意味がないような気がします。私としては記事を長期間(1年くらい)半保護した方がよいのではないかと思っています。 JKROBOT会話2022年5月2日 (月) 13:47 (UTC)[返信]

問題の投稿はIP:2400:2200::/37会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois の範囲内で行われており、可変幅が一定の場合「広域ブロック」が有効な場合があります。過去には同帯域に広域ブロックが行われ、現在は別系統(任天堂関連記事系)が記事単位のブロックを受けているようです。ただ、現状他系統との競合や対象記事の拡大からおなじ手法よりも記事側の保護依頼で対応することになりそうです。--ButuCC+Mtp 2022年5月3日 (火) 11:48 (UTC)[返信]
名鉄三河線名鉄豊田線名鉄各務原線名鉄100系電車は半保護3ケ月となりました。なお、交通信号機は半保護が解除されたら再びIP利用者が問題投稿を繰り返したため、郊外生活さんが保護依頼し、半保護1年となりました。名鉄三河線名鉄豊田線名鉄各務原線名鉄100系電車の半保護解除後、再びIP利用者による問題投稿が繰り返し発生しそうな気がして心配です。半保護解除後、IP利用者による問題投稿が繰り返された場合は、JR東日本E235系電車のように半保護が無期限になるのもやむを得ないかと思います。--JKROBOT会話2022年5月3日 (火) 12:29 (UTC)[返信]
そうですね。別件ですが阿久比駅が同様の経過をたどって最終的に無期限となりました。帯域ブロックの方が条件設定上難しい、かつ相手が対話に応じる見込みがない状態では、そうなる可能性まで想定しています。--ButuCC+Mtp 2022年5月3日 (火) 15:00 (UTC)[返信]

反論

ブロック依頼に対して反論します。 こちらは依頼者に不当な理由を付けられて訴えられています。 100%言いきれるわけでもないのにこちらを批判する言動はやめて下さい。 我慢の限界です。 墜落インバーター会話2022年5月5日 (木) 09:28 (UTC)[返信]

報告 話題提起者Wikipedia:投稿ブロック依頼/Uuu1996、墜落インバーターにより無期限ブロック済み(参考)。--JKROBOT会話) 2022年5月15日 (日) 08:24 (UTC)(内容追加--JKROBOT会話2022年5月30日 (月) 08:45 (UTC)[返信]

差し戻す前によく考えてください

文知摺橋にて、冒頭文の「文知摺橋(もちずりばし)は」を「文知摺橋(もちずりばし)とは」へ差し戻す編集を行っておられましたが、「とは」では日本語として不自然になるため再度差し戻しました。そもそもあれは「新潟県微生物環境衛生中央分析センター」という利用者が、機械的に冒頭文の「〜は」を「〜とは」に変更する編集を多数行い、3度も注意を受けていたものだということをご存じでしょうか。また、くろしお (列車)では、JKROBOTさんが要出典タグを追加したこの編集で文章にダブりが発生していたのが2022年5月9日 (月) 15:17 (UTC)の編集で修正されたのですが(だから要約欄に「利用者:Eightraficの編集により文章がダブってしまった」と書かれているのは誤りです)、それを差し戻していましたね。同じ文章が続いている状態を変だとは思わないのでしょうか?--210.139.165.199 2022年5月10日 (火) 04:43 (UTC)[返信]

この編集について、差し戻す必要がなかったため反省しております。また、私は「〜は」より「〜とは」の方が読みやすいので「〜とは」と表記しました。しかし、日本語として不自然になるとのことなので、今後「〜とは」と表記することは控えさせていただきます。 JKROBOT会話) 2022年5月10日 (火) 07:40 (UTC)(一部修正--JKROBOT会話2022年5月10日 (火) 09:35 (UTC))[返信]

横から失礼 横から失礼 上のIPさんがおっしゃっておられる諫言の論拠は Wikipedia:表記ガイド および Wikipedia:スタイルマニュアル にまとまっているので、そちらを熟読される方が話が早いと思いますし、今後のJKROBOTさんの記事編集活動の役に立つとも思います。もう少し先の方まで話を進めるならば Wikipedia:記事を執筆するCategory:記事を執筆する)もお暇なときに一読しておくと、より円滑に「数多の他編集者と積極的に互助しつつ、記事内容を更に世界一立派なものに、そして立派な記事の収録数を世界一に」という我々の目的に沿うことになるとも思います。
では用件のみにて失礼します。JKROBOTさんの今後の編集活動が楽しいものでありますように。--Nami-ja [会話 履歴] 2022年5月16日 (月) 09:35 (UTC)[返信]
ご丁寧なご連絡ありがとうございます(すでに感謝を示しております)。--JKROBOT会話2022年5月30日 (月) 08:37 (UTC)[返信]
JKROBOTさん あなたも話の分からない人ですね。「文知摺橋は」を「文知摺橋とは」へ変更したのを咎められたら、今度は「文知摺橋というのは」ですか。もっと酷いですよ。--210.139.165.199 2022年5月29日 (日) 16:24 (UTC)[返信]
横から失礼 横から失礼 福島県道387号飯坂保原線小和滝橋でも同様の編集をされていたので戻させていただきました。Wikipedia:スタイルマニュアル/導入部を熟読された方がよろしいかと存じます。というか、こんだけ色んな人から指摘されてるのに改めるつもりないんですか?--Mitsuki-2368会話2022年5月29日 (日) 23:30 (UTC)[返信]

記事「国府宮駅」について

国府宮駅の冒頭に「なお、この記事はIP利用者による問題投稿の繰り返しで現在半保護されている」という文を追加なさっていましたが、こういう文章は記事の本文には記載しません。JKROBOTさんはこういったことは既にご存じなくらいの活動歴があるのではないですか?{{pp}}というテンプレートを使えば半保護中であることがバナーで表示されますが、現在貼られているテンプレートには「small=yes」というオプションが使われているのでバナーは表示されず、アイコンのみが表示されています。--ホーリーブライト会話2022年5月19日 (木) 03:02 (UTC)[返信]

#WP:SELFに違反する自己言及でButuCCさんが説明されている通り、IP利用者の起こした問題については『ウィキペディア編集者だけが知っていればいい些細な問題』であり、全世界の読者に対し「喧伝」すべき社会的重要性はありません。先日からIP利用者に対する敵意のようなものが見え隠れするように思いますが、根本的に、「ウィキペディア日本語版上にある記事の大多数を高品質に維持する行為には無数のIP編集者も少なからず貢献している[1]」のであり、IP編集者を無差別攻撃することは、ウィキペディア記事の品質管理作業を攻撃することと同義ですから無意識の荒らし行為(Wikipedia:妨害的編集)に該当します。また、Wikipedia:利用者にある通り、アカウント編集者はアカウントを作成した「だけ」で一方的にIP編集者の上位存在として君臨することを保障されるのではなく、管理者も含めてウィキペディア利用者は全て平等、同輩の関係性にあります。--Nami-ja [会話 履歴] 2022年5月19日 (木) 04:39 (UTC)[返信]
最近悪質な停車駅書き換えなどが起きていたため、心底呆れておりました。そして、IP利用者全体を無差別攻撃するような文章を掲載してしまいました。申し訳ございませんでした。--JKROBOT会話2022年5月22日 (日) 00:20 (UTC)[返信]

JKROBOTさんは真面目に編集してるように見えますが、記事の荒らしや他の編集者を挑発するような行為を結構やってます。上から目線で良い印象を持たれないと思います。--126.162.248.89 2022年5月19日 (木) 16:45 (UTC)[返信]

indefblockeduserについて

ブロックされた利用者の利用者ページに{{indefblockeduser}}が貼られていないことがありますが、これは管理者の判断で「あえてそうしている」こともあるので、一般利用者がこのテンプレートを貼るのは止めましょう。--210.139.165.199 2022年5月19日 (木) 23:35 (UTC)[返信]

出典を提示してほしいです。

長野新幹線車両センターのことですが、新たにF40~F42編成が長野新幹線車両センターに配置されています。代わりに出典をお願いしたいのですが、いかがでしょうか? --126.73.48.106 2022年5月21日 (土) 23:55 (UTC)[返信]

出典を提示するとしたら、交友社鉄道ファン』などが適切だと思います。交友社鉄道ファン』にF40~F42編成が長野新幹線車両センターに配置されていることが記載されたら、出典として明記できそうです。まだ交友社鉄道ファン』にF40~F42編成が長野新幹線車両センターに配置されたことが記載されていないなら、記載されるまで待ちたいと思います。--JKROBOT会話2022年5月22日 (日) 00:18 (UTC)[返信]

分かりました。教えてくれてありがとうございます。会話失礼します。--126.73.48.106 2022年5月22日 (日) 01:07 (UTC)[返信]

横入り失礼します。ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2022冬の書籍にてF43編成まで増備された旨の記述がありましたので、先程加筆させていただきました。以上。--Mitsuki-2368会話2022年5月22日 (日) 03:42 (UTC)[返信]

Mitsuki-2368さん ご報告ありがとうございます。了解です。--126.73.48.106 2022年5月22日 (日) 04:15 (UTC)[返信]

題名の件、何度もしつこく独自研究と称して削除されてますが、独自研究といえる根拠をお示しいただけますか?223系2000番台をベースとしたとする記述を消すのならJR四国5000系電車#車両概説の室内の『普通車自由席は223系2000番台とほぼ同じ転換式クロスシートと収容式座席が設置されている。座席モケットは、当初は223系2000番台と同一の茶系のものが使われていたが、2018年より、順次7200系に準じた赤系のものに変更されている。また、岡山方の先頭車は弱冷車になっている。』の部分も削らないといけなくなりますよ?というか、記事全体の記述も全部確認してから編集されてますか?どうせしてないでしょ?

『なお、川崎重工業・東急車輛製造とも本系列までJR四国とは取引がなかった。』や、『両賞の受賞はJR四国の発足以来初である。なお、会員による投票数をもとに選出する後者は特急形車両に授与されることが比較的多く、特急料金などを授受しない列車での運用を目的とした車両の受賞は、JRにおいては比較的珍しい。』は事実に基づいた記述かと思うのですが、それも全部消しちゃっていいんですか?なんでもかんでも独自研究だから消してしまえみたいな正義感にとらわれてませんか?前も言ったんですが、余計な編集しないでいただけますか?貴殿の編集は邪魔なだけです。--Mitsuki-2368会話2022年5月22日 (日) 05:42 (UTC)[返信]

また勝手に編集されたようですが、対話拒否ですか?次もし説明せずに編集されましたら、コメント依頼出しますから。--Mitsuki-2368会話) 2022年5月22日 (日) 10:18 (UTC)リンク修正--Mitsuki-2368会話2022年5月22日 (日) 10:21 (UTC)[返信]
貴殿がもっとも嫌う独自研究の文ですよね?以前もちょくちょく今回のような感想文みたいな内容を記述されてますが、貴殿自身には甘く他人には厳しくですか?やってることがあまりにも矛盾してますよ?余計な文章加筆するなら編集しないでいただきたい。
>>こうおっしゃったのは貴方です。 「JRにおいては比較的珍しい。」というのも端から見たら誰かの感想に見えるんですが、これは貴方は感想ではないということなんですか?--JKROBOT会話2022年5月22日 (日) 13:14 (UTC)[返信]
今回の編集は私にはそうは見えなかったですね。というか、文章省きすぎて意味不明な文章になってると思いますが…。
何でもかんでも削れば良いわけではないです。
私以外にも利用者:SNK5578さんも貴殿の編集をRVされてますがね…。
貴殿の編集は記事破壊をしているとしか思えないのです。
頼むから余計な編集しないでいただきたい。--Mitsuki-2368会話2022年5月22日 (日) 13:29 (UTC)[返信]
追記ですが、モケット交換の詳細はrailf.jp(鉄道ニュース)にソースありましたので、加筆させていただきました。
モケット交換の前後の写真やソースがあるのに確認もせずに削ることしか考えてないんですね。いやはや。--Mitsuki-2368会話2022年5月23日 (月) 03:20 (UTC)[返信]
モケット交換の前後の写真があるので、モケット交換に関する記述を完全には消しませんでしたよ。削ることしか考えてないというよりは、主観っぽい文章は粛々とカットする、新たなソース(例えばJR東海311系の一部が西浜松へ送られたとか)が見つかったら加筆する、という感じですね。 JKROBOT会話) 2022年5月23日 (月) 03:41 (UTC)(位置修正--JKROBOT会話2022年5月23日 (月) 08:16 (UTC)[返信]
7200系に準じた」の部分を消してましたよね。その部分も含めてソース探しました?絶対探してないでしょ?貴殿の加筆は推敲もろくに出来てないただの箇条書きなだけです。前後の文章のバランスとか全く考えてないでしょ?「普通車自由席は2転換式クロスシート収容式座席が設置されている。」の部分も確認してないか知らないけど、223系の2の部分残ってたし。雑すぎますよほんと。
311系のはわざわざ節作ってるようですが、節作ってる記事他にありますか?運用のところに記すべきだと思いますがね…。--Mitsuki-2368会話2022年5月23日 (月) 03:58 (UTC)[返信]

リバート方法について

知立駅における荒らし投稿の差し戻し対応ありがとうございます。しかしながら、(それぞれの版ごとにリバートしているため?)JKROBOTさんの差し戻しで5版を費やしており、あまり効率的でないやり方をしているように見受けます。例えばこれとかは逆に荒らし編集を復活させてしまっていますし…。今回の場合、正常な版を起点にしてこのように複数編集を差分でまとめ、その状態で「取り消し」を行えば1版で元に戻るはずです。あるいは正常な左側の版の「編集」を押してわざと古い版の編集画面を出し、以降の版の変更をなくしてしまうという手もあります。

なお、保護依頼タグについては私の方で実際に保護依頼を提出中ですので、そのままでも良いかもしれません。ただ、当該IP系統は保護依頼タグを付けたり外したりして遊ぶ傾向があるので、氏の悪戯に加担したくない考えから当系統の保護依頼についてはタグを掲出していません(Wikipedia:保護依頼#依頼の仕方にもあるように、タグの使用は任意です。付けずに依頼提出もできます)。--ButuCC+Mtp 2022年5月23日 (月) 10:27 (UTC)[返信]

こちらこそ荒らし投稿へのご対応ありがとうございます。それぞれの版ごとに片っ端からリバートしたため、無駄に版が増えてしまいました。今後は、正常な左側の版の「編集」を押してわざと古い版の編集画面を出し、以降の版の変更をなくしてしまうなどの方法を使い、効率よくリバートしてまいります。--JKROBOT会話) 2022年5月23日 (月) 11:43 (UTC)(一部追記--JKROBOT会話2022年5月23日 (月) 11:43 (UTC)[返信]

瑣末な内容の記載はやめてください

こんにちは。様々な鉄道車両記事において試運転が行われたなどの内容を逐一記載されているようですが、このような内容の追記はWP:NOTに抵触する瑣末な内容ですので追記はおやめください。すでに複数の方から注意を受けているにもかかわらず要約欄に「編集」などとだけ表記してすぐに記述を復活させるあなたの行為は、明らかに他の利用者に負担をかけています。

少し前に他人の編集を無言で差し戻す行為はやめるよう申し上げましたが、あの時の反省の弁は空返事だったのでしょうか。他者の警告を軽視しないでください。--キャンター ◀︎会話▶︎ 2022年6月1日 (水) 14:11 (UTC)[返信]

では、試運転に関する記述を一から掲載する編集は控えさせていただきます。 JKROBOT会話) 2022年6月1日 (水) 22:31 (UTC)(位置修正--JKROBOT会話2022年6月2日 (木) 10:56 (UTC)[返信]

編集合戦はやめてください

編集合戦はやめてください。編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。-- 雑用部会話2022年6月4日 (土) 01:16 (UTC)[返信]

国鉄213系電車の件

ノート:国鉄213系電車#最後の新系列車両の記述についてにて意見いただければと思います。--Mitsuki-2368会話2022年6月6日 (月) 21:09 (UTC)[返信]

JR西日本223系電車の件

ノート:JR西日本223系電車#223系の車両愛称に関して、ご意見いただければと思います。--Mitsuki-2368会話2022年6月6日 (月) 21:29 (UTC)[返信]

記述の除去について

JKROBOTさんの編集履歴で目立つのが、要約欄に「除去」とだけ書いて既存の記述を除去する編集です。明らかに悪戯で書かれたようなものや、出典が無く独自研究に相当するものならともかく、まがりなりにも出典付で書かれたものを理由も述べることなく除去するのは止めましょう。--210.139.165.199 2022年6月7日 (火) 10:45 (UTC)[返信]

横から失礼 横から失礼 上記IP氏の指摘のとおり、JR東日本131系電車しなの鉄道SR1系電車で出典付きの記述を削除しているようですが、何故削除されたのか説明願います。--Mitsuki-2368会話2022年6月7日 (火) 12:44 (UTC)[返信]
多忙により対応が大幅に遅延しています。返信が遅れましたことをお詫びいたします。まず、JR東日本E131系電車で房総地区に関する車両を細かく冒頭で述べる必要はありません。また、「房総地区に投入された車両は2両編成のみ」についても、番台区分を読めば分かることであり、冒頭で述べる必要はありません。重要ではない内容がだらだらと記載されていたため、除去しましたしなの鉄道SR1系電車にE127系の試運転に関する記述は不要だと思います。それで除去しました。その後Mister0124さんがこの編集差し戻しました明確な理由なき除去とか、他の記事では何でもかんでも消して記事破壊するなよとか、いろいろなご意見がありますが、私の編集は内容の無差別な除去ではありません。要するに必要性の薄い内容を除去しているということです。--JKROBOT会話2022年6月8日 (水) 10:36 (UTC)[返信]
多忙により対応が大幅に遅延しています。返信が遅れましたことをお詫びいたします。まず、JR東日本E131系電車で房総地区に関する車両を細かく冒頭で述べる必要はありません。また、「房総地区に投入された車両は2両編成のみ」についても、番台区分を読めば分かることであり、冒頭で述べる必要はありません。重要ではない内容がだらだらと記載されていたため、除去しましたしなの鉄道SR1系電車にE127系の試運転に関する記述は不要だと思います。それで除去しました。その後Mister0124さんがこの編集差し戻しました明確な理由なき除去とか、他の記事では何でもかんでも消して記事破壊するなよとか、いろいろなご意見がありますが、私の編集は内容の無差別な除去ではありません。要するに必要性の薄い内容を除去しているということです。--JKROBOT会話) 2022年6月8日 (水) 10:25 (UTC)(一部修正--JKROBOT(--JKROBOT会話2022年6月8日 (水) 10:34 (UTC)[返信]


何度も言うけど、余計な編集しないでいただきたい。
貴殿の編集は邪魔なだけです。--Mitsuki-2368会話2022年6月8日 (水) 11:32 (UTC)[返信]
全く説得力のない返答で大変残念であります。これ以上進展のある会話が成り立つ見込みがないため、いったんこの件は終了とさせていただきます。--JKROBOT会話2022年6月8日 (水) 11:35 (UTC)[返信]

これ以上進展のある会話が成り立つ見込みがないため、いったんこの件は終了とさせていただきます。--JKROBOT会話2022年6月8日 (水) 11:35 (UTC)[返信]

全く説得力のない返答で大変残念であります。
何度も言うけど、余計な編集しないでいただきたい。
貴殿の編集は邪魔なだけです。--Mitsuki-2368会話) 2022年6月8日 (水) 11:32 (UTC)勝手に消されたので。--Mitsuki-2368会話) 2022年6月8日 (水) 11:43 (UTC)だから消すなって--Mitsuki-2368会話2022年6月8日 (水) 12:03 (UTC)[返信]
あとこれ前から言おうと思ってたけど、プレビュー機能使ってないんですか?今回のこの会話ページだけでも版がどのくらい積み重ねてるか分かってます?15回ですよ?貴殿のノートページ以外の記事でも何度も何度も編集繰り返して版積み重ねてますよね?何度も何度も同じこと繰り返すから言われるんでしょ?学習能力ないの?--Mitsuki-2368会話2022年6月8日 (水) 12:03 (UTC)[返信]

説得力のない回答で申し訳ございません。これにて今回のお題は終了とさせていただきます。--JKROBOT会話2022年6月8日 (水) 11:52 (UTC)[返信]