村瀬修功
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
村瀬 修功(むらせ しゅうこう、1964年 - )は、アニメ監督、およびアニメ演出家、およびアニメーター。
来歴[編集]
1988年の鎧伝サムライトルーパー の作画で注目を浴び、1991年の劇場作品『機動戦士ガンダムF91』で作画監督に抜擢される。
フリーではあるがサンライズ作品を多く担当している。
『新機動戦記ガンダムW』、『アルジェントソーマ』などでキャラクターデザインを務め、2001年の『Witch Hunter ROBIN』で初監督。スタイリッシュな演出手腕を見せる。
TVシリーズ[編集]
- キャッツ・アイ(1983年) 動画
- 機甲戦記ドラグナー(1987年) 原画
- 鎧伝サムライトルーパー (1988年) 作画監督
- シティーハンター2 (1988年)※最終回のみ原画
- 獣神ライガー(1989年) 原画
- 魔神英雄伝ワタル2 (1990年) 作画監督
- ふしぎの海のナディア(1990年) 原画
- ママは小学4年生(1992年) 原画
- 疾風!アイアンリーガー(1993年)原画
- 機動戦士Vガンダム (1993年) 作画監督
- 新機動戦記ガンダムW (1995年) キャラクターデザイン[1]
- The Animated Series ヴァンパイアハンター(1997年) キャラクターデザイン、作画監督
- ガサラキ (1998年) キャラクターデザイン
- アルジェントソーマ (2000年) キャラクターデザイン
- Witch Hunter ROBIN (2002年) 監督[2]
- サムライチャンプルー (2004年) 原画、絵コンテ、演出、ED作画
- Ergo Proxy (2006年) 監督、原画[2]
- ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜 (2008年) 絵コンテ
- ミチコとハッチン (2009年) 絵コンテ、演出、作画監督、原画
- GANGSTA.(2015年)監督[3]
時期不明
- アルスラーン戦記 原画
など多数
OVA[編集]
- 鎧伝サムライトルーパー外伝 キャラクターデザイン 作画監督
- 鎧伝サムライトルーパー輝煌帝伝説 キャラクターデザイン 作画監督
- 機動戦士SDガンダムまつり SD戦国伝 天下泰平編 キャラクターデザイン 作画監督
- 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY原画
- 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
- GUNDAM EVOLVE7 監督 ストーリー 絵コンテ 演出
- 愛物語 (夜をぶっとばせ) キャラクターデザイン 作画監督
- 機動戦士ガンダムUC 絵コンテ
劇場作品[編集]
- 機動戦士ガンダムF91 作画監督
- ストリートファイターII MOVIE (1994年) キャラクターデザイン
- 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz -特別版-
- ファイナルファンタジー (2001年) オリジナルキャラクターデザイン
- 機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者- 作画監督補佐 原画
- 機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛- 原画
- いばらの王 -King of Thorn- 原画
- 虐殺器官 監督 脚本[4]
- 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 監督[5]
ゲームソフト[編集]
- マグナブラバン〜遍歴の勇者(1994年) パッケージイラスト
- ファイナルファンタジーIX(2000年) キャラクターデザイン
イラスト[編集]
- equal ガネシス (1993年 - 1994年)月刊ニュータイプ連載 イラスト
- 新双月英雄伝ダブルムーン(1994年 - 1996年)コンプRPG連載、挿絵
脚注[編集]
- ^ “系列构成隅泽克之浅谈《新机动战记高达W》:网罗“高达”要素的《W》” (中国語). www.sohu.com (2017年8月11日). 2020年1月14日閲覧。
- ^ a b “村濑修功最新动画力作情报公开[图]” (中国語). YULE.SOHU.COM (2005年7月1日). 2020年1月14日閲覧。
- ^ 宁静海 (2015年5月21日). “7月新番《GANGSTA匪徒》主题歌曲演唱者公开 先行上映会确定” (中国語). 漫域. 2020年1月14日閲覧。
- ^ “『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』に続くノイタミナムービー第2弾「Project Itoh」『虐殺器官』メインキャスト発表!”. M-ON! Press. (2015年7月23日) 2015年7月24日閲覧。
- ^ “「閃光のハサウェイ」トレーラー公開!監督は村瀬修功、脚本はむとうやすゆき”. コミックナタリー. (2019年1月11日) 2019年1月11日閲覧。