札幌聖心女子学院中学校・高等学校
ナビゲーションに移動
検索に移動
札幌聖心女子学院中学校・高等学校 | |
---|---|
| |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人聖心女子学院 |
設立年月日 | 1963年4月 |
共学・別学 | 男女別学(女子校) |
中高一貫教育 | 併設型(外部混合有) |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科(10学級) |
学期 | 3学期制 |
高校コード | 01521A |
所在地 | 〒064-8540 |
北海道札幌市中央区宮の森2条16丁目10-1 ![]() 北緯43度2分50.7秒 東経141度17分25.8秒 / 北緯43.047417度 東経141.290500度座標: 北緯43度2分50.7秒 東経141度17分25.8秒 / 北緯43.047417度 東経141.290500度 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
札幌聖心女子学院中学校・高等学校(さっぽろせいしんじょしがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、北海道札幌市中央区宮の森2条16丁目にある私立中高一貫校。運営主体は、学校法人聖心女子学院。全国私立寮制学校協議会オブザーバー校。
概要[編集]
特色[編集]
- 生徒数は171人、教職員数は29人、事務職員数は6人である[1]。
制服[編集]
- 冬服は、こげ茶色のベストとスカートに、ジャケットを合わせるというスタイルとなっている。ジャケットは千鳥格子柄となっており、襟の部分だけがこげ茶色となっている。
- 夏服は、ブラウス、クリーム色のニットベスト、ベージュ系のチェックスカートとなっている[2]。
交通手段[編集]
- ジェイ・アール北海道バス(琴似営業所)または札幌ばんけい(ばんけいバス)の「大倉山ジャンプ競技場入口」停留所下車。
沿革[編集]
- 1963年 - 中学校開校。
- 1966年 - 高等学校開校。
- 2006年 - 文部科学省よりスーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクール(SELHi)指定校。
- 2012年 - 国際バカロレア(IB)教育推進調査研究校に指定。
- 2013年 - 中等科に「ソフィア・サイエンス・クラス」、「グローバルクラス」開設。
- 2014年 - スーパーグローバルハイスクール(SGH)研究校に指定。
- この他に、かつて1963年から1973年には小学校を併設していた。また、1969年から1999年まで中学校・高等学校共に英語専攻科を併設していた。
- 開校に際して、札幌聖心女子学院の敷地を工面したのは聖心女子学院のパトロンでもあった実業家の永田雅一である。
著名な卒業生[編集]
系列校[編集]
脚注[編集]
- ^ “北海道私立中学高等学校協会(私学ナビ)”. 2020年9月1日閲覧。
- ^ 安田誠『図説 女子高制服百科』幻冬舎コミックス、2010年、6頁。ISBN 978-4344818910。2013年10月26日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|
|
|
|