晴華みどり
ナビゲーションに移動
検索に移動
晴華 みどり(はるか みどり、6月7日 - )は、元宝塚歌劇団・雪組の娘役。
栃木県上都賀郡出身、愛称「かおり」[1]。身長159cm。血液型O型[1]。
略歴[編集]
國學院大學栃木中学校・高等学校時代はミュージカル部に所属。テレビで宝塚歌劇を初めて見て衝撃を受け、半年間宝塚受験支援スタジオに通って、高校卒業時に1回で合格した。「舞台に立つ仕事をするとは思わなかったけれど、ここしかないって、最初で最後のチャンスに賭けました」とのこと。
2001年、宝塚歌劇団入団。入団時の成績は42人中10番[2]。宙組公演『ベルサイユのばら2001』で初舞台を踏む。同期には龍真咲・沙央くらま・早霧せいな・夢乃聖夏ら。同年5月15日[2]、雪組に配属。
2004年、バウホール公演『送られなかった手紙』でヒロイン役に抜擢される。
2005年、『霧のミラノ』新人公演で初ヒロインを務める。
2006年、同期の娘役4人(晴華・華城季帆・音花ゆり・和音美桜)が歌う日本の童謡・唱歌の企画CD『Quatre Saisons』を発売。
2007年、『エリザベート』では、エトワール(ソロ)を務めた。
2010年、CD「Tribute to STUDIO GIBRI」のメンバーに選抜される。「世界の約束」と「風のとおり道」(透水さらさ、花愛瑞穂、音花、百千糸、七瀬りりこと共同)をカバーした。
2011年11月20日[2]、『仮面の男』/『ROYAL STRAIGHT FLUSH!!』の東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。
2012年5月、一般男性と結婚。
宝塚歌劇団時代の主な舞台出演[編集]
- 2002年3月 - 『風と共に去りぬ』(日生劇場)ファニー
- 2002年10月 - 『ホップスコッチ』(バウホール)リンダ・ガーリック
- 2003年1月 - 『春麗の淡き光に』新人公演:女童(本役:山科愛)/『Joyful!!』
- 2003年3月 - 『恋天狗』(バウホール)お春
- 2003年8月 - 『Romance de Paris』コレット、新人公演:射的係員(本役:山科愛):『レ・コラージュ -音のアラベスク-』
- 2003年10月 - 樹里咲穂コンサート『JUBILEE-S』ミス・ファイン
- 2004年1月 - 『送られなかった手紙』(バウホール)マーリヤ・ラネフスカヤ ※ヒロイン
- 2004年11月 - 『青い鳥を捜して』新人公演:ブレンダ(本役:白羽ゆり)/『タカラヅカ・ドリーム・キングダム』 ※エトワール
- 2005年4月 - 『さすらいの果てに』(バウホール)エレノア ※ヒロイン
- 2005年6月 - 『霧のミラノ』エヴェリーナ、新人公演:フランチェスカ・マルティーニ(本役:舞風りら)/『ワンダーランド』※新人公演初ヒロイン
- 2006年2月 - 『ベルサイユのばら‐オスカル編‐』イザベル、新人公演:ロザリー(本役:舞風りら)※新人公演ヒロイン
- 2006年7月 - 『ベルサイユのばら‐オスカル編‐』(全国ツアー)イザベル
- 2006年8月 - 『雪組エンカレッジ・コンサート』(バウ)
- 2006年9月 - 『堕天使の涙』新人公演:カミーユ・ロスタン(本役:愛耀子)/『タランテラ!』
- 2007年2月 - 『星影の人』(中日劇場)早苗/『Joyful!!II』
- 2007年5月 - 『エリザベート』マダム・ヴォルフ、新人公演:ゾフィー(本役:未来優希) ※エトワール
- 2007年9月 - 『星影の人』(全国ツアー)早苗/『Joyful!!II』
- 2008年1月 - 『君を愛してる-Je t'aime-』アンジェリック、新人公演:エレーヌ・ドビルパン(本役:天勢いづる)/『ミロワール』
- 2008年5月 - 『外伝 ベルサイユのばら -ジェローデル編-』(全国ツアー)令嬢/『ミロワール』
- 2008年8月 - 『ソロモンの指輪』/『マリポーサの花』
- 2009年1月 - 『忘れ雪』(バウ・日本青年館)深雪の母、中島けい子
- 2009年3月 - 『風の錦絵』/『ZORRO 仮面のメサイア』ピン・ペ・オビ
- 2009年7月 - 『ロシアン・ブルー -魔女への鉄槌-』ペギー・グリーンフィールド/『RIO DE BRAVO!!』
- 2009年11月 - 『情熱のバルセロナ』(全国ツアー)リンダ・メレンデス公爵夫人/『RIO DE BRAVO!!』
- 2010年2月 - 『ソルフェリーノの夜明け』シスター・イザベル/『Carnevale 睡夢』
- 2010年7月 - 『ロジェ』パメラ、町の女/『ロック・オン!』 ※エトワール
- 2010年10月 - 『はじめて愛した』(ドラマシティ、日本青年館)ラウラ
- 2011年2月 - 『ロミオとジュリエット』キャピュレット夫人
- 2011年4月 - 『黒い瞳』(全国ツアー)エカテリーナII世/『ロック・オン!』 ※エトワール
- 2011年7月 -『ハウ・トゥー・サクシード』(梅田芸術劇場)ヘディ・ラルー
- 2011年9月 - 『仮面の男』『ROYAL STRAIGHT FLUSH!!』モリエール一座の大女優 ※エトワール *退団公演
主な受賞歴[編集]
- 2003年度
- 愛宝会賞〈すみれ賞〉(新進娘役賞)
脚注[編集]
- ^ a b 『宝塚GRAPH 2003年4月号』、阪急電鉄株式会社コミュニケーション事業部、73ページ。
- ^ a b c 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、113ページ。ISBN 9784484146010