コンテンツにスキップ

小西彦治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小西 彦治(こにし ひこじ、1971年11月8日[1] - )は、日本政治家。元兵庫県議会議員(1期)、元伊丹市議会議員(2期)。コンサルティング会社代表[2]

来歴[編集]

兵庫県伊丹市生まれ[3]川西市立久代小学校[1]川西市立川西南中学校[1]兵庫県立伊丹高等学校を経て[1][3]、神戸大学大学院法学研究科博士課程前期修了[1][3]2007年伊丹市議会議員選挙に無所属で出馬し落選。2011年みんなの党公認で伊丹市議会議員選挙で初当選[3]2015年兵庫県議会議員選挙で川西市選挙区から維新の党公認で立候補し当選[3]。兵庫県議は1期務め、2019年伊丹市議会議員選挙に立候補するため、県議を辞職する[4]。伊丹市議会議員選挙に立候補し、再選[3]。同年日本維新の会から除名される。参政党に入り、2022年同党運営党員になるが、離党する。2023年参政党に一般党員として再入党する。2023年兵庫県議会議員選挙で尼崎市選挙区から無所属で立候補し落選[3]。同年伊丹市議会議員選挙で無所属で出馬し落選[3]。以後、各地の市町村長選挙に「多選批判」「無投票当選阻止」などを掲げて相次いで立候補した。

選挙歴[編集]

都道府県議会議員選挙
  • 2015年4月12日兵庫県議会議員選挙(川西市及び川辺郡選挙区)維新の党公認、13,924票、当選
  • 2023年4月9日兵庫県議会議員選挙(尼崎市選挙区)無所属、2,737票、落選
市町村議会議員選挙
  • 2007年4月22日伊丹市議会議員選挙 無所属、793票、落選
  • 2011年4月24日伊丹市議会議員選挙 みんなの党公認、2,546票、当選
  • 2019年4月21日伊丹市議会議員選挙 日本維新の会公認、2,127票、当選
  • 2023年4月23日伊丹市議会議員選挙 無所属、430票、落選
首長選挙

その他[編集]

第二種大型免許、大型自動二輪免許、2級小型船舶操縦士免許所持[1]

日商簿記検定2級。アマチュア無線技士免許所持[1]

柔道初段、スキー技術検定2級[1]

日本プロボウリング協会公認プロボウラー[1]

脚注[編集]

外部リンク[編集]