天神ロフトビル
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
天神ロフト | |
---|---|
| |
店舗概要 | |
所在地 |
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通四丁目9番25号 |
開業日 | 2007年11月15日 |
正式名称 | 天神ロフトビル |
施設所有者 |
ユナイテッド・アーバン投資法人[1] 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
施設管理者 | 三菱地所株式会社 |
商業施設面積 | 6,231m² |
中核店舗 | 天神ロフト |
前身 |
ユーテクプラザ天神 ↓ ジークス天神 |
最寄駅 | |
外部リンク | http://www.loft.co.jp/shoplist/tenjin |
天神ロフトビル(てんじんロフトビル)は、福岡県福岡市中央区渡辺通四丁目にある、「天神ロフト」を核テナントとする商業ビル。いわゆる「天神地区」の南端に位置する。ビルオーナーは三菱地所。
1989年の開業時はユーテクプラザ天神という電気店、1994年9月からはジークス天神という名称で営業していたが、2007年11月15日にロフトが出店したことで再び名称を変更した。
施設概要[編集]
- 構造:地下1階、地上9階。
- 店舗面積:6,231m2。
主要テナント[編集]
天神ロフト[編集]
2007年11月15日に開店。ロフトとしては九州初出店となる。ビルの1階 - 7階に入居し、売り場面積は東京の渋谷ロフトとほぼ同規模の約5,500m2。これは、全国にあるロフトでも4番目に大きな規模である。
もともと、ロフトの福岡出店話は1980年代に遡る。最近では岩田屋旧本館跡(現・福岡パルコ)に2005年のゴールデンウィーク頃の開業予定だったが、福岡県西方沖地震の影響で出店が白紙になったことがある。岩田屋天神本店旧本館跡は昭和初期の建物で、耐震補強に多額の費用がかかることから岩田屋が営業を断念した経緯がある。
ジークス天神[編集]
運営会社が破綻したユーテクプラザ天神を引き継ぐ形で、複合商業ビルとして1994年9月に開業、運営会社は株式会社ジークス。2004年10月には全面改装をしてリニューアルオープンした。
2007年9月1日には、ロフトの出店準備として、8階の焼肉店(焼肉ウエスト)と1階のマクドナルド(当時)除く全テナントを地下1階へ移設した。
交通アクセス[編集]
電車[編集]
バス[編集]
出典[編集]
- ^ 資産の取得に関するお知らせ(天神ロフトビル) - ユナイテッド・アーバン投資法人公式サイト、2014年4月19日閲覧。