大川恵子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおかわ けいこ
大川 恵子
本名 加古 啓子(かこ ひろこ)
生年月日 (1936-07-26) 1936年7月26日(86歳)
出生地 愛知県名古屋市
国籍 日本の旗 日本
民族 日本人
職業 女優
ジャンル 映画
活動期間 1956年 - 1962年
テンプレートを表示

大川 恵子(おおかわ けいこ、1936年7月26日 - )は、日本女優愛知県名古屋市出身。本名は加古 啓子(かこ ひろこ)。愛知県立刈谷高等学校卒業。

来歴[編集]

1955年に名鉄デパートに入社するが、月刊誌『平凡』主催「ミス平凡」に選ばれ、1956年東映ニューフェイスの第3期生となる。同期には里見浩太朗桜町弘子大村文武らがいた。芸名は当時の東映社長の大川博が命名したものである。黄金期の東映時代劇でお姫様女優として活躍。『姫君一刀流』は唯一の主演作である。1962年、時代劇ブームの去る前にサラリーマンと結婚、引退し映画界を去る。以降、マスコミに出ることはない。

1959年(昭和34年)3月2日から6日まで開催された「ベルリン日本映画芸術の日」と3月6日から11日まで開催された「ミュンヘン日本映画見本市」に出席のため同3月1日、芦川いづみ日活)、大空眞弓新東宝)、小山明子松竹)、司葉子東宝)、若尾文子大映)ら他の映画会社代表女優たちと共に東映代表女優としてドイツへ出発。

主な出演[編集]

映画[編集]

外部リンク[編集]