ヴァリス語
ナビゲーションに移動
検索に移動
ヴァリス語 | |
---|---|
Walscher | |
話される国 |
![]() ![]() ![]() |
地域 | ヴァリス州など |
話者数 | 22,780人 |
言語系統 | |
表記体系 | ラテン文字 |
言語コード | |
ISO 639-2 |
gsw |
ISO 639-3 |
wae |
Glottolog |
wals1238 [2] |
消滅危険度評価 | |
Vulnerable (UNESCO) |
ヴァリス語/ヴァリザー語/ヴァルシャー語/ヴァルザー語(Wallis,Walliser,Walscher,Walser)は、アレマン諸語のうち最高地アレマン語の一方言である。
主にスイス南部のヴァリス州、リヒテンシュタイン公国のトリーゼンベルク[1]などで話される。
言語名別称[編集]
- ヴァリザー語
- ヴァリザードイツ語
- ヴァルシャー語
- Upper Alemannic
- Walscher
- Walliser German
- Walser German
- Walserdeutsch
脚注[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|