ミスター・ガラス
ミスター・ガラス | |
---|---|
Glass | |
監督 | M・ナイト・シャマラン |
脚本 | M・ナイト・シャマラン |
製作 |
M・ナイト・シャマラン ジェイソン・ブラム マーク・ビエンストック アシュウィン・ラジャン |
製作総指揮 |
スティーヴン・シュナイダー ゲイリー・バーバー ロジャー・バーンバウム ケヴィン・フレイクス |
出演者 |
ブルース・ウィリス ジェームズ・マカヴォイ サミュエル・L・ジャクソン サラ・ポールソン アニャ・テイラー=ジョイ |
音楽 | ウェスト・ディラン・ソードソン |
撮影 | マイケル・ジオラキス |
編集 |
ルーク・シアオキ ブル・マーレイ |
製作会社 |
ユニバーサル・ピクチャーズ ブエナ・ビスタ・インターナショナル ブリンディング・エッジ・ピクチャーズ ブラムハウス・プロダクションズ |
配給 |
ユニバーサル・スタジオ![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 128分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | 2000万ドル[1] |
興行収入 |
![]() |
前作 | スプリット |
『ミスター・ガラス』(Glass)は、2019年公開のアメリカ映画。
2000年公開の『アンブレイカブル』、2016年公開の『スプリット』の続編。
製作及び全米配給は『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』と同様、ユニバーサル・ピクチャーズが担当するが、世界配給はウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズが2007年以来となるブエナ・ビスタ・インターナショナルのレーベルで担当する。
日本では、2000年公開の『アンブレイカブル』における音楽協力は、エイベックス・エンタテインメントを担当していたが、2019年公開の『ミスター・ガラス』における音楽協力は、ユニバーサルミュージックを担当することになった。
原題は『Glass(グラス)』。
あらすじ[編集]
デヴィッド・ダンは息子のジョセフと共に犯罪者を取り締まる活動を続けていた。自身に備わった特殊能力を駆使して人々を守るデヴィッドは、いつしか監視者と呼ばれるようになっていた。そんなある日、デヴィッドはジョセフから「ケビン・ウェンデル・クラムという名前の男が女子高生を倉庫に監禁した。その男は解離性人格障害を患っている」という話を聞き、直ちに人質の救助に向かった。デヴィッドとビースト(ケビンの人格の一つ)の戦いは熾烈なものとなり、勢い余って町中にまで飛び出してしまった。その結果、2人は当局に目を付けられ、そのまま身柄を拘束された。2人は精神病院に入院させられたが、そこにはデヴィッドの仇敵、イライジャ・プライスも収容されていた。
精神科医のエリー・ステイプルは特殊能力を使えると主張する患者の治療に専念しており、デヴィッド、ケビン、イライジャの3人の治療は彼女が担当することになった。ステイプルは「この世界に特殊能力は存在しません。貴方たちが自分に特殊能力があると確信しているのは精神疾患が原因です」と3人に告げたが、誰一人として納得できなかった。ほどなくして、イライジャはケビンに接触しビーストの人格を表出させようとした。それによってヒーローがこの世に存在することを証明しようとしたのである。
イライジャの介入は成功し、表出したビーストは大暴れして病院全体を大混乱に陥れたが、それによって思わぬ真実が明かされることになった。イーストレイル117号の事故こそが全ての始まりだったのである。
キャスト[編集]
- デヴィッド・ダン - ブルース・ウィリス
- ケビン・ウェンデル・クラム / 群れ - ジェームズ・マカヴォイ
- イライジャ・プライス / ミスター・ガラス - サミュエル・L・ジャクソン
- エリー・ステイプル医師 - サラ・ポールソン
- ケイシー・クック - アニャ・テイラー=ジョイ
- ジョセフ・ダン - スペンサー・トリート・クラーク
- イライジャの母 - シャーレイン・ウッダード
製作[編集]
製作に至るまで[編集]
2000年11月に『アンブレイカブル』が公開された直後から、同作の続編が製作されるとの噂がネット上で広まっていた。ブルース・ウィリスは『アンブレイカブル』が3部作の第1作になることを望んでいたが、12月に出たインタビューで、シャマランはその可能性を否定した[2]。2001年8月、『アンブレイカブル』のDVD販売が好調だったことを受けて、シャマランが続編の製作に意欲を見せていると報じられた[3]。2008年9月、シャマランとサミュエル・L・ジャクソンが『アンブレイカブル』続編の可能性について話し合ったが、同作の興行収入が伸び悩んだこともあって、話し合いは不首尾に終わったとの報道があった[4]。2010年2月、ウィリスが「シャマラン監督は続編の製作を諦めていない」という主旨の発言をした[5][6]。
2017年1月20日、シャマラン監督の新作『スプリット』が全米公開された。同作の悪役、ケビン・ウェンデル・クラムは元々『アンブレイカブル』に登場する予定だったが、ストーリー全体のバランスを考慮した結果、最終的には削除されたキャラクターであった。『スプリット』の脚本はそのときのアイデアを基に執筆された[7]。
『スプリット』のエンディングに『アンブレイカブル』のデヴィッド・ダンが登場したのは、両作品が同じ世界観を共有する作品であることを明確にするためであった。『スプリット』の公開直後のインタビューで、シャマランは『アンブレイカブル』と『スプリット』が3部作構成の作品であり、その完結作を製作する準備を進めていると明言した[8]。続編の製作に当たって、『アンブレイカブル』と『スプリット』の配給会社が異なるという問題が存在していたが、シャマランは後者を製作する時点で前者の権利を持っていたウォルト・ディズニー・スタジオの許可を取り付けていた。同社の社長、ショーン・ベイリーはディズニーが本作の製作に関与することを条件に、『アンブレイカブル』のデヴィッド・ダンを『スプリット』に登場させて良いとシャマランに約束した。その際、ディズニーは『アンブレイカブル』に出てくるキャラクターの使用料をシャマラン側に請求しないことでも合意した[9]。
2017年2月6日、『スプリット』が批評的・興行的に成功したことを受けて、本作の製作が正式に始まったと報じられた[10]。4月27日、シャマランは自身のTwitterで本作の脚本が完成したことと本作のタイトルが『Glass』に決まったことを報告した[11]。
キャスティング・撮影[編集]
『アンブレイカブル』と『スプリット』の主要登場人物を演じた俳優たち(ブルース・ウィリス、サミュエル・L・ジャクソン、スペンサー・トリート・クラーク、シャーレイン・ウッダード、ジェームズ・マカヴォイ、アニャ・テイラー=ジョイ)の続投は早くから決まっていた[12][13]。2017年7月24日、サラ・ポールソンの出演が決まったと報じられた[14][15]。11月、アダム・デヴィッド・トンプソンがキャスト入りした[16]。
2017年10月2日、本作の主要撮影がフィラデルフィアで始まった[17]。精神病院のシーンの撮影はアレンタウン州立病院で行われた[18]。
公開・マーケティング[編集]
2018年4月25日、シャマランが出席したシネマコンで本作の予告編がお披露目された[19]。6月29日、本作のポスター第1弾が公開された[20]。7月12日、本作の劇中写真が初めて公開された[21]。20日、サンディエゴで開催されたコミコンで、本作のファースト・トレイラーが公開された[22]。2019年1月12日、イーストレイル117号三部作を一気に上映する会が初めて催された[23]。
興行収入[編集]
本作は公開初週末に4500万ドル前後を稼ぎ出すと予想されていたが[24]、実際の数字はそれを下回るものとなった。2019年1月18日、本作は全米3841館で公開され、公開初週末に4032万ドルを稼ぎ出し、週末興行収入ランキング初登場1位となった[25]。この数字は『アンブレイカブル』(3033万ドル[26])と『スプリット』(4001万ドル[27])の初動成績を上回るものであった。
評価[編集]
本作に対する批評家の評価は芳しいものではない。映画批評集積サイトのRotten Tomatoesには249件のレビューがあり、批評家支持率は36%、平均点は10点満点で5点となっている。サイト側による批評家の見解の要約は「『ミスター・ガラス』はM・ナイト・シャマランが捻りのきいた世界観を存分に構築するさまを垣間見せてくれる。しかし、結局のところ、長年温められてきた三部作の結末としてはガッカリさせられる出来である。」となっている[28]。また、Metacriticには47件のレビューがあり、加重平均値は42/100となっている[29]。なお、本作のシネマスコアはBとなっている[30]。
続編の可能性[編集]
本作の公開直後からネットを中心に続編を待望する声が上がっているが[31]、シャマランは「『ミスター・ガラス』のストーリーをさらに掘り下げることは可能だが、続編を作る意欲はない」という主旨の発言をしている[32]。
出典[編集]
- ^ a b “Glass”. Box Office Mojo. 2019年1月23日閲覧。
- ^ “Willis' Unbreakable Trilogy Hopes Shattered”. IGN (2000年12月5日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “An Unbreakable Sequel?”. Empire (2001年8月1日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Samuel L. Jackson, M. Night Shyamalan On The 'Unbreakable' Sequel That Never Was, But Might Be”. MTV News (2008年9月18日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “'Unbreakable 2' on the Horizon?”. PopMatters (2010年2月4日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Bruce Willis Says M. Night Shyamalan 'Still Thinking' About 'Unbreakable 2'”. MTV News (2010年2月22日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “'Split': M. Night Shyamalan Explains an Ending Years in the Making”. Hollywood Reporter (2017年1月22日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Split spoiler: M. Night Shyamalan breaks down film's shock ending”. Entertainment Weekly (2017年1月20日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “How 'Split' pulled off its incredible twist ending — and where it goes next”. Business Insider (2017年2月16日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “'Split' sequel confirmed by M. Night Shyamalan”. CNN (2017年2月6日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “by@MNightShyamalan 1:00 - 2017年4月27日”. 2019年1月20日閲覧。
- ^ “The Unbreakable And Split Crossover Movie Reveals Official Title And Four Stars”. Cinemablend. 2019年1月20日閲覧。
- ^ “M. Night Shyamalan's 'Glass' Adds 'Unbreakable' Actors (Exclusive)”. Hollywood Reporter (2017年9月21日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Sarah Paulson Joins M. Night Shyamalan Thriller 'Glass'”. Hollywood Reporter (2017年7月24日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Sarah Paulson Joins M. Night Shyamalan’s ‘Glass’”. Deadline.com (2017年7月24日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Adam David Thompson Joins the Cast of M. Night Shyamalan’s ‘Glass’”. Bloody Disgusting (2017年11月30日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “M. Night Shyamalan’s ‘Glass’ Starts Filming”. Colider (2017年10月2日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Shyamalan's 'Glass' begins filming at former Allentown State Hospital”. 6abc Philadelphia (2017年10月31日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Footage Of 'Glass', The Sequel To 'Split', Is Revealed At CinemaCon”. LAD BIBLE (2018年4月26日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “M. Night Shyamalan's Glass Gets Its First Teaser Poster”. IGN (2018年6月29日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “First Official Pictures from M. Night Shyamalan's Glass”. IGN (2018年7月12日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “First 'Glass' Trailer Electrifies Comic-Con”. Hollywood Reporter (2018年7月20日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Film News Roundup: ‘M. Night Shyamalanathon’ Screenings Set for ‘Unbreakable,’ ‘Split,’ ‘Glass’”. Variety (2019年1月4日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “'Glass' Ready to Crack Open a $50+ Million Holiday Debut”. Box Office Mojo (2019年1月19日). 2019年1月23日閲覧。
- ^ “January 18-20, 2019”. Box Office Mojo. 2019年1月23日閲覧。
- ^ “November 24-26, 2000”. Box Office Mojo. 2019年1月23日閲覧。
- ^ “January 20-22, 2017”. Box Office Mojo. 2019年1月23日閲覧。
- ^ “Glass”. Rotten Tomatoes. 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Glass (2019)”. Metacritic. 2019年1月20日閲覧。
- ^ “‘Glass’ Now Looking At Third-Best MLK Weekend Opening With $47M+ Despite Cracks In Tracking – Sunday Final”. Deadline.com (2019年1月20日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “「ミスター・ガラス」早くも続編熱望の声?サミュエル・L・ジャクソンが反響明かす”. 映画.com (2019年1月17日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “In Conversation: M. Night Shyamalan The director on his failures, his successes, and Glass.”. Vulture (2019年1月7日). 2019年1月20日閲覧。
外部リンク[編集]
|