マッチョテングマン
![]() |
マッチョテングマン | |
---|---|
出生名 | 松島 豊和 |
別名 |
matcyo マッチョ まつしまとよかず カナ・文太 天の声てんちゃん |
生誕 | 1973年3月3日[1] |
出身地 |
![]() |
ジャンル | ロック (音楽) |
職業 | ボーカリスト・シンガーソングライター・作曲家・編曲家・音楽プロデューサー・ギタリスト・イベント構成作家・サウンドクリエーター |
担当楽器 | ボーカル・ギター・ベース・サックス・ジャンベ |
活動期間 |
1989年~1995年 |
レーベル | TENGUNOISE |
事務所 | mifエンターテインメント |
公式サイト |
https://blog.excite.co.jp/dixies-matcyo |
マッチョテングマン(3月3日-)は[1]、日本のロックボーカリスト、シンガーソングライター。
東京都武蔵野市出身。所属事務所はmifエンターテインメント。東京都在住。
経歴[編集]
経歴 [編集]
東京都武蔵野市桜堤出身。マッチョテングマンは木彫刻師松並義孝により考案され、松並極(KIWAMU)がアレンジして誕生。 松並とはFacebookで知り合い、大阪で行われた新世界100周年イベント(キン肉マンPROJECT)イベントで対面をはたす。その後、2012年9月にテングマンproject始動、2012年10月に松並義孝がマッチョテングマンの原画作成。最終的には、KIWAMUがアレンジを手掛ける。2012年11月KIWAMU×matcyoコラボレーションキャラクターマッチョテングマンが誕生した。 海外のカブトムシやクワガタのブリーダーでもある。 ミュージシャンの傍ら、田川幹太監督【日本のホラー映画監督】と共に、心霊スポット配信者として【ガチシリーズ】、【シン・ガチシリーズ】にて活躍。 多数のプロレスラーと交流を持ち、コラボレーションしている。 新日本プロレスでも有名な衣類ブランド【SOULsports】が全面サポーターとなっている。 世界で大人気『DEVILROBOTS』トーフ親子の原作者【北井真一郎】とアニソンシンガー【シスター・マヨ】と共にトーフ親子番組【TO-FU POP TV】にてMCを務める。 スマポアプリゲーム【TO-FUPOP!】にてゲームキャラクターとなる。 2021年より別キャラクターである昆虫キャラクター【カナ・文太】として昆虫ブリーダーとしても活動。キャラクターネームは日本の怪談師である【ファンキー・中村】が命名。昆虫界ではインフルエンサー。2022年で誕生10周年を迎える。 ファンキー・中村のYouTube番組【不安奇異アワー】にて《天の声》を担当する。
BAND[編集]
1995年、クラブチッタ川崎にて開催された日本のパンクバンド【THE STARCLUB】のイベント「傷だらけの天使たち」でインディーズデビュー。 1996年【VINCENT KILL THE DIXIES】を結成。タワーレコード週間インディーズチャートにランクイン。 日本の写真家、タレントである【加納典明】の息子であり映画監督である【加納周典】のデビュー作【wolf・ish】の主題歌、エンディング曲に抜擢される。 2001年【JEZLOCK】を結成。自主イベント【JEZFESTA】を開催。 2005年、ソロプロジェクトバンド【QUICK KICK LEE】を結成。「冬のソナタ」のカヴァー等で話題を呼んだ。同プロジェクトとしてライブ活動等も行っていた。 2006年、キン肉マンや宇宙刑事ギャバン、太陽戦隊サンバルカン等の主題歌を歌う歌手【串田アキラ】と共に【SHAFT】を結成。ライブ活動、串田アキラのベストアルバムに参加。 後に【DIXIES】を結成。 仮面ライダーブラックRX、超電子バイオマン、銀牙 流れ星 銀、等の主題歌を歌う歌手【宮内タカユキ】と共に全国を対象にライブを展開。 茨城県のご当地ヒーロー【時空戦士イバライガーR】の主題歌制作、アレンジを担当。 オリジナルメンバー兼相方であるヨシDIXIESと共に活動。 ZEPP東京で開催された影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろしの【ゆかいな仲間たち“オレにもコスらせろっ!”】に出演。 玩具ブランド【TAMIYA】のRCカーのテーマソングとして【激烈!爆烈!ラジロック】を楽曲提供。 キン肉マン、ウルトラマン等のソフトビニールフィギュアで有名な玩具ブランド【CCP】にCM楽曲提供。 「DIXIES」のヴォーカリストでありながらギター、ベース、サックス、ジャンベと多彩に楽器のプレイヤーとしても活動。 代表作「トライアルフィールド」は世界配信されている。 全国のご当地ヒーローの主題歌、プロレスラーの入場曲、企業のイメージソングなどの楽曲提供もしている。広島県ご当地ヒーロー【安芸戦士メープルカイザー】の主題歌を担当しており、NHKの番組にて使用。他にも東京都八王子市、高尾山のご当地ヒーロー【転成合神ゲンキダーJ】の主題歌も担当しておりTVショーにて使用される。 ローカルヒーローソングのパイオニア的存在。 日本のホラー映画監督である【田川幹太】と【ゼットン&パンドン】を結成。DIXIESとゼットン&パンドンを同時進行で活動中。 2016年、ゼットン&パンドンは結成二ヶ月にして全国No1バンドを決めるバンドコンテスト「エマージェンザ ジャパン」に出場し、決勝まで勝ち進み渋谷O-EASTでの決勝にて5位入賞の実績を持つ。 2020年、映画「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌」で城東のボンタン狩りのテル役の俳優 【白井光浩】とコラボレーションにて楽曲提供。 2021年、所属事務所の歌手である【海象ジロウ】と共にYouTube動画、ライブイベント等で活動。 2022年 元アイドル、【ヤヌスの鏡】【このこ誰の子?】で有名なタレントであり女優の【杉浦幸】と、映画【湘南爆走族】《丸川角児役》で有名なタレントであり俳優の【村澤寿彦】のインターネットラジオ番組《Redicro INTERNETREDIO》【幸&むらさーの月曜から乾杯!】のオープニングテーマ曲、番組内BGM、エンディングテーマ曲を担当。 同年、怪談師【ファンキー・中村】のYouTube番組【不安奇異アワー】のオープニング曲を提供。
CD・DVD・配信・メディア[編集]
※提供・参加作品含む
- VINCENT KILL THE DIXIES 《VKTD》【VERA】
- SMASHLINK HEADCORE 帥 vol 3【日本クラウン】
- 映画【wolf・ish】《加納周典作品》【TUTAYA】
- JEZLOCK《ENTER THE OCTAGON》【ダイキサウンド】
- 串田アキラBEST~Soul ENGINE~【日本コロムビア】
- 時空戦士イバライガーR《宮内タカユキ》【ビクターエンタテインメント】
- 激烈!爆烈!ラジロック《TAMIYA RCカーイメージソング》【TAMIYA】
- 仁義なき戦い 【CCP】
- 大和ヒロシ 龍騎大和【W-1】
- ローカルヒーロー大作戦【こどもの笑顔プロジェクト】
- テングマン其ノ一の巻《DIXIES》【ラッツパック・レコード、TENGUNOISE】
- WAKUWAKU動物ランド Zenton&Pandon
- 英雄道 《DIXIES》【mifエンターテイメント】
- パラサイトマン、トライアルフィールド 世界配信【mifエンターテイメント】
- 幸&むらさーの月曜から乾杯! 番組OP.BGM.ED【Redicro INTERNETREDIO】
- トライアルフィールド YouTube番組【不安奇異アワー】OP
出典[編集]
- ^ a b “松島豊和FaceBook 基本データより”. 2016年5月17日閲覧。
外部リンク[編集]
マッチョ公式ブログ『爆裂』よりhttps://blog.excite.co.jp/dixies-matcyo/