フェルディナント4世 (ローマ王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フェルディナント4世
Ferdinand IV.
ローマ王
Anselmus-van-Hulle-Hommes-illustres MG 0432.tif
フェルディナント4世(Anselm van Hulle作)
在位 1653年 - 1654年
別号 ハンガリー王ボヘミア王

出生 1633年9月8日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリアの旗 オーストリア大公国ウィーン
死去 1654年7月9日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリアの旗 オーストリア大公国ウィーン
埋葬 神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリアの旗 オーストリア大公国ウィーンカプツィーナー納骨堂
家名 ハプスブルク家
王朝 ハプスブルク朝
父親 ローマ皇帝フェルディナント3世
母親 マリア・アンナ・フォン・シュパーニエン
テンプレートを表示

フェルディナント4世(Ferdinand IV.,1633年9月8日 - 1654年7月9日)は、神聖ローマ皇帝フェルディナント3世の長男で、レオポルト1世の兄。ローマ王(在位:1653年 - 1654年)、ハンガリー王(在位:1647年 - 1654年)、ボヘミア王(在位:1646年 - 1654年)。母はスペインフェリペ3世の娘マリア・アンナ

父フェルディナント3世の生前に後継者としてハンガリーとボヘミアの王位を譲られ、1653年にはローマ王(次期皇帝)としてレーゲンスブルクで戴冠した。しかし翌1654年ウィーンで、父に先立ち20歳で死去した。そのため弟レオポルト1世が新たな後継者に立てられた。

先代:
フェルディナント3世
ローマ王ドイツ王
1653年 - 1654年
次代:
レオポルト1世
ハンガリー王
1647年 - 1654年
ボヘミア王
1646年 - 1654年
先代:
エルジュビェタ・ルクレツィア
テシェン(チェシン)公
1653年 - 1654年
次代:
フェルディナント3世