コロンビアナ郡 (オハイオ州)
オハイオ州コロンビアナ郡 | ||
---|---|---|
| ||
![]() 郡のオハイオ州内の位置
| ||
![]() 州のアメリカ合衆国内の位置
| ||
設立 | 1803年5月1日[1] | |
郡名の由来 | クリストファー・コロンブス | |
郡庁所在地 | リスボン | |
最大の都市 | セイラム | |
面積 - 総面積 - 陸 - 水 |
1,385 km2 (534.69 mi2) 1,378 km2 (531.89 mi2) 7 km2 (2.80 mi2), 0.52% | |
人口 - (2010年) - 密度 |
107,841人 78人/km2 (202.7人/mi2) | |
標準時 | 東部: UTC-5/-4 | |
ウェブサイト | www |
コロンビアナ郡(英: Columbiana County)は、アメリカ合衆国オハイオ州の東部に位置する郡である。2010年国勢調査での人口は107,841人であり、2000年の112,075人から3.8%減少した[2]。郡庁所在地はリスボン村(人口2,821人[3])であり、同郡で人口最大の都市はセイラム市(人口12,303人[4])である。
コロンビアナ郡はその全体で、セーラム小都市圏を構成している。またヤングスタウン・ウォーレン広域都市圏を構成する4郡の1つである。郡名はクリストファー・コロンブスから採られた[5]。
歴史[編集]
コロンビアナ郡となった地域に住んでいたインディアンはワイアンドット族、ミンゴー族、デラウェア族だった。1750年のクリストファー・ギストを初めとし、18世紀後半を通じて白人探検家が地域に入ってきた。土地の測量に携わっていた時期のジョージ・ワシントンが、1774年に現在のイーストリバプール地域で宿営したことがあった。
コロンビアナ郡は1803年に設立され、郡名はクリストファー・コロンブスから採られた。南北戦争のときに、戦闘が行われた場所としては最北にあった。1863年、ジョン・ハント・モーガンの指揮する南軍襲撃隊がこの地域まで侵入し、北軍に降伏して捕らえられた。
地理[編集]
アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は534.69平方マイル (1,384.8 km2)であり、このうち陸地531.89平方マイル (1,377.6 km2)、水域は2.80平方マイル (7.3 km2)で水域率は0.52%である[6]。
隣接する郡[編集]
- マホニング郡 - 北
- ローレンス郡 (ペンシルベニア州) - 北東
- ビーバー郡 (ペンシルベニア州) - 東
- ハンコック郡 (ウェストバージニア州) - 南東
- ジェファーソン郡 - 南
- キャロル郡 - 南西
- スターク郡 - 西
![]() |
マホニング郡 | ローレンス郡 (ペンシルベニア州) | ![]() | |
スターク郡 | ![]() |
ビーバー郡 (ペンシルベニア州) | ||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
キャロル郡 | ジェファーソン郡 | ハンコック郡 (ウェストバージニア州) |
人口動態[編集]
人口推移 | |||
---|---|---|---|
年 | 人口 | %± | |
1810 | 10,878 | — | |
1820 | 22,033 | 102.5% | |
1830 | 35,592 | 61.5% | |
1840 | 40,378 | 13.4% | |
1850 | 33,621 | −16.7% | |
1860 | 32,836 | −2.3% | |
1870 | 38,299 | 16.6% | |
1880 | 48,602 | 26.9% | |
1890 | 59,029 | 21.5% | |
1900 | 68,590 | 16.2% | |
1910 | 76,619 | 11.7% | |
1920 | 83,131 | 8.5% | |
1930 | 86,484 | 4.0% | |
1940 | 90,121 | 4.2% | |
1950 | 98,920 | 9.8% | |
1960 | 107,004 | 8.2% | |
1970 | 108,310 | 1.2% | |
1980 | 113,572 | 4.9% | |
1990 | 108,276 | −4.7% | |
2000 | 112,075 | 3.5% | |
2010 | 107,841 | −3.8% | |
Population 1810-2010.[1][7] |
基礎データ
人種別人口構成
先祖による構成
|
年齢別人口構成
世帯と家族(対世帯数)
|
収入[編集]収入と家計 |
郡政府[編集]
郡区[編集]
コロンビアナ郡は下記18の郡区に分割されている。
|
|
|
都市[編集]
村[編集]
|
|
国勢調査指定地域[編集]
- カルカッタ
- グレンムーア
- ラクロフト
未編入の町[編集]
|
|
|
脚注[編集]
- ^ a b “Ohio County Profiles: Columbiana County” (PDF). Ohio Department of Development. 2007年4月28日閲覧。
- ^ Quickfacts.census.gov - Columbiana County - accessed 2011-12-06.
- ^ American FactFinder - Lisbon, Ohio - accessed 2011-12-06.
- ^ Quickfacts.census.gov - Salem, Ohio - accessed 2011-12-06.
- ^ “Columbiana County data”. Ohio State University Extension Data Center. 2008年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月28日閲覧。
- ^ “Census 2010 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年11月5日閲覧。
- ^ http://quickfacts.census.gov/qfd/states/39/39029.html