コンテンツにスキップ

額田駅 (茨城県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tribot (会話 | 投稿記録) による 2012年2月12日 (日) 17:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (bot: WP:BOTREQ#「郵便局」のリンクについて oldid=41208110)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

額田駅
ホーム(2004年8月2日)
ぬかだ
Nukada
南酒出 (1.1 km)
(3.1 km) 河合
茨城県那珂市額田南郷字天神小屋1205-2
北緯36度29分8.5秒 東経140度30分12.4秒 / 北緯36.485694度 東経140.503444度 / 36.485694; 140.503444 (額田駅)
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 水郡線(常陸太田支線)
キロ程 3.6 km(上菅谷起点)
電報略号 ヌカ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1897年明治30年)11月16日
備考 無人駅
テンプレートを表示
待合室(2004年8月2日)

額田駅(ぬかだえき)は、茨城県那珂市額田南郷字天神小屋にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線(常陸太田支線)の

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅である。上菅谷駅管理の無人駅で、ホーム中程に小さな待合室がある。

駅周辺

歴史

かつて台地下を流れる久慈川からの川砂利を同駅から貨車輸送していた時期があり、台地の上下間の砂利の運搬にインクラインを使用したとの話がある。当駅河合方に架かる歩道橋の北側に、1線分の区画が残っているが、これがインクラインの名残と言われている。

隣の駅

東日本旅客鉄道
水郡線(常陸太田支線)
南酒出駅 - 額田駅 - 河合駅

関連項目

外部リンク