酒井猛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

酒井猛(さかい たけし、昭和23年(1948年)1月2日-)は、囲碁棋士日本棋院所属、九段。東京都出身、中岡二郎九段門下。一時、伸武丈彰と改名。NEC杯準優勝、本因坊戦リーグ入りなど。現日本囲碁規約を起草。ネット棋院代表。

経歴[編集]

1960年に中岡七段に入門。1964年初段。1968年、四段でプロ十傑戦に出場。1978年、新鋭トーナメント戦決勝で淡路修三に敗れ準優勝。1979年、棋聖戦八段戦で優勝。1981年九段。1983年、NECカップ囲碁トーナメント戦決勝で坂田栄男に敗れ準優勝。

1995年に「棋道」誌に解説講座「手筋とは何か」を連載、棋士が手筋を発想する過程を理論的に解説する。

1989年、日本棋院と関西棋院による日本囲碁規約改訂において、囲碁規約改定委員会の幹事を務める。この改定では、特に死活や終局時に生じる曖昧さに関して明文化が行われた。

1995年からWWGoの技術顧問を5年間務める。WWGoの囲碁ルールは、1996年に酒井が作成。

2000年にネット棋院を設立、ネット碁の対局システム、コミュニティなどを運営。2006年からは、WWGoから移管したインターネット囲碁世界ランキング戦を主催する。

本因坊道策の研究でも知られる。2006年から日本棋院常務理事。通算成績は、698勝421敗2ジゴ(2006年4月時点)。

主な棋歴[編集]

著作[編集]

  • 『玄妙道策』日本棋院 1991年
  • 校訂(共編福井正明)『道策全集』日本棋院 1991年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]