腰越駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。203.165.28.108 (会話) による 2016年1月1日 (金) 11:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

腰越駅
江ノ島方面から腰越駅ホームを望む
(2006年5月2日)
こしごえ
Koshigoe
EN06 江ノ島 (0.6 km)
(0.8 km) 鎌倉高校前 EN08
神奈川県鎌倉市腰越二丁目14-14
北緯35度18分30秒 東経139度29分35.8秒 / 北緯35.30833度 東経139.493278度 / 35.30833; 139.493278座標: 北緯35度18分30秒 東経139度29分35.8秒 / 北緯35.30833度 東経139.493278度 / 35.30833; 139.493278
駅番号 EN07
所属事業者 江ノ島電鉄
所属路線 EN 江ノ島電鉄線
キロ程 3.9 km(藤沢起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
4,219人/日
-2014年-
開業年月日 1903年明治36年)6月20日
備考 4両編成は1両分ドアカット
テンプレートを表示
腰越駅ホームから江ノ島方面を望む(2006年5月2日撮影)

腰越駅(こしごええき)は、神奈川県鎌倉市腰越二丁目にある江ノ島電鉄駅番号EN07

隣接する江ノ島駅付近から当駅までは併用軌道になり、道路上を走る。

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅。早朝深夜を除き、駅係員が配置され出改札業務を行っている。

ホームの藤沢方は併用軌道と踏切[注釈 1]に、また鎌倉方も踏切となっているため、4両編成場合、鎌倉方1両のドアが開かない。4両編成の列車は鎌倉方の1両はホームからはみ出て停車するためドアが開かず、はみ出た1両は必ず踏切にかかる。このため、乗務員室には「江ノ島・鎌倉高校前 確認」のプレートが貼られ、腰越駅用のドアカット・スイッチが設置されているほか、車両自体が腰越駅到着を認識しドアカットを行うようにフェイルセーフが設定されている。車両に搭載されている自動放送装置でも、4両編成組成時には腰越駅で1両ドアが開かない旨の放送が流れる。また、江ノ島駅、鎌倉高校前駅のホームにも注意書きがある。なお、スペースの関係で車掌用のデッキは設置されていない。1993年のホーム延長前は2両分しかホームがなく、4両運転時は後ろの2両編成からの乗降ができなかった。

出入口にはICカード用簡易改札機が設置されている。

出入り口階段下には、当駅係員による手書きのボードが掲出され、利用客に対して「つぶやき」と称した情報案内を提供している。

利用状況

2014年度の1日平均乗降人員は4,219人であり[1]、江ノ電全15駅中8位。

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[2]
年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
1995年(平成07年) 1,445 [* 1]
1998年(平成10年) 1,282 [* 2]
1999年(平成11年) 1,259 [* 3]
2000年(平成12年) 1,234 [* 3]
2001年(平成13年) 1,260 [* 4]
2002年(平成14年) 1,266 [* 5]
2003年(平成15年) 1,222 [* 6]
2004年(平成16年) 1,260 [* 7]
2005年(平成17年) 1,336 [* 8]
2006年(平成18年) 1,380 [* 9]
2007年(平成19年) 1,136 [* 10]
2008年(平成20年) 3,059 1,031 [* 11]
2009年(平成21年) 952 [* 12]
2010年(平成22年) 925 [* 13]
2011年(平成23年) 2,753 890 [* 14]
2012年(平成24年) 3,903 1,972 [* 15]
2013年(平成25年) 4,044 1,968 [* 16]
2014年(平成26年) 4,219

駅周辺

バス路線

  • 腰越駅
    • 江ノ電バス
      • 藤沢駅南口(津村経由)、大船駅、津村
      • 藤沢駅南口(江ノ島駅前経由)、江ノ島、江ノ島海岸
      • 藤沢駅南口(七里ヶ浜駅方面)、小動

歴史

隣の駅

江ノ島電鉄
EN 江ノ島電鉄線
江ノ島駅 (EN06) - 腰越駅 (EN07) - 鎌倉高校前駅 (EN08)

脚注

注釈

  1. ^ 藤沢方の踏切は、ちょうど併用軌道に乗り入れる場所にあるため、遮断機が山側1基しかない(警報機は道路側にもある)。

参照

神奈川県県勢要覧

関連項目