紅はこべ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Y-take (会話 | 投稿記録) による 2015年9月17日 (木) 18:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎舞台)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

紅はこべ』(べにはこべ、原題:The Scarlet Pimpernel)は、バロネス・オルツィ(オークシイ)作のイギリスの小説1905年ロンドンで出版された。

概要

本作は1902年に完成していたが、持ち込んだ出版社すべてに出版を断られた。 作品の出来に自信のあったオルツィは、これを戯曲化する。この戯曲は1903年ノッティンガムでの上演を皮切りに、イギリス各地で上演される。1905年にはついにロンドンで上演され、4年間のロングランとなった。 すると今度は出版社のほうから「ぜひとも小説版紅はこべを出版させてくれ」との問い合わせが殺到した。満を持して出版された小説版は大ベストセラーとなった。

これを受けて、オルツィは次々と続編を発表。「紅はこべシリーズ」とでも言うべき一大連作となった。

東京創元社版の最初の題は『紅はこべ団』。文庫化に際し『紅はこべ』に改題された。訳者である西村孝次は訳者あとがきにおいて、『二都物語』の影響を指摘している。続編については「どれも出来ばえはついにこの『紅はこべ』一編に及ばない」と断じている。

あらすじ

舞台は1792年革命の嵐の真っ只中にあるフランスオーストリアとの戦争が始まり、貴族・聖職者階級の人々が、ただ貴族である、聖職者である、というだけでオーストリアとの密通を疑われ、片っ端から捉えられ、ギロチンに送られようとしていた。

そんな中。鮮やかな手口と大胆な知略で捕らえられた貴族を救い出し、イギリス亡命させる謎の一団が現れる。革命政府が血眼になって捕らえようとするが、そのたびに彼らはその追跡を振り切り、貴族達と共に逃げ去ってしまう。残された紋章からいつしかその一団は紅はこべと呼ばれるようになる。

「紅はこべ」がイギリス貴族のグループらしいとめぼしをつけた革命政府は、その撲滅に乗り出す。「紅はこべ」の首領の正体を探り、組織を壊滅させる目的を帯びて、ショーヴランが革命政府全権大使の名目でイギリス宮廷に送り込まれる。

ショーヴランはまず、イギリス社交界の花と謳われるレディ・マルグリート・ブレイクニーに接触する。イギリス社交界きっての伊達男と言われているサー・パーシー・ブレイクニー准男爵の夫人で、夫婦そろって社交界の人気者であり、皇太子の親しい友人として知られている。実は彼女はフランス人で旧姓をマルグリート・サン-ジュストといい、結婚前はコメディ・フランセーズ女優として活躍していた。その頃にショーヴランとの面識もあった。共和主義者であるが、今の革命政府は行き過ぎで信用できないと思っている。フランス一の才媛と歌われた彼女が選んだのはイギリス一の富豪パーシーだった。

そんなマルグリートに、ショーヴランはある取引を持ちかける。彼女の兄であり親代わりでもあるアルマン・サン-ジュストが、革命政府に対して批判的な意見をつづった手紙を手に入れた。この手紙を無かった事にして欲しければ、「紅はこべ」探索の手伝いをしろ。兄の命が惜しければ、おとなしく言う事を聞け…。愛する兄の命乞いのために、マルグリートはやむなくショーヴランの手先となって、社交界の中を暗躍する。

実は、彼女の夫サー・パーシーこそが「紅はこべ」のリーダーだった。 しかし現在ブレイクニー夫妻の間には冷たい溝があった。 事の発端は、サン・シール侯爵の居所を革命政府に密告したのが妻マルグリートだったことをパーシーが知ったからである。 かつてサン・シール侯爵家の家庭教師をしていたマルグリートの兄アルマンはサン・シール侯爵令嬢と恋仲となり、アルマンのことを平民風情で思い上がるなと怒った侯爵は、アルマンを半殺しの目に合わせた。兄を殺されそうになったマルグリートは侯爵を激しく憎んでいたのだ。密告すればサン・シール侯爵が死刑になる可能性があると知りながら、あえて革命政府に居所を知らせた妻に、パーシーは心を閉ざしていた。 しかしそれはパーシーの本心ではなく、彼は妻を心から愛していた。愛するがゆえに妻に自らの正体を隠していたのだ。

ショーヴランが仕掛けた罠をかいくぐり、今またド・トゥルネー伯爵をギロチンから救い出すために、フランスへと旅立つ。正体に感づいたショーヴランも後を追う。またひょんなことから「紅はこべ」の正体が夫であると気づいたマルグリートも、愛する夫と兄の命を守る為に、ドーヴァーを越える。

3人の策略に満ちた、手に汗握る追跡行が始まる。

小説

長編

  1. The Scarlet Pimpernel (紅はこべ) 1905
  2. I Will Repay (紅はこべ続篇 復讐) 1906
  3. The Elusive Pimpernel 1908
  4. Eldorado 1913
  5. Lord Tony's Wife (恐怖の巷) 1917
  6. The Triumph of the Scarlet Pimpernel 1922
  7. Sir Percy Hits Back 1927
  8. A Child of the Revolution 1932
  9. The Way of the Scarlet Pimpernel 1933
  10. Sir Percy Leads the Band 1936
  11. Mam'zelle Guillotine 1940

外伝

紅はこべの先祖が主役

  1. The Laughing Cavalier 1914
  2. The First Sir Percy 1920

紅はこべの子孫が主役

  1. Pimpernel and Rosemary 1924
  2. The Scarlet Pimpernel Looks at the World 1933

短編集

The League of the Scarlet Pimpernel 1919
Sir Percy Explains
A Question of Passports(モンマルトル城門の門鑑/城門の関所破り)
Two Good Patriots
The Old Scarecrow
A Fire Bit of Work
How Jean-Pierre Met the Scarlet Pimpernel
Out of the Jaws of Death
The Traitor(反逆者)
The Cabaret de la Liberte
"Needs Must─"
A Battle of Wits(知恵の戦)
Adventures of the Scarlet Pimpernel 1929
"Fie, Sir Percy !"
The Principal Witness
The Stranger from Paris
"Fly-By-Night"(ひと夜の戯れ)
The Lure of the Old Chateau
In the Tiger's Den
The Little Doctor
The Chief's Way

日本語訳

派生作品

映画

テレビドラマ

舞台