コンテンツにスキップ

広津区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。そらみみ (会話 | 投稿記録) による 2011年12月16日 (金) 04:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ソウル特別市 広津区
位置
広津区の位置
各種表記
ハングル: 광진구
漢字: 廣津區
片仮名転写: クァンジン=グ
ローマ字転写 (RR): Gwangjin-gu
統計(2010年
面積: 17.05 km2
総人口: 368,021[1]
男子人口: 179,711 人
女子人口: 188,310 人
行政
国: 大韓民国の旗 大韓民国
上位自治体: ソウル特別市
下位行政区画: 16洞
行政区域分類コード: 11050
広津区の木: ケヤキ
自治体公式サイト: 広津区
テンプレートを表示

広津区(クァンジンく)は大韓民国ソウル特別市東部、漢江北岸にある

歴史

  • 1995年3月1日 城東区から中谷洞、陵洞、九宜洞、広壮洞、紫陽洞、華陽洞、毛陳洞、君子洞および聖水洞の一部を分割し、広津区が誕生。

行政区域

幾度かの洞の統合を経て、現在は16の洞が存在する。

  • 老遊1洞(ノユイルドン)
  • 老遊2洞
  • 華陽洞(ファヤンドン)
  • 君子洞(クジャドン)
  • 中谷1洞(チュンゴイルドン)
  • 中谷2洞
  • 中谷3洞
  • 中谷4洞
  • 陵洞(ヌンドン)
  • 九宜1洞(クイイルドン)
  • 九宜2洞
  • 広壮洞(クァンジャンドン)
  • 紫陽1洞(チャヤンイルドン)
  • 紫陽2洞
  • 紫陽3洞

教育

大学

交通

鉄道

建大入口駅 - 九宜駅 - 江辺駅
君子駅 - 峨嵯山駅 - クァンナル駅
中谷駅 - 君子駅 - 子供大公園駅 - 建大入口駅 - トゥクソム遊園地駅

観光

姉妹都市

脚注

外部リンク