川崎村 (岩手県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。とらもん192 (会話 | 投稿記録) による 2022年11月21日 (月) 09:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (linkほか)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

かわさきむら
川崎村
北上大橋
川崎村旗 川崎村章
川崎村旗 川崎村章
廃止日 2005年9月20日
廃止理由 新設合併
一関市、花泉町大東町千厩町東山町室根村川崎村一関市
現在の自治体 一関市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
東磐井郡
市町村コード 03426-6
面積 42.49 km2
総人口 4,384
推計人口、2005年9月1日)
隣接自治体 一関市西磐井郡花泉町東磐井郡藤沢町千厩町東山町
村の木 うめ
村の花 きく
村の鳥 きじ
川崎村役場
所在地 029-0202
岩手県東磐井郡川崎村薄衣字諏訪前137番地
(一関市川崎町薄衣字諏訪前137番地)
外部リンク 川の駅 かわさき 川崎村
Internet Archive
座標 北緯38度54分4.1秒 東経141度15分50.5秒 / 北緯38.901139度 東経141.264028度 / 38.901139; 141.264028
川崎村の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

川崎村(かわさきむら)は、かつて岩手県東磐井郡におかれていた2005年(平成17年)9月20日に、旧・一関市、花泉町大東町千厩町東山町室根村と合併し、新たな一関市となった。

地理

自然

一級河川である北上川は、1947年9月に発生したカスリーン台風や翌年のアイオン台風、更に2002年台風6号によって川崎村の中心地などに大規模な洪水被害をもたらした。当時の洪水の被害が分かる洪水痕跡板を用いて村内の至る箇所に設置されている。

歴史

地名の由来

前九年の役の際に設置された、安倍氏十二柵の一つ、「河崎柵」の比定地であることによる。

沿革

行政

公共機関

警察

岩手県警察

消防

両磐地区消防組合

  • 千厩消防署川崎分署

経済

第一次産業

町内に本社及び拠点事務所を置く主な企業

  • 門崎(外食)
  • 信原工業所

教育

村内に高等学校は所在しない。最寄りの高校は岩手県立千厩高等学校(千厩町)。

高等学校

※以下は廃校

  • 岩手県立千厩高等学校薄衣分校(1964年・募集停止)

中学校

  • 川崎村立川崎中学校

※以下は廃校

  • 川崎村立薄衣中学校 (1962年・川崎中を新設統合)
  • 川崎村立門崎中学校 (同上)

小学校

※以下は廃校

  • 川崎村立薄衣小学校柳沢分校 (1967年・薄衣小へ統合)
  • 川崎村立薄衣小学校南分校 (1976年・同上)

保育園

  • 川崎村立川崎保育園
  • 川崎村立門崎保育園

※以下は廃園

  • 高成保育所(2004年・川崎保育園へ統合)

社会教育施設

図書館

公民館

  • 川崎村立川崎公民館(生涯学習ステーション)
  • 柳沢公民館

文化センター

  • 村民ホール(生涯学習ステーション内)
    • 大ホール 客席:230席

体育設備

  • 川崎スポーツステーション:川崎体育センター(アリーナ:1,020 m2)、川崎テニスコート、川崎運動広場(多目的グラウンド:13,354 m2

郵便

郵便局

  • 薄衣郵便局(集配局)
  • 薄衣矢作郵便局
  • 門崎郵便局

交通

鉄道

道路

名所・旧跡・観光

岩手県指定文化財

  • 最明寺石塔婆
  • 大乗寺のオシラサマ
  • 布佐神楽
  • 薄衣の笠マツ

イベント

  • ちゃっこい村のでっかい花火大会(かわさき夏まつり花火大会)

毎年8月16日に北上川大橋付近の北上河畔で開催される花火大会。二尺玉や水中花火などが打ち上げれられ、東北有数の祭典である[1]

  • 天王祭

出身有名人

脚注

出典

  1. ^ ちゃっこい村のでっかい花火 - 川崎村”. 2022年8月10日閲覧。

関連項目

外部リンク