大野陽子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
獲得メダル
日本の旗 日本
柔道
世界柔道選手権
2021 ブダペスト 70kg級
2018 バクー 70kg級
世界団体
2018 バクー 70kg級
2019 東京 70kg級
2021 ブダペスト 70kg級
ワールドマスターズ
2021 ドーハ 70kg級
グランドスラム
2017 東京 70kg級
2018 デュッセルドルフ 70kg級
2019 パリ 70kg級
2019 大阪 70kg級
2020 パリ 70kg級
2015 東京 70kg級
2022 ウランバートル 70kg級
2021 パリ 70kg級
2022 パリ 70kg級
アジア柔道選手権
2016 タシュケント 70kg級
2017 香港 70kg級
2022 ヌルスルタン 70kg級

大野 陽子(おおの ようこ、1989年11月27日 - )は、島根県大田市出身の日本の柔道選手。階級は70kg級。身長169cm。血液型はA型。段位は参段。組み手は左組み。得意技は内股寝技[1]立命館大学卒。2012年4月よりコマツ女子柔道部に所属[2]

来歴[編集]

柔道は6歳の時に大田少年柔道教室で始めた[1]。島根県浜田第一中学3年の時に全国中学校柔道大会の63kg級で5位になった。同試合を見ていた立命館宇治高校の監督の目に留まり、立命館宇治高に進学[1]。高校1年生からレギュラーとして活躍し団体・個人ともに3年連続でインターハイに出場した。3年生時に78kg級で3位に入り全国的に知られる存在になった[1]。高校時代に左肩脱臼の怪我を負い手術した影響もあり大学2年生まで試合から遠ざかる[1]。大学3年の時に全日本選手権に出場して兵庫県警堀江久美子に判定で敗れるも5位になった[1]学生体重別では70キロ級決勝で地元で1年先輩だった山梨学院大学4年の谷口亜弥に優勢勝ちして初めて全国チャンピオンとなった[1]。大学4年の時には体重別決勝で自衛隊体育学校國原頼子に敗れるも2位となり頭角を現した[3]

2012年にはコマツ女子柔道部の所属となると、実業団体で優勝した[1]講道館杯では決勝で了徳寺学園職員の谷口亜弥を有効で破って優勝を果たした[1]。2013年の講道館杯では3位だった[1]。2014年の体重別では初戦で綜合警備保障田知本遥を有効で破るも3位だったが、実業団体では優勝を飾った。東アジア選手権では個人戦で2位だったが、団体戦で優勝した[1]。2015年には実業個人選手権で優勝すると、講道館杯でも3年ぶり2度目の優勝を飾った[4]。続くグランドスラム・東京では決勝で三井住友海上新井千鶴と対戦すると、先に指導3まで取るが終了直前に追いつかれると、GSに入ってから3分過ぎに反則負けを喫して2位にとどまった[5]。2016年の体重別では準決勝で新井に指導1で敗れて3位だった。アジア選手権では決勝で韓国の金省然を指導1で破って優勝を飾った。団体戦でも優勝した[6][7]。実業個人選手権では2連覇を飾った[8]。講道館杯では決勝で山梨学院大学2年の新添左季大外刈で敗れて2連覇はならなかった[9]グランドスラム・東京では準々決勝で新井に内股で敗れると、その後の3位決定戦でもJR東日本前田奈恵子に指導2で敗れて5位にとどまった[1]

2017年2月のヨーロッパオープン・オーバーヴァルトでは決勝でカナダのケリタ・ズパンシック横四方固で破ったのをはじめ、全試合を寝技で一本勝ちして優勝した[10]。4月の体重別では準決勝で新添に払巻込で敗れた[11]。5月のアジア選手権では昨年に続いて決勝で金省然を崩上四方固で破り、今大会2連覇を果たした。団体戦でもオール一本勝ちしてチームの優勝に貢献した[12][13][14]。6月の実業団体でも優勝した[1]。11月の講道館杯では準々決勝で環太平洋大学1年の田中志歩に技ありで敗れて3位だった[15]。12月のグランドスラム・東京では準決勝で田中、決勝では世界チャンピオンとなった新井にそれぞれ反則勝ちしてグランドスラム大会初優勝を飾った[16][17]

2018年2月のグランドスラム・デュッセルドルフでは決勝でクロアチアのバルバラ・マティッチ崩袈裟固で破るなど、準決勝の技あり優勢勝ち以外は一本勝ちして優勝を飾った。[1][18][19]。4月の体重別では決勝で新井を一本背負投で破って今大会初優勝を飾り、世界選手権代表に選出された。この際に、「一本でも指導でも、勝てば何でもいい」「(世界選手権では)必ず優勝する」とコメントした[20][21][22]。6月の実業団体では2位だった[23]。7月のグランプリ・ザグレブでは決勝でフランスのマリー=エヴ・ガイエにGSに入ってから技ありを取られて敗れた。これにより、2014年の東アジア選手権個人戦決勝で敗れて以来続いてきた外国選手に対する連勝記録(不戦勝を1つ含む)も37で止まった[24][25]。9月の世界選手権では準々決勝でモロッコのアッスマー・ニアン小外掛で敗れるも、その後の3位決定戦ではプエルトリコのマリア・ペレスにGSに入ってから反則勝ちして3位になった。試合後には、「(準々決勝は)2つ持っていれば投げられなかった。絶対に決勝まで行かないといけなかった」とコメントした[26][27]世界団体では準決勝までの2試合を一本勝ちするものの、決勝のフランス戦ではガイエに敗れるがチームは優勝を飾った[28][29]。11月のグランドスラム・大阪では準々決勝でフランスのマルゴー・ピノに技ありで敗れると、3位決定戦でも山梨学院大学4年の新添左季に合技で敗れて5位だった[30]。12月のワールドマスターズでは初戦でオーストリアのミハエル・ポレレスに技ありで敗れた[31]

2019年2月のグランドスラム・パリでは準々決勝で地元のガイエを内股で破るなどして決勝まで進むと、同じく地元のピノにGSに入ってから反則勝ちを収めて優勝を飾った。この際に、「(メダルの色で)金と銀の差がすごく大きいことを知っているので、ほっとしている。すごく勝ちにこだわって、金メダルを取れた」とコメントした[32]。4月の体重別では決勝で新添を小外刈の技ありで破って、今大会2連覇を飾った[33][34]。なお、世界選手権代表には選ばれなかったものの、昨年に続いて世界団体のメンバーには選出された[35]。6月の実業団体では三井住友戦で新井と引き分けるも、チームは優勝した[36]。7月のグランプリ・ザグレブでは初戦でオランダのキム・ポリング裏投げで敗れた[37]。9月の世界団体では準決勝のブラジル戦のみの出場となったが、自らが試合に出る前にチームの勝利が決まったために出番はなかった[38][39]。11月の講道館杯では2回戦でJR東日本の宇野友紀子に技ありで敗れた[40]。続くグランドスラム・大阪では準決勝でベネズエラのエルビスマル・ロドリゲスを技ありで破ると、決勝ではポリングを送襟絞で破って優勝した[41][42]。12月のワールドマスターズでは初戦でイタリアのアリーチェ・ベッランディに支釣込足で敗れた[43][44]

2020年2月のグランドスラム・パリでは準決勝で世界選手権2位であるポルトガルのバルバラ・ティモを横四方固で破ると、決勝では新添を一本背負投で破って今大会オール一本勝ちで2連覇した[45][46]。しかしながら、東京オリンピック代表にはこれまでの成績がライバルの新井に及ばないと判断されて、選出されなかった[47][48]。10月の講道館杯では準々決勝で桐蔭横浜大学4年の寺田宇多菜に技ありで敗れるも、その後の3位決定戦で新添を合技で破って3位になった[49]。11月には来年に延期された東京オリンピックの補欠に選ばれた[50]

2021年1月のワールドマスターズでは準決勝でオランダのサンネ・ファンデイケに反則勝ちすると、決勝でロシアのマディナ・タイマゾワを縦四方固で破って優勝した[51][52]。4月の体重別では準決勝でJR東日本寺田宇多菜に背負投で敗れた。しかし、世界選手権代表には選出された[53][54]。2021年の世界選手権では準決勝でオランダのサンネ・ファンデイケに技ありを先取されるも、内股で技ありを取り返すと、抑え込んで逆転勝ちした。しかし、決勝ではマティッチに技ありを取られて2位にとどまった[55][56]。10月のグランドスラム・パリでは準々決勝で新添に合技で敗れるも、その後の敗者復活戦を勝ち上がって3位になった[57][58]

2022年2月のグランドスラム・パリでは準々決勝で地元フランスのマルゴー・ピノに小内巻込で敗れるも、その後2戦続けて不戦勝となって3位になった[59][60]。4月の体重別では準決勝でJR東日本田中志歩に反則負けして3位だった[61]。なお、アジア大会代表に選ばれた[62]。6月のグランドスラム・ウランバートルでは準決勝まで全て一本勝ちするも、決勝はIJF名義での出場となったタイマゾワに小内巻込で技ありを取られた後に浮技で敗れて2位だった[63][64]。8月のアジア選手権では決勝でウズベキスタンのグルノザ・マトニヤゾワを腕緘で破って優勝した。団体戦で日本チームは6人のうち4人しか出場しなかったため後のない戦いを強いられることになったが、決勝のモンゴル戦で個人戦の63㎏級で優勝したボルド・ガンハイチを技ありで破ると、代表選でもボルドを合技で破ってチームを優勝へ導いた[65][66][67]。10月には現役引退を表明した[68]

戦績[編集]

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 「柔道全日本強化選手名鑑 2022」近代柔道 ベースボールマガジン社、2022年4月号
  2. ^ KOMATSU 部員紹介
  3. ^ 「平成23年度全日本選抜柔道体重別選手権大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、2011年5月号 23頁
  4. ^ 引退覚悟で優勝の大野、感涙「優勝だけを狙った」 サンケイスポーツ 2015年11月7日
  5. ^ 大野陽子、決勝で惜敗「もっと攻める柔道を」 - 柔道 日刊スポーツ 2015年12月5日
  6. ^ 影浦と大野が優勝=柔道アジア選手権 時事通信 2016年4月17日
  7. ^ 日本女子、団体戦制す=柔道アジア選手権 時事通信 2016年4月17日
  8. ^ 第46回全日本実業柔道個人選手権大会結果
  9. ^ 平成28年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  10. ^ 78キロ級の浜田、70キロ級の大野が優勝 欧州OP/柔道 サンケイスポーツ 2017年2月20日
  11. ^ 平成29年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  12. ^ 稲森、藤原らが優勝 アジア選手権/柔道 サンケイスポーツ 2017年5月27日
  13. ^ 日本女子が優勝=柔道アジア選手権 時事通信 2017年5月28日
  14. ^ 2017年アジア選手権大会(香港)大会結果
  15. ^ 平成29年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  16. ^ 小川、男子100キロ超級制す=朝比奈は連覇-柔道GS東京 時事通信 2017年12月3日
  17. ^ Grand Slam Tokyo 2017
  18. ^ 大野将平がリオ五輪後初V 柔道GS大会、女子の大野も優勝 日本経済新聞 2018年2月25日
  19. ^ 女子70キロ級のベテラン大野がGS2連勝「勝ちにこだわった」/柔道 産経新聞 2018年2月25日
  20. ^ 橋本が男子73キロ級連覇=女子78キロ超級の素根も-選抜体重別柔道 時事通信 2018年4月7日
  21. ^ 28歳大野、執念の初優勝「勝てば何でもいい」/柔道 サンケイスポーツ 2018年4月7日
  22. ^ 柔道世界代表12人発表…全日本後に全員を決定 読売新聞 2018年4月8日
  23. ^ 第68回全日本実業団体対抗大会
  24. ^ 女子63キロ級で鍋倉が優勝 柔道GP大会 日本経済新聞 2018年7月29日
  25. ^ Grand-Prix Zagreb 2018
  26. ^ 新井千鶴が連覇 日本勢2人目の快挙「自分を信じて前に出た」 スポーツニッポン 2018年9月25日
  27. ^ 大野、初舞台飾れず=世界柔道 時事通信 2018年9月25日
  28. ^ 日本、混合団体で連覇=世界柔道 時事通信 2018年9月27日
  29. ^ Word Championship Teams 2018
  30. ^ Grand-Slam Osaka 2018
  31. ^ World Masters Guangzhou 2018
  32. ^ 大野陽子が金「すごく勝ちにこだわった」 柔道GS 日刊スポーツ 2019年2月11日
  33. ^ 柔道女子70 級、大野陽子が新添左季退け連覇 全日本選手権 47NEWS 2019年4月6日
  34. ^ 平成31年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  35. ^ 世界選手権代表に朝比奈、素根ら/柔道 サンケイスポーツ 2019年4月21日
  36. ^ コマツは節目に栄冠 芳田「団体戦は楽しい」/柔道 サンケイスポーツ 2019年6月8日
  37. ^ 大野陽子が1回戦敗退 柔道GPザグレブ第2日 産経新聞 2019年7月27日
  38. ^ 日本が男女混合の団体戦3連覇=決勝でフランス下す-世界柔道 時事通信 2019年9月1日
  39. ^ Word Championship Teams 2019
  40. ^ 2019年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  41. ^ 海老沼が男子73キロ級優勝 永瀬は藤原破りV―柔道グランドスラム大阪 時事通信 2019年11月23日
  42. ^ 柔道グランドスラム大阪2019
  43. ^ 大野陽子は初戦敗退に涙「気持ちの整理がつかない」/柔道 サンケイスポーツ 2019年12月13日
  44. ^ World Masters Qingdao 2019
  45. ^ 大野、息を吹き返す GSパリ大会2連覇/柔道 サンケイスポーツ 2020年2月10日
  46. ^ Grand Slam Paris 2020
  47. ^ 柔道東京五輪代表、新たに12選手 全柔連強化委で決定 産経新聞 2020年2月27日
  48. ^ 東京五輪 柔道 大野や阿部詩など男女合わせて12人代表内定 NHK 2020年2月27日
  49. ^ 2020年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  50. ^ 永山、朝比奈らが補欠に 東京五輪の日本代表/柔道 サンケイスポーツ 2020年11月2日
  51. ^ 大野陽子 執念の延長一本勝ちで優勝 女子70キロ級 サンケイスポーツ 2021年1月13日
  52. ^ Doha Masters 2021
  53. ^ 朝比奈、志々目ら選出 柔道世界選手権 時事通信 2020年4月3日
  54. ^ 2021年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  55. ^ 女子70キロ級の大野は銀 世界柔道 時事通信 2021年6月11日
  56. ^ World Judo Championships Hungary 2021
  57. ^ 日本勢、3階級で優勝 柔道 時事通信 2021年10月18日
  58. ^ Paris Grand Slam 2021
  59. ^ 村尾、冨田ら優勝 柔道GS 時事通信 2022年2月7日
  60. ^ Paris Grand Slam 2022
  61. ^ 2022年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  62. ^ 冨田ら世界選手権代表に 柔道女子 時事通信 2022年4月17日
  63. ^ 鍋倉が優勝 柔道GS 時事通信 2022年6月25日
  64. ^ Ulaanbaatar Grand Slam 2022
  65. ^ 佐々木健志、大野陽子が優勝 アジア選手権/柔道 サンケイスポーツ 2022年8月6日
  66. ^ 柔道のアジア選手権 日本が混合団体制す サンケイスポーツ 2022年8月7日
  67. ^ Asian Senior Championships 2022 (Individuals and Teams)
  68. ^ 柔道・大野陽子が現役引退 18年世界選手権で銅メダル 28歳で初代表の遅咲き デイリースポーツ 2022年10月29日

外部リンク[編集]