亀岡偉民

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。上州力 (会話 | 投稿記録) による 2012年6月3日 (日) 10:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本の旗前衆議院議員 亀岡 偉民
生年月日 (1955-09-10) 1955年9月10日(68歳)
出身地 日本の旗栃木県下都賀郡国分寺町(現・下野市
出身校 早稲田大学教育学部
学位・資格 教育学士
前職 衆議院議員秘書
所属委員会 衆・国土交通委員会委員
衆・議院運営委員会委員
世襲 2世
養父・叔父:亀岡高夫
選出選挙区 福島1区
当選回数 1回
所属党派 自由民主党(町村派)
党役職 教育・文化・スポーツ関係団体委員会副委員長
国土・建設関係団体委員会副委員長
会館部屋番号 衆・第二議員会館511号室
ウェブサイト 亀岡よしたみ事務所
テンプレートを表示

亀岡 偉民(かめおか よしたみ、1955年9月10日 - )は、日本の政治家。自由民主党前衆議院議員(1期)。旧姓は小倉。

経歴

高校時代は作新学院高等学校捕手として江川卓とバッテリーを組んだ。早稲田大学では山倉和博の控え捕手であった。大学卒業後は熊谷組に入社。後に、早稲田大学野球部助監督を務める。

帰化後亀岡高夫元建設相と養子縁組し、選挙地盤を引き継ぐ後継者として1990年から衆議院議員総選挙に4回連続で立候補するも、総て落選した。

2005年9月11日執行の第44回衆議院議員総選挙で、自民党は競合する佐藤剛男を比例区に回したため、亀岡は福島県第1区から念願の党公認で出馬し、いわゆる小泉チルドレンとして初当選を果たした。清和政策研究会入会。

2009年8月30日に行われた第45回衆議院議員総選挙でも、公明党の推薦を受けて立候補したが、比例復活もならず落選した[1]

その他

  • 2006年11月3日に行われた日米野球の第一戦の始球式を務めた安倍晋三首相の練習相手を務めた。
  • 漫画『ドカベン プロ野球編』におそらく亀岡がモデルの「亀岡偉民」という捕手が登場している。ちなみに亀岡が劇中で飼っている亀の名前は「卓」といい、チームメートに「名前は江川卓の卓です」と紹介していた。ちなみに「ドカベン」の作者水島新司と亀岡は旧来から交流があり「ドカベン」主人公の「山田太郎」自体のモデルは亀岡との事。


2011年3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震にて、積極的に福島県でのボランティア活動を自ら先導し、自民党のみならず、党派、官民を超えて、福島復興のため奔走している。 http://www.kameokayoshitami.com/jishin.html [2]


所属議員連盟

関連項目

脚注

外部リンク