マレーガビアル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月24日 (木) 03:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: uk:Псевдогавіал Шлегеля)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

マレーガビアル
マレーガビアル
マレーガビアル Tomistoma schlegelii
保全状況評価
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.2.3 (1994))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
: ワニ目 Crocodilia
亜目 : 正鰐亜目 Eusuchia
: クロコダイル科 Crocodylidae
: マレーガビアル属 Tomistoma
: マレーガビアル T. schlegelii
学名
Tomistoma schlegelii
(Müller, 1838)
和名
ガビアルモドキ
マレーガビアル
英名
False gharial
Malayan gharial

マレーガビアルTomistoma schlegelii)は、爬虫綱ワニ目クロコダイル科マレーガビアル属に分類されるワニ。本種のみでマレーガビアル属を形成する。別名ガビアルモドキ

分布

インドネシア、(スマトラ島ボルネオ島)、タイ南部、マレーシア

形態

全長300-500cm。口吻は非常に長く、基部の3-4.5倍で隆起は見られない。歯は細く鋭い。水掻きは前肢では基部のみに、後肢では指全体に発達している。体色は暗緑色で、黒褐色の横縞が入る。

生態

河川などに生息する。

食性は動物食で、主に魚類を食べるが、小型脊椎動物も捕食する。

繁殖形態は卵生。水辺に枯葉などを積み上げた塚状の巣を作り、その中に1回に20-60個の卵を産む。

人間との関係

皮は革製品として利用される。開発による生息地の破壊や、皮目的の乱獲などにより生息数が激減している。

画像

関連項目

参考文献

  • 今泉吉典、松井孝爾監修 『原色ワイド図鑑3 動物』、学習研究社1984年、151頁。
  • 千石正一監修 長坂拓也編著 『爬虫類・両生類800図鑑 第3版』、ピーシーズ、2002年、159頁。
  • 『小学館の図鑑NEO 両生類はちゅう類』、小学館2004年、142頁。

外部リンク