セーヌ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。CommonsDelinker (会話 | 投稿記録) による 2015年2月12日 (木) 22:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 ("Paris.seine.750pix.jpg" を "The_Seine_as_seen_from_the_Eiffel_Tower,_June_2002.jpg" に差し替え(CommonsDelinkerによる。理由:File renamed:))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

セーヌ川
セーヌ川
延長 780 km
平均流量 500 m³/s
流域面積 78,650 km²
水源 スルス・セーヌ、コート=ドール県
水源の標高 471 m
河口・合流先 セーヌ湾イギリス海峡
流域 フランスの旗 フランス
テンプレートを表示
流域図
パリの ランドサット衛星写真。大きく蛇行しているのがわかる。
パリ中心部の橋

セーヌ川(セーヌがわ、Seine)は、フランスを流れる河川である。流域も全体がフランスに属している。全長780kmは、フランスではロワール川に続いて第二の長さ[1]である。

流路

ディジョンの北西30kmの海抜471mの地点に源を発し北西に向かい、パリを流れ、ル・アーヴルオンフルールの間のセーヌ湾に注ぐ。

中下流部は大きく蛇行した流れが特徴で、パリを抜けるあたりから何度も繰り返す。ジヴェルニーヴェルノンの付近は、しばらく治まるが、ルーアンの近辺でふたたび蛇行が始まる。

河口付近の川幅は大きく広がっており、と言っても差し支えないほどである。ル・アーヴルとオンフルールの間に、1995年ノルマンディー橋が完成するまでは、両市の陸上交通は、さらに20kmほど上流のタンカルヴィル橋までさかのぼらなければならなかった。

観光

フランスの首都パリは、セーヌ川の中州のシテ島から発達した町である。シテ島の上流につづくサン・ルイ島チュイルリー公園コンコルド広場エッフェル塔シャイヨ宮自由の女神像など、セーヌ川およびその河岸は、現在でもパリ市の観光の中心であり、バトームーシュと呼ばれる観光船も定期的に運航されている。一部はパリのセーヌ河岸として世界遺産に登録されている。

支流

下流より記載。流路延長を併記。*は右岸(セーヌ川の北東側)支流。

橋梁

上流より記載。パリ市内のみ。

脚注

  1. ^ フランス、スイスにまたがるローヌ川はフランス部分のみの長さで算出。

関連項目