スポーツパラダイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。キュアサマー (会話 | 投稿記録) による 2022年4月3日 (日) 13:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (曖昧さ回避ページ朝日放送へのリンクを解消、リンク先を朝日放送テレビに変更(DisamAssist使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

スポーツパラダイス
ジャンル スポーツ情報番組
出演者 澤登正朗
片山真人(SATVアナウンサー)
佐野伶莉(SATVアナウンサー)
製作
制作 静岡朝日テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1996年4月 -
放送時間金曜日 23:10 - 23:45
放送分35分
公式サイト
テンプレートを表示

スポーツパラダイス』は、毎週金曜日の23:10 - 23:45(JST)に放送している静岡朝日テレビ(SATV)のスポーツ情報番組である。略称は『スポパラ』。

概要

それまで放送していた『ViVa!Jリーグ』をリニューアルする形で1996年4月に放送を開始し、2016年10月で放送1000回を迎えた[1]

清水エスパルスジュビロ磐田をはじめとした静岡県内のスポーツニュースやインタビュー、バラエティ企画を放送している。歴代のコメンテーターからわかるとおり、若干エスパルス寄りである。ただし静岡ダービーの直前や特別座談会(司会進行は平畠啓史)では、名波浩田中誠[2]などジュビロ関係者が加わり展望を語ることがある。

金曜ナイトドラマ』はこの番組の影響で30分遅れの放送となっている。ただし、テレビ朝日における『金曜ナイトドラマ』終了時刻の土曜0:15から、世界水泳全英女子オープンゴルフなどのスポーツ中継を放送する場合を中心に、当番組を休止のうえ、『金曜ナイトドラマ』を臨時にテレビ朝日と同時ネットとすることがある。

2021年2月28日は『とびっきり!しずおか』とのコラボ特番を放送した。(15:20 - 17:30)本番組とのコラボと日曜日に放送されるのは今回が初めて。またこの特番をきっかけに2021年4月4日から『スポーツパラダイス』と『とびっきり!しずおか』の日曜版『とびっきり!サンデー』(15:20 - 16:45)と『スポパラサンデー』(16:45 - 17:30)を放送。 本番組開始前に同時間に放送されていた『路線バスで寄り道の旅』(16:20 - 17:25)については日曜13:55 - 15:05[3][4]へ移動。しかし同年10月2日から『とびっきりサンデー』に吸収される形で放送時間が拡大する為、僅か半年で『スポパラサンデー』は番組として終了となった。[5]

現在の出演者

過去の出演者

コメンテーター

  • 長谷川健太[8](清水エスパルス監督就任でコメンテーターを降板。エスパルス監督退任後は、澤登が出演できない時の代打コメンテーター、インタビュアーなど準レギュラーとして出演。)
  • 三浦泰年[9](ギラヴァンツ北九州の監督就任で降板。ただ、インタビューや密着取材などの比率が非常に多い。)
  • ラモス瑠偉[10]

MC

コーナーレギュラー

脚注

  1. ^ CATCH UP!SHIZUOKA 森アナウンサーをお迎えして”. Rainbow Fly-Day DX. 静岡エフエム放送 (2014年9月12日). 2016年8月18日閲覧。
  2. ^ 2013年5月31日の放送では代打コメンテーターとして出演。
  3. ^ 2021年9月26日までは10:40 - 11:50
  4. ^ 2021年10月の改編以降、同時間帯はスポーツ中継が多い為同年11月現在、1回しか放送されていない
  5. ^ しかし『とびっきり!サンデー』のスポーツコーナーとして現在も継続している。
  6. ^ [ JOMOオールスターサッカー ] 沢登正朗氏のコメントを掲載中!”. J'S GOAL. Jリーグメディアプロモーション (2007年7月24日). 2013年1月27日閲覧。
  7. ^ 系列局かつ直後の番組であることから、『報道ステーション』のセットを借りて中継による出演を行うことがある。
  8. ^ 【キャンプ8日目】長谷川健太氏、スポパラ取材”. 清水エスパルス (2003年2月11日). 2013年5月30日閲覧。
  9. ^ 三浦泰年さんがニッポン放送「スポーツリアルトーク」に出演されます。”. 集英社インターナショナル 公式ブログ (2010年9月24日). 2013年5月30日閲覧。
  10. ^ スポーツパラダイス”. 静岡朝日テレビ. 2005年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月30日閲覧。
  11. ^ マウンテンバイクでの8時間耐久レース参加(静岡支部)”. 競輪選手会 (2010年10月5日). 2013年5月30日閲覧。

関連項目

外部リンク