MASAKI (ベーシスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。大杉 芳文 (会話 | 投稿記録) による 2022年1月13日 (木) 03:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (改名に伴う内部リンクの変更)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

MASAKI
出生名 倉田 雅貴
生誕 (1968-12-19) 1968年12月19日(55歳)
出身地 日本の旗 日本 大阪府
ジャンル ヘヴィメタル
職業 ベーシスト
担当楽器 ベース
活動期間 1993年 -
共同作業者 JACKS'N'JOKER, CANTA, DAIDA LAIDA, 地獄カルテット
公式サイト MASAKIオフィシャルサイト
ビリー・シーン
ジョン・ウェットン
ジャコ・パストリアス
スタンリー・クラーク

MASAKI(まさき、本名:倉田 雅貴1968年12月19日 - )は、大阪府出身のベーシスト。身長176cm。体重64kg、血液型AB型

人物

  • 幼少時代、転校に転校を重ねる中、中学1年生の時友人の影響でYMOオフコースにはまり、音楽に目覚める。本人曰く、「中学の時の給食の時間で流れていたビリー・ジョエルを聴いて震えるほど感動して、音楽に興味をもった」らしい。
  • その後、ジョン・ウェットンスタンリー・クラークスティーヴ・ハリスビリー・シーンなどといった、様々なベーシストから影響を受け、両手10本の指をフル活用した、今のようなテクニカルなスタイルを築きあげる。学生時代は1日8時間はベースを弾いていたという。
  • 「ベースでギターを殺す」ことを常に目標としており、速さはもちろん、ピッキングの正確さやリズムなどに対して決して妥協を許さず、セッションやライブなどで相手のギタリストを殺す(速弾きを得意とするギタリストに対し、それ以上の速さでベースを弾く、などといった意味合い)という。
  • 多数の弟子を抱えており、村井研次郎CYCLEcali≠gari)やNAOTO(STORM RIDER)、華凛(NoGoD)などといったテクニカル・ベーシストは彼の弟子である。
  • 独学でベースを研究しており海外でライブなどの偉業を成し遂げている
  • BISH�/にベースを教えたりしている

略歴

1993年、JACKS'N'JOKERに加入し、メジャーデビュー

1995年、清水昭男(現アンセム)、佐々井康雄(現アークストーム)らと共に、SHY BLUEを結成。

1997年にアニメタルに参加。トータル100万枚のセールスを記録した。また、同時にピンク・レディー未唯を迎えて、アニメタル・レディーの活動も展開。 その傍らの1998年に、自らリーダーを務めるONIX(オニキス)を結成するも、マキシ・シングル2枚のみで解散。

2002年からは、元聖飢魔IIルーク篁雷電湯澤と共にバンドCANTAを結成。

2007年12月、地獄カルテットを結成。

2011年、LIV MOONサポートメンバーに抜擢。

2011年11月、DAIDA LAIDAを結成。

2013年7月、テクニカルベーシストレーベル「PSYCHO DAZE BASS」(キングレコード)設立。

2013年11月16日、デビュー20周年イベント「東上線沿線の会vol.16 〜MASAKIデビュー20周年スペシャル〜」を新宿BLAZEにて開催。

ディスコグラフィー

シングル
  • GLITTER(2003年11月14日)
アルバム

著書

  • 地獄のメカニカル・トレーニングフレーズ〜史上最凶トレーニングで修行せよ〜(RittorMusic/2006年3月)
  • 地獄のメカニカル・トレーニングフレーズ〜凶速DVDで特殺DIE侵略編〜(RittorMusic/2007年3月)
  • 地獄のメカニカル・トレーニングフレーズ〜破壊と再生のクラシック名曲編〜(RittorMusic/2008年9月)

影響を受けた主なベーシスト

外部リンク