168

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。JackieBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月6日 (日) 12:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 追加: za:Bak loeg cib bat)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

167 168 169
素因数分解 23×3×7
二進法 10101000
三進法 20020
四進法 2220
五進法 1133
六進法 440
七進法 330
八進法 250
十二進法 120
十六進法 A8
二十進法 88
二十四進法 70
三十六進法 4O
ローマ数字 CLXVIII
漢数字 百六十八
大字 百六拾八
算木

168(ひゃくろくじゅうはち)は自然数、また整数において、167 の次で 169 の前の数である。

性質

  • 168 は合成数であり、約数1, 2, 3, 4, 6, 7, 8, 12, 14, 21, 24, 28, 42, 56, 84 と 168 である。
  • 正三十角形の内角は 168°である。
  • 位数2の射影平面自己同型群は位数168の単純群である。この群は5次の交代群に次いで位数の小さい単純群である。
  • 1/168 = 0.005952380…(下線部は循環節でその長さは6 )
  • 168 番目の素数997であり、3桁の素数のなかでは最大の数である。すなわち1000以下の自然数のうち168個が素数である。

その他 168 に関連すること

関連項目