江戸東京人セミナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

江戸東京人セミナー(えどとうきょうじんセミナー)とは、ポッドキャストで配信されている情報系の番組である。

概要[編集]

「ちょい文化(カル)オヤジの裏話」をテーマとし、「手軽に江戸東京”通”になれる講座」がコンセプト。

毎回、江戸文化(カルチャー)通として老舗の主人をゲストに迎えている。老舗の主人ならではの濃密な話と、番組毎に作る 『新和楽』や『祭り情報』が主な内容。進行役は声優関山美沙紀。司会進行役であると同時に受講生も務める。

過去の番組リスト[編集]

  • タイトルの先頭についているキャッチコピーについて
    • 地遊(ちゆう):住んでいる地元の地域を遊ぶ
    • 知商(ちしょう):老舗の培った知識を知る
    • 知衣(ちい):衣装について知る
    • 地食(ちしょく):江戸食文化を知る
    • 音(おん):新和楽
    • 祭(さい):情報
地産地消」との関連性は不明。

本編[編集]

  • 第1回 『地遊(ちゆう)』浅草/江戸趣味小玩具と江戸祭情報
講師:助六の五代目ご主人 木村吉隆
  • 第2回 『地食(ちしょく)』日本橋/フルーツと健康と花火情報
講師:千疋屋総本店六代目ご主人 大島博
  • 第3回 『地食(ちしょく)』両国/江戸の食文化とミュージアム・博物館情報
講師:ぼうず志ゃも 八代目女将 三浦悦子
  • 第4回 『新春スペシャル企画』稲荷町・田原町/落語と調理器具と東京下町社福参り
講師:下谷神社宮司・阿部明徳、ニイミ洋食器店 副社長・新實 孝
講師:宮本卯之助商店の七代目ご主人・宮本卯之助、日進ゴムの社長・渡邉育正
講師:「株式会社 吉徳」ご主人 十一世・山田徳兵衛
  • 第7回 『地食(ちしょく)』根岸/豆腐料理と猫道(?)散策と文化的施設
講師:「笹乃雪」のご主人 10代目当主 奥村多市郎、「花ふじ」の小幡昌広
講師:「天野屋」のご主人 6代目店主 天野博光
  • 第9回 『地食(ちしょく)』駒形(浅草)/どぜうと提灯と活気溢れるお祭り情報
講師:駒形どぜう 六代目当主 越後屋助七、大嶋屋恩田 五代目当主 恩田舜史
  • 第10回 『地食(ちしょく)』明神下(外神田)/江戸東京エリアの中心神田明神と夏の情緒
講師:明神下 神田川本店 十一代目 神田茂、神田明神 権禰宜 鳥居繁
講師:山本海苔店 副社長 山本泰人
  • 第12回 『知商(ちしょう)』『地食(ちしょく)』かんだ やぶそば(神田淡路町)/日本の伝統的な食文化
講師:かんだ やぶそば 4代目 堀田康彦
  • 第13回 『知商(ちしょう)』『地食(ちしょく)』浅草田甫 草津亭(浅草)/祭り特集号
講師:浅草田甫 草津亭 藤谷政弘
  • 第14回 『知商(ちしょう)』『地食(ちしょく)』弁天山 美家古寿司(浅草)/江戸の食文化
講師:弁天山 美家古寿司 内田正
  • 第15回 『知商(ちしょう)』『地食(ちしょく)』神谷バー(浅草)/江戸東京の観光文化
講師:神谷バー 神谷直彌

「江戸東京人セミナー side B」について[編集]

江戸東京人セミナー本編のおまけ的要素。本編では放送されなかったエピソード、体験レポートなどがある。主に浅草中屋の社長、中川雅雄がリポーターを務める。

第1回 『B級グルメ
第2回 『江戸東京エリアの楽しみ方』
第3回 『年末年始の楽しみ方』
  • side B 特別号
第1弾 『浅草オヤジがリポートする大晦日、そして元旦
第2弾 『浅草オヤジがリポートする浅草神社例大祭三社祭
第3弾 『浅草オヤジの大晦日レポートと浅草寺本堂落慶50周年記念開帳
第4弾 『浅草オヤジがリポートする 2009年新春
  • side B 臨時増刊号
第1弾 『「江戸東京人セミナーの」一年間を振り返る』
第2弾 『浅草の主な観光祭事について語り合う』(ゲスト:浅草観光連盟副会長 橋本秋信)
第3弾 『「江戸東京人セミナー(第2クール)」を振り返る』
第1弾:本編で進行役、受講生を務める関山美沙紀がリポーターとして出演。
第2弾:本編で進行役、受講生を務める関山美沙紀が「巫女さん入門講座〜初級編〜」を体験リポート。
第3弾:本編で進行役、受講生を務める関山美沙紀が「浅草奥山風景」をリポート。
  • Side B 内田彩の体験リポートシリーズ
第1弾:本編で進行役、受講生を務める内田彩が「三社祭」を体験リポート。
  • Side B 臨時増刊号 
第4弾:『「江戸東京人セミナーの」一年間を振り返る』
  • Side B 内田彩の体験リポートシリーズ
第2弾:本編で進行役、受講生を務める内田彩が「浅草寺」を体験リポート。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]