二本松郵便局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

二本松郵便局(にほんまつゆうびんきょく)

二本松簡易郵便局(にほんまつかんいゆうびんきょく)


二本松郵便局
二本松郵便局(福島県)
基本情報
正式名称 二本松郵便局
前身 二本松郵便取扱所
局番号 82012
設置者 日本郵便株式会社
所在地 964-8799
福島県二本松市本町2-2-2
位置

北緯37度35分25.6秒 東経140度25分57.8秒 / 北緯37.590444度 東経140.432722度 / 37.590444; 140.432722 (二本松郵便局)座標: 北緯37度35分25.6秒 東経140度25分57.8秒 / 北緯37.590444度 東経140.432722度 / 37.590444; 140.432722 (二本松郵便局)

地図
貯金
店名 ゆうちょ銀行 代理店
保険
店名 かんぽ生命保険 福島支店二本松郵便局かんぽサービス部
(窓口は代理店)
特記事項
ATMホリデーサービス実施
テンプレートを表示

二本松郵便局(にほんまつゆうびんきょく)は、福島県二本松市にある郵便局民営化前の分類では集配普通郵便局であった。

概要[編集]

住所:〒964-8799 福島県二本松市本町2-2-2

沿革[編集]

  • 1872年8月4日明治5年7月1日) - 二本松郵便取扱所として開設[1]
  • 1873年(明治6年)4月1日 - 二本松郵便役所となる。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 二本松郵便局(三等)となる。同年10月より為替取扱を開始。
  • 1879年(明治12年)4月10日 - 貯金取扱を開始。
  • 1889年(明治22年)4月16日 - 二本松郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い二本松郵便局となる。
  • 1949年昭和24年)
  • 1956年(昭和31年)9月1日 - 電話通話および和文電報受付事務の取扱を開始[4]
  • 1998年平成10年)9月1日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
  • 2000年(平成12年)10月23日 - 二本松市本町二丁目2-2から同3-1に移転。
  • 2001年(平成13年)10月29日 - 二本松市本町二丁目2-2に戻る。
  • 2006年(平成18年)10月2日 - 東和郵便局、百目木郵便局、安達郵便局から集配業務の全部と、上川崎郵便局から集配業務の一部[5]を移管[6]
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業二本松支店に一部業務を移管。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業二本松支店を二本松郵便局に統合。

取扱内容[編集]

周辺[編集]

新型コロナウイルス感染[編集]

  • 2020年4月10日、福島県内では8日、新たに5人の新型コロナウイルス感染が確認され、感染者は累計29人となった。5人のうち2人は二本松郵便局員。7日にも3人の感染が確認されたばかりで、県保健福祉部長は「クラスター(感染集団)として認識した[7]

アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』 日本郵趣出版 1980年12月28日発行
  2. ^ 昭和24年逓信省告示第135号(昭和24年3月28日付官報第6659号掲載)
  3. ^ 昭和24年電気通信省告示第72号(昭和24年10月18日付官報号外第119号掲載)
  4. ^ 昭和31年郵政省告示第915号(昭和31年8月31日付官報第8904号掲載)
  5. ^ 上川崎郵便局は同日、集配業務を廃止。当局に移管されなかった集配業務は松川郵便局に移管された。
  6. ^ 日本郵政公社ホームページ「郵便局の改廃情報」平成18年9月20日発表分
  7. ^ 新型コロナ新たに5人感染 2人は郵便局員 「クラスター認識」”. 読売新聞 (2020年4月9日). 2020年4月9日閲覧。

外部リンク[編集]