長野東宝中劇
表示
長野東宝中劇 Nagano Toho Chugeki | |
---|---|
情報 | |
正式名称 | 長野東宝中央劇場 |
旧名称 | 菊田劇場→長野市営中央映画劇場 |
完成 | 1948年 |
開館 | 1948年12月16日 |
開館公演 |
『我等の生涯の最良の年』 (ウィリアム・ワイラー監督)[1] |
閉館 | 2007年4月15日 |
最終公演 | 『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜』(寺本幸代監督) |
客席数 | 216席 |
設備 |
ドルビーデジタル5.1ch 35mm映写機 |
用途 | 映画上映 |
運営 | 関東共栄興行株式会社 |
所在地 |
〒380-0833 長野県長野市大字鶴賀権堂町1449-1 (現在の「酒菜やまざき本店」の位置) |
最寄駅 | 長野電鉄長野線権堂駅 |
長野東宝中劇(ながのとうほうちゅうげき)は、かつて長野県長野市権堂町に存在した東宝系の映画館。
運営・経営は関東共栄興行(のちの東宝フーズ、2012年解散)が行っていた。
略歴・概要
[編集]- 1927年(昭和2年)、長野市鶴賀に開業した「菊田劇場」が前身。主に演劇などを上演していたが、戦後の1946年(昭和21年)に現在地に移転。1948年(昭和23年)12月16日に改築され、洋画専門の映画館「長野市営中央映画劇場」[1]としてリニューアルオープンしたが、民営の映画館と協調関係を維持するのが困難となり[1]、わずか1年で東宝の封切館に転身、現館名に改める。1966年(昭和41年)にオープンした長野東宝グランド劇場(2006年4月14日閉館)と共に長野県内における東宝系のチェーンマスターとして親しまれた。この映画館のある通りは後に「中劇通り」と呼ばれている。
- 2005年(平成17年)6月26日、『戦国自衛隊1549』監督の手塚昌明が東宝中劇を訪れ舞台挨拶を行った[2]。
- 2006年(平成18年)6月24日、長野市内初のシネマコンプレックス「長野グランドシネマズ」がオープン。経営的にも苦戦を強いられたことや建物の老朽化も重なり、2007年(平成19年)4月15日『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜』の上映を最後に閉館。58年4ヵ月(前身の菊田劇場時代から数えると80年)に及ぶ歴史に幕を閉じた。
- 建物は解体後しばらく更地となっていたが、2016年(平成28年)11月14日、近隣にあった居酒屋「酒菜やまざき」本店が移転新築した[3]。
特徴
[編集]千代田劇場→日劇東宝→日劇2(後のTOHOシネマズ日劇スクリーン2)系列のロードショー館。「ゴジラ」「若大将」などの実写シリーズ物から、「ドラえもん」「ポケモン」などのアニメ作品まで数多くの邦画を上映。1ヵ月に1作程度の割合で新作が上映されていた。定員216人(閉館時)。
関連項目
[編集]- 長野グランドシネマズ - 現在、長野市権堂町にあるシネコン。旧名称は「長野東宝グランド劇場」。
- 松本東宝セントラル - 長野県松本市にかつて存在していた東宝系の映画館(2004年10月閉館)。
- 長野市内の映画館
- 営業中
- 長野グランドシネマズ(権堂町)
- 長野松竹相生座/長野ロキシー1・2(権堂町)
- 長野千石劇場(南石堂町)
- 閉館(2000年以降)