コンテンツにスキップ

鈴木通夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鈴木通夫
生誕 (1926-10-02) 1926年10月2日
千葉県千葉市
死没 1998年5月31日(1998-05-31)(71歳没)
東京都三鷹市
研究分野 有限群
研究機関 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校
出身校 東京大学
博士論文 単純群LF(2, p)の一つの特徴付け (1953)
博士課程
指導教員
彌永昌吉
主な業績 鈴木群英語版散在鈴木群英語版の発見
ブラウアー・鈴木の定理
影響を
受けた人物
岩澤健吉
リチャード・ブラウアー英語版
主な受賞歴 日本学士院賞「有限群の研究」
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

鈴木 通夫(すずき みちお、1926年10月2日 - 1998年5月31日)は、日本の数学者イリノイ大学教授。専門は群論鈴木群英語版で知られる。

略歴

[編集]

1926年10月2日 千葉県千葉市生まれ[1]。1942年 旧制第三高等学校入学、1945年 東京大学数学科に進学。1948年から1951年まで国の特別奨学金を受け、東京大学大学院で研究。指導教員は彌永昌吉であったが、岩澤健吉からも影響を受ける。1951年4月東京教育大学講師。1952年 イリノイ大学の奨学金を得て渡米。渡米後に東京大学から博士号[2]を受ける。1952年夏、ミシガン大学のブラウアーの下に2月間滞在、1952年9月イリノイ大学ポスドク研究員。1953年研究員。1955年助教。1956年ハーバード大学研究員。1958年 イリノイ大学准教授、1959年 同教授(死亡の時まで)。1960年には数学界を驚かせる新たな一連の有限単純群を発見。1998年 癌のため東京都三鷹市でガロアと同じ5月31日に死去。

客員歴

[編集]

受賞・栄誉

[編集]

業績

[編集]

バーンサイド予想英語版を解決しようとした。鈴木群英語版と呼ばれる(位数が3で整除されないすべての)非可換有限単純群の無限系列や、散在型有限単純群英語版の1つである散在鈴木群英語版を発見した。

外部リンク

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 'Michio Suzuki' by Koichiro Harada
  2. ^ 'A characterization of simple groups LF(2,p)'『単純群LF(2,p)の一つの特徴付け』、東京大学、1953年。理学博士。NAID 500000491862
  3. ^ a b ICM Plenary and Invited Speakers 国際数学者連合公式サイト(英文)