薩摩求名駅
表示
薩摩求名駅 | |
---|---|
駅跡から川内方向の廃線跡を見る(2009年8月) | |
さつまぐみょう Satsuma-Gumyō | |
◄薩摩鶴田 (3.6 km) (2.7 km) 広橋► | |
所在地 | 鹿児島県薩摩郡薩摩町求名 |
所属事業者 | 日本国有鉄道 |
所属路線 | 宮之城線 |
キロ程 | 40.5 km(川内起点) |
電報略号 | クミ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
開業年月日 | 1935年(昭和10年)6月9日[1] |
廃止年月日 | 1987年(昭和62年)1月10日[1] |
薩摩求名駅(さつまぐみょうえき)は、かつて鹿児島県薩摩郡薩摩町大字求名(現・さつま町求名)に置かれていた、日本国有鉄道(国鉄)宮之城線の駅(廃駅)である。
1987年(昭和62年)1月10日、宮之城線の廃止に伴い、廃駅となった[1]。
歴史
[編集]- 1935年(昭和10年)6月9日:宮之城線の薩摩鶴田駅 - 薩摩永野駅間開業に伴い、一般駅として新設[1]。旅客・貨物を取り扱い[1]。
- 1962年(昭和37年)3月25日:貨物の取り扱いを廃止する[1]。
- 1963年(昭和38年)4月1日:業務委託駅となる(日本観光社に委託)[2]。
- 1971年(昭和46年)2月20日:荷物扱い廃止[3]。無人駅化[4]。
- 1987年(昭和62年)1月10日:宮之城線の全線廃止に伴い、廃駅となる[1]。
駅構造
[編集]島式ホーム1面2線を有する駅であったが、無人駅となった後は片側しか使用していなかった。
廃止後の状況
[編集]付近の廃線跡はそのまま舗装して道路に転換されており、駅跡は広場状になって地元の集会施設が建設されている。