コンテンツにスキップ

新見隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新見 隆
人物情報
生誕 日本の旗 日本広島県
国籍 日本の旗 日本
出身校 慶應義塾大学
学問
研究分野 デザイン史
アートマネージメント
研究機関 千葉大学
慶應義塾大学
東京造形大学
武蔵野美術大学
テンプレートを表示

新見 隆(にいみ りゅう、1958年 - )は、日本キュレーター武蔵野美術大学 美術館・図書館館長。イサム・ノグチ庭園美術館学芸顧問。アート・ビオトープ那須文化顧問。家具道具室内史学会理事。遠山記念館理事。[1]

経歴

[編集]

広島県出身。慶應義塾大学文学部フランス文学科卒業。1982年から1999年2月まで、西武美術館・セゾン美術館学芸員として、展覧会の企画を担当。インディペンデント・キュレーター。慶應義塾大学アート・センター訪問所員。2014年から2019年まで大分県立美術館(OPAM)館長。2019年4月から6月まで同館顧問。2019年7月から、大分県地域アート活動エグゼクティブアドバイザー。2023年より武蔵野美術大学 美術館・図書館館長。

千葉大学教育学部大学院美術専攻、慶應義塾大学理工学部東京造形大学比較造形学科などの講師を経て、1999年より武蔵野美術大学芸術文化学科教授。2018年、芸術文化学科から、教養文化・学芸員課程に転属。

人物

[編集]

専門は、近・現代デザイン史・美術史、現代芸術論、アートマネージメントジャポニスムを端緒とした比較空間、空間感覚学から、美術デザイン建築の影響史、受容史、比較文化史、芸術社会学まで幅広い。

脚注

[編集]
  1. ^ Committee, Japan Design. “新見隆|コミッティーメンバー|日本デザインコミッティー”. designcommittee.jp. 2023年6月10日閲覧。

外部リンク

[編集]