トム・ベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

トーマス・ランドルフトム・ベル[1](Thomas Randolph "Thom" Bell, 1943年1月26日 - 2022年12月22日)は、ジャマイカキングストン生まれのアメリカ合衆国ソングライターアレンジャーレコードプロデューサー1970年代ギャンブル&ハフとともにフィラデルフィア・ソウル音楽を作った。彼がフィラデルフィアに引っ越したのは子供の頃。

伝記[編集]

クラシック音楽の教育を受けた。10代の頃ギャンブル&ハフダリル・ホールと歌っていた。フィラデルフィアのCameo Recordsでセッションプレーヤー・アレンジャーとして働き頭角を現した。

デルフォニックス[編集]

1967年地元のデルフォニックスというグループを紹介され、サブ・レーベルMoonglowでシングルを2枚切った。流麗で豪華なアレンジをソウル音楽に導入し、マネージャーのスタン・ワトソンが経営するPhilly Groove labelでいくつかの大ヒットを放った。『La-La (Means I Love You)』『Didn't I (Blow Your Mind This Time)』(1970年にグラミー賞にノミネート)などがそうである。

ギャンブル&ハフと[編集]

また、急成長するギャンブル&ハフの会社(1971年設立、フィラデルフィア・インターナショナル・レコード)に参加し、ジェリー・バトラーアーチー・ベル&ザ・ドレルズオージェイズダスティ・スプリングフィールドなどのアレンジを担当。オージェイズ『裏切り者のテーマ〜Back Stabbers』は大ヒットとなった。ギャンブル&ハフとは音楽出版社Mighty Three Musicを設立した。

スタイリスティックス[編集]

1971年にスタイリスティックスをAvco Recordsで担当。このころまでにフィラデルフィア出身のリンダ・クリードとチームを組み、スタイリスティックスのリードシンガー、ラッセル・トンプキンズ・ジュニアとともに、記憶に残る曲で満載の3枚のアルバムを生んだ。ベル&クリードは『Stop, Look, Listen (To Your Heart)』『You Are Everything』『Betcha by Golly, Wow』『Break Up to Make Up』『You Make Me Feel Brand New』などを書き、一世風靡。

  • プリンスは『Betcha by Golly, Wow』を「この世で最も美しいメロディー」と評し、結婚直後の1996年のアルバム『Emancipation』でカバーし、シングルにもした。
  • ベイビーフェイスは『You Make Me Feel Brand New』を1986年のデビュー・アルバム『Lovers』でカバーした。

スピナーズ[編集]

1972年アトランティック・レコーズスピナーズを担当。同グループは長年モータウン・レコードにいたがうだつが上がらず、アトランティックに移籍していた。両者の組み合わせは大成功し、7年で8枚のアルバムを発表した。5枚がゴールド(50万枚)になり、『Mighty Love』『Ghetto Child』『I'll Be Around』『Could It Be I'm Falling in Love』『The Rubberband Man』がヒットした。1975年、彼はグラミー賞の「プロデューサー・オブ・ザ・イヤー』を受賞。・後に『Could It Be I'm Falling in Love』はマイケル・ジャクソンが、『I'll Be Around』はホール&オーツがカバーした。

その後[編集]

1976年ディオンヌ・ワーウィックのアルバム『Track of the Cat』を担当。1978年には彼女とスピナーズの『Then Came You』を切り、トップになった。1970年代後期はJohnny Mathisの二枚のアルバム、ビリー・ポールロニー・ダイソンアンソニー&ジ・インペリアルズ、ニューヨーク・シティーなどを担当したが、商業的にはあまり成功しなかった。

その後、デニース・ウィリアムズ『It's Gonna Take a Miracle』が1982年にヒット。ジェームス・イングラムI Don't Have the Heart』が1990年にベルのポップチャートでの2曲目のナンバーワン・ヒットとなる。1977年に制作し79年になって発売されたエルトン・ジョンのEP『The Thom Bell Sessions』ではスピナーズがバック・ヴォーカルを務め、『Mama Can't Buy You Love』がトップ10ヒットした。

1980年代以降[編集]

1980年代にはテンプテーションズフィリス・ハイマン, ディー・ディー・ブリッジウォータースタイリスティックス(1981年TSOPレーベルで)などを担当。

2006年、ソングライターの殿堂入り。

2008年のボックス・セット『Love Train』でのインタビューで、MFSBの後進「フィラデルフィア・オーケストラ」のために曲を書く予定だと発言している。

2022年12月22日死去[2]。79歳没。

プロダクション・作曲(一部)[編集]

  • 1968年: "La-La (Means I Love You)" - デルフォニックス
  • 1969年: "Ready or Not Here I Come (Can't Hide from Love)" - デルフォニックス
  • 1970年: "Didn't I (Blow Your Mind This Time)" - デルフォニックス
  • 1971年: "Hey Love" - デルフォニックス
  • 1971年: "Stop, Look, Listen (To Your Heart)" - スタイリスティックス
  • 1971年: "You Are Everything" - スタイリスティックス
  • 1971年: "Betcha by Golly, Wow" - スタイリスティックス
  • 1972年: "People Make the World Go Round" - スタイリスティックス
  • 1972年: "I'm Stone in Love with You" - スタイリスティックス
  • 1972年: "I'll Be Around" - スピナーズ
  • 1972年: "Could It Be I'm Falling in Love" - スピナーズ
  • 1973年: "I'm Doing Fine Now" - ニューヨーク・シティー
  • 1973年: "One of a Kind (Love Affair)" - スピナーズ
  • 1973年: "Ghetto Child" - スピナーズ
  • 1973年: "Break Up to Make Up" - スタイリスティックス
  • 1974年: "You Make Me Feel Brand New" - スタイリスティックス
  • 1974年: "Mighty Love (Part I)" - スピナーズ
  • 1974年: "Then Came You" - スピナーズ (with ディオンヌ・ワーウィック)
  • 1975年: "They Just Can't Stop It the (Games People Play)" - スピナーズ
  • 1976年: "The Rubberband Man" - スピナーズ
  • 1979年: "Are You Ready for Love" - エルトン・ジョン (with スピナーズ)
  • 1979年: "Mama Can't Buy You Love" - エルトン・ジョン
  • 1981年: "Silly" - デニース・ウィリアムズ
  • 1982年: "It's Gonna Take a Miracle" - デニース・ウィリアムズ
  • 1990年: "I Don't Have the Heart" - ジェームス・イングラム

参照[編集]

外部リンク[編集]