Template‐ノート:声優/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一部修正の提案[編集]

テンプレートのうち画像に関する部分を削除することを提案します。 GFDLやPDといったウィキペディアで利用可能なライセンスで公開されている写真があるとは少し考えにくいです。 仮にライセンスの問題が解決できたとしても肖像権の問題をクリアするのは難しいと思います。 過去には山本麻里安には画像がありましたが、肖像権の問題から画像を除去しています。 Wikipedia:井戸端の過去ログ/2006年9月/後半#画像使用に関して これらを考慮するとウィキペディア上で声優の写真を使うのはほぼ不可能だと考えます。--おはぐろ蜻蛉 2007年3月13日 (火) 11:40 (UTC)

年齢が自動計算で表示される仕様になってますが、これを止めることはできないんでしょうか? ラジオ等で生年は準公表といった状態でも年齢が明示されるとちょっと違和感みたいなものを感じます。 (「公表」=事務所発表と取るなら大部分の声優が生年非公表ですよね。そういった背景を考えてみてもいいかと) ほとんどが国内出身者で占められている現状、国名表記は日本語版ではいらないような気がします。歌手は国内出身者に関しては省略ですよね?--Jk mik 2007年3月16日 (金) 15:31 (UTC)

  • 中国語版で日本語版をそのまま翻訳した形で記事が作られたりしていますので国名表記はあってもいいと思うのですが、年齢の常時表示は私も違和感を感じます。テンプレートの現年齢部分を削除したら年齢の表示が消えたりしないのでしょうか。--210.165.2.163 2007年3月20日 (火) 23:42 (UTC)
    • 年齢については「日本タレント名鑑」(VIPタイムズ社刊)の最新版(2007年3月時点では2006年版)に生年記載があるかないかで判断すればいいと思います。声優業界の慣例で生年記載は声優系情報誌や名鑑、声優事務所のプロフィールにはないのが通例ですが、タレント名鑑には記載のある場合も多く、また出典としての信頼度もじゅうぶんありますから、これを基準にすればいいでしょう。もちろん、タレント名鑑に生年記載がなければ(タレント名鑑に記載そのものがない場合も含めて)、それは声優本人ないし事務所の方針として年齢非公表ですから、Wikipediaで生年記載は許されません(本名なども同様)。なお、テンプレから生年を外せば年齢自動表記はなくなるはずです。年齢は生年月日記載で自動的に表示され、編集でいじることはできないはずです。--DEN助 2007年3月22日 (木) 00:31 (UTC)(一部修正)--DEN助 2007年3月22日 (木) 00:33 (UTC)
「生年記載は許されません」とは、根拠はどこにあるのですか。そんなルールがあるとは聞いたことがありませんので、ぜひ教えてください。220.102.233.22 2007年5月25日 (金) 15:17 (UTC)
    • 中国版のために、というのはちょっと理屈がないように思えます。声優は大部分が日本国内出身者で占められていると思われる以上、必要以上の補足表現というか、表現がうざく感じないようするべきなんじゃないでしょうか(市内宛ての郵便物に「日本国神奈川県横浜市港北区─」などと書くのと同様)。そもそも、声優にはテンプレートの必要性が感じられないと思います。スポーツ選手やグラビアアイドルのように数値データを書く必然性がないですからね。年齢表示は違和感ありますし、愛称もファンの間で定まってなかったり、スリーサイズなどの表記は言語道断でしょう。代表作も1クール2クールの深夜アニメが増えた今、何を代表作としていいか人によって違いますからね。--220.145.176.123 2007年3月30日 (金) 03:43 (UTC)

代表作[編集]

川澄綾子などで、代表作の記述を巡って編集合戦気味になっております。代表作の基準が編集者によってまちまちなのかも知れません。何か統一基準みたいなものを作れないでしょうか。個人的には、

  • 1年以上続いた(続いている)アニメ作品
  • その声優の出世作となった作品
  • 一般にも高い知名度を持っている作品(これも曖昧かも知れませんが)

が基準となるのではないかと思うのですが、どうでしょうか。--Avanzare 2007年3月14日 (水) 00:27 (UTC)

  • おそらく、そういった問題が噴出すると思っていました。個人的には機械的に基準を策定しても異議を唱える方が出ると思います。無難なのは所属事務所のプロフィールに準じる形ですが、それでも違和感がある場合もあります。基本的にはノートで議論してもらうべきでしょうが、混乱するようなら代表作の欄を一時的になくすのも手段のひとつかもしれません。私の編集(昨日、福圓美里清水愛植田佳奈を編集しました)を例に挙げて説明しますと、「1年以上続いた(続いている)アニメ作品」は植田については採用してません(マシュマロ通信などは1年続きましたが、主演でないので)。「出世作」についても、福圓(マシュマロ通信)、清水(らいむいろ戦奇譚)を挙げましたが異論もあるでしょうし、植田については例示した3作は出世作とは私は言えないと判断します(2003年以前の作品になるでしょう)。「一般の知名度」について言うなら、キャリア10年以下の声優で、それに該当する作品への出演経験がある方は極めて少ないでしょう。2001年以降開始では極端なことを言うとケロロ軍曹くらいしか該当作はないとも言えますから。--DEN助 2007年3月14日 (水) 00:48 (UTC)

個人的には、

  • 初めての主演テレビアニメ

というのもその声優にとって大きな転機となった作品としてあげられても良いと思います。ただ、昨今のアニメというのは、1クールもしくは2クールが当たり前となっているのと、関心の多様化で一般的な知名度とファンの知名度が乖離しており、なかなか代表作の基準を作成するのも絞りきるのも難しいかもしれません(「ケロロ軍曹」もジャンプやサンデーの漫画と比較してメジャーな作品かと言われれば困りますし)。--水野白楓 2007年3月14日 (水) 13:45 (UTC)

    • (追記)ちなみに実例として白鳥由里で私が絞った3作品は「初期の代表的キャラでかつ世界名作劇場という著名枠のキャラ」「初の主演テレビアニメ」「後々のいわゆる“乙女ゲー”の歴史に影響を与えた作品の主人公キャラ(作品の知名度)」という観点によるものです。--水野白楓 2007年5月26日 (土) 19:47 (UTC)
    • とりあえず、編集合戦かそれに近い状態のものについてはコメントアウトで対応していこうかと思います。編集ではなくノートへ議論誘導も必要でしょう。--DEN助 2007年3月20日 (火) 07:53 (UTC)

高橋美佳子とかのように代表作にゲームが入っているのはどうすれば?以上の署名の無いコメントは、219.107.189.243会話/whois)氏が[2007年5月15日 (火) 14:34 (UTC)]に投稿したものです(Avanzareによる付記)。

アニメなどと同一に扱ってもらって構いません。ただ、ゲームや吹き替えなどを加えることによって代表作が増えすぎた場合は、堀内賢雄大塚明夫などで行っているように<hr>で区切ってください。--Avanzare 2007年5月15日 (火) 14:50 (UTC)

代表作の数[編集]

代表作の数はどのくらいが良いのでしょうか。個人的には3つがベストで、どうしても絞りきれないときは4つ、それでも絞れないときは特例的に5つと勝手に判断していますが。ただ、子安武人におけるこの状況はいかがなものかと…--Avanzare 2007年3月17日 (土) 15:50 (UTC)

放映が始まったばかりで代表作?[編集]

最近、声優関連の記事をみていると、この春の新番組の登場人物にも関わらず、テンプレートの代表作に入れられてしまっているものを散見します。どうも、その作品で主役やレギュラーかどうかを判断基準としているようですが、仮にも声優の記事である以上、その作品上での役柄のポジションだけで代表作扱いするのは違うと思います。

当然ながら、少なくとも本放送が終了するか、しないにしても一定の期間がなければ、その声優の演技に対する評価=代表作扱いしてもよいかどうかは定まらないと思いますので、代表作に入れるには、たとえば開始から1クール以上が経過するとか決めた方がいいと思うのですが、如何でしょうか?--Falmy 2007年4月28日 (土) 02:45 (UTC)

白石涼子などで2007年春の新番組を代表作に加えた者です。新番組で主役を張ったから代表作に入れたというわけではなく、「綾崎ハヤテは今後、『声優・白石涼子』を語る上で外せない役となりうる」と判断したために入れさせてもらった次第です。桃井はるこの瀬戸燦も同様です。こちらは先ほどのハヤテと比べると役の大きさが若干劣るかも知れませんが、桃井はるこの声優としてのキャリアの中で重要な位置を占める役ではないかと考えたためにリストに加えました(そうは思わないという方もいらっしゃるかも知れませんが)。
代表作に対する基準が曖昧になっている感はたしかにあります。ただ前述しましたが、「『声優・○○』を語るなら、この役については絶対に外せない」という役を最優先して記述すべきと私は常に考えております。この基準は過去作でも最新作でも同一です。
ただしそういう意味で考えると斎藤千和におけるスバルは微妙な線にあるのではないかと思います。あくまで現時点での評価ですが。ただし、仮にこのテンプレが2004年春に運用開始していたとしたら、私は迷うことなく日向夏美を彼女の代表作に加えていたと思います。--Avanzare 2007年4月28日 (土) 03:29 (UTC)一部修正--Avanzare 2007年4月28日 (土) 03:31 (UTC)
私とAvanzareさんの意見の異なる点は、おそらく一つだと思います。表現をお借りしますと、「この基準は過去作でも最新作でも同一」かどうかではないでしょうか? 私は、基準は過去作と最新作(ここでいう最新作とは、現在進行形の作品と解してください)では異なると思っています。といいますのは、過去作については、既に評価がそうそう揺らぐことはないのに対し、最新作は評価が揺らぐ可能性が高いのではないかと思うからです。この、評価が揺らぐ可能性が高いことが、私が最新作を代表作に入れたくない最大の理由です。--Falmy 2007年4月28日 (土) 05:25 (UTC)

「シリーズ」である場合の表記方法[編集]

代表作に入れるべきものとして、シリーズ化し長期に亘り続いているものが挙げられると思います。そこでいつも編集していて思うのですが、シリーズものの作品を代表作に入れる場合「シリーズ」は併記するべきなのでしょうか? 例えば小林清志の場合に、代表作の表記を

とするか

とするかということです。私の場合前者(「シリーズ」を併記しない)にするようにしていますが、どうなのでしょうか。 白怖じ屋 2007年5月26日 (土) 10:47 (UTC)

代表作欄の記入方[編集]

上記の議論とも関係しますが、「作品名(キャラクター名)」(作品名先記)か「キャラクター名(作品名)」(キャラクター名先記)かも統一されていません(小清水亜美は後者、前述の議論で出た声優はすべて前者)。もし記載するなら統一すべきでしょう。--DEN助 2007年3月14日 (水) 04:04 (UTC)

デビュー作の欄に「役名(作品名)と記入してください」とあり、代表作の表記法もこれと同じと書かれているので、キャラクター名が先のようです。ということで、当該記事を編集することがありましたら修正願います…--Avanzare 2007年3月14日 (水) 11:26 (UTC)
代表作もデビュー作も「作品」なんだから、作品のほうが先だろ。--ヨッサン 2008年9月3日 (水) 20:33 (UTC)

説明文のサブページ分離について[編集]

テンプレートの説明文をTemplate:声優/docに分離しました。以後説明文の編集はそこから行ってください。詳しくはWikipedia:テンプレート文書パターンを読んでください。--Yuri39 2007年3月15日 (木) 14:09 (UTC)

本文記事のテンプレートへの転記[編集]

出身地、血液型、代表作といった概要に書かれている文章は消去して、テンプレートに移していっていいんですよね。そのためのテンプレートでしょうから。--210.165.2.151 2007年3月16日 (金) 02:01 (UTC)

  • 現状、そこまでは確定していません。声優以外のテンプレートでも明確な規定もないようですので、消去はとりあえず見合わせてください。ほかのテンプレートを見る限り、生年月日、出身、学歴等の重複記載はいくらでもありますから、直ちに問題になるわけでもないようです。ただし、これから書き足す事項でテンプレートへの記載を理由に本文に記載しないのはまったく構わないと思います。--DEN助 2007年3月16日 (金) 02:22 (UTC)

見出しの改行[編集]

代表作が長文になると例1例2などのように見出しが、

出生
地:
生年月
日:
現年
齢:

となってしまいます。これは何とかならないでしょうか?改良できれば改良して欲しいのですが。テンプレートが肥大化しレイアウトがあまり良いとはいえないので。--222.0.165.19 2007年3月27日 (火) 08:19 (UTC)

Template:声優のリンク元にあるページで確認してみました。記入内容を実際に表示させた時に、改行なしまたは強制改行だけの場合は見出しの改行は発生していないようですが、自動的に改行する行が一行でもあると必ずひとつ以上の見出しが改行してしまうようです。いろいろ試してみましたが原因はよくわかりません。ただ改善方法としては、見出し部分のタグに nowrap を追加すれば、改行禁止にできます。--ぬまぶくろう 2007年5月26日 (土) 19:37 (UTC)

どちらを使えばよいのでしょうか?[編集]

「テンプレートについて」にて、出生地の表記に関しては {{国名テンプレート}}(多くの場合{{JPN}}) を使うように、としてありますが、その下の「記入例」では {{flagicon|JPN}}[[日本]] を使っています。どちらを使えばよいのでしょうか?どちらでも問題ないのかもしれませんが(違いは{{国名テンプレート}}だと自動で国旗と国名の間に半角スペースが入ることくらいでしょうか)。 白怖じ屋 2007年5月10日 (木) 14:45 (UTC)

活動時期とは?[編集]

活動時期という項目は何を説明する欄ですか?220.102.235.8 2007年5月21日 (月) 17:09 (UTC)

愛称項目欄に書く、愛称の定義は何ですか。[編集]

愛称、という項目欄がありますが、愛称とは一般的には、他者から親しみをこめて呼ばれる通称であって、一人の人物がそれこそ様々な呼ばれ方をします。 一意に決められるものではないと思いますが、この欄には、どういう基準で書けばよいのですか。220.102.233.22 2007年5月25日 (金) 15:13 (UTC)

全然、意見がないということは、根拠や基準はないということですかね。202.247.25.199 2007年6月20日 (水) 15:55 (UTC)
根拠や基準をあえて挙げるとすれば、「大勢の人が呼んでいる(と記載する人が考えている)」、「そう呼ばれていると記載されているのを見て不愉快に思う人がいない」というレベルではないでしょうか。個人的には「Wikipediaで決める必要のない項目」だと思いますが。--Retawog 2007年6月23日 (土) 03:38 (UTC)

代表作欄の撤廃[編集]

上の方で色々議論されていますが代表作の欄を撤廃を提案します。殆ど利用者の基準で追加されており編集される人のお気に入りのアニメに出てれば毎回出ている訳ではないサブキャラクターでも代表作として追加している傾向があります。また始まってすぐの作品も代表作に追加していることも多々あります。それにあちこちで編集合戦を起こしているようですし廃止したほうが良いかと思います。--墓の穴 2007年5月30日 (水) 07:02 (UTC)

(賛成) 代表作欄自体には問題はなく、むしろ有益な項目だと思いますが、そのために編集合戦のような状況に陥り、保護になったりして本文の編集がままならない状態となっては、それこそ角を矯めて牛を殺すようなものです。ノートで議論して、代表作を決めたとしても、現状ではそれが守られるという保障もないですし。ですので、これ以上の混乱を防ぐ意味で、撤廃もやむなしと思います。--Falmy 2007年5月30日 (水) 09:52 (UTC)
  • (賛成)上に同じです。1日だけ試験的に除去してみて、異議がなければこのまま行こうと思っておりますが、いかがでしょうか。--Avanzare 2007年6月2日 (土) 12:12 (UTC)
  • (賛成) さらにその他欄も撤廃すると、より効果的だと思います。代表作欄を撤廃後に愛称欄を代表作表示部にしようとする人はいないと思いますが、その他欄に代表作欄の内容を転載しようと考える人は出てくるでしょう。その他欄に代表作を表示させたら、代表作欄の撤廃前の状態から代表作という見出しを削除しただけになってしまいませんか?--ぬまぶくろう 2007年6月2日 (土) 18:56 (UTC)
(コメント) その他欄を同時に撤廃するのは反対です。といいますのは、現状でその他欄を正しく(というのも妙な表現ですが)使用しているケースもあるのではないかと思います。ちょっとリンク元を辿ってみましたが、現状既に600以上の声優記事にて使用されているテンプレートで、その総てをチェックして、その他欄が使用されていないことを確認したうえでなら、そもそも不要な項目として撤廃するのはいいと思うのですが。
なお、その他欄を使用している例としては野沢雅子山崎バニラのように声優外の活動について記載しているものが多いようです。また、柿原徹也桑谷夏子のようにトピック的な内容もあります。中には氷上恭子のようにどうでもいい情報を記載しているものもありますが。--以上の署名のないコメントは、Falmy会話投稿記録)さんが 2007年6月2日 (土) 20:55 (UTC) に投稿したものです。
(その他欄削除賛成)その他欄が代表作欄の代用とされる可能性は極めて高いです。これも「試しに」削除してみて、多くの意見を集めてみるとよいと思います。--Avanzare 2007年6月3日 (日) 00:21 (UTC)
(コメント) 上記署名抜け失礼しました。復旧が容易であるなら、試しに削除してみるというのはありかもしれませんね。--Falmy 2007年6月3日 (日) 01:41 (UTC)
(コメント)私も試験的に削除してみても良いと思いますよ両方共--墓の穴 2007年6月3日 (日) 04:53 (UTC)

(インデント戻し)先ほどとりあえず代表作とその他を外してみたところ、多くの項目で代表作がそのまま表示されてしまっていたため、差し戻しました。なぜでしょうか。--Avanzare 2007年6月3日 (日) 05:26 (UTC)

(コメント)お疲れさまです。こちらの環境でも、消えている声優記事と消えていない声優記事があるようです。参考になるか判りませんが、例を挙げてみますね。
消えている声優記事例:能登麻美子堀江由衣神田朱未皆川純子置鮎龍太郎太田真一郎
消えていない声優記事例:田中理恵生天目仁美桑谷夏子こやまきみこ釘宮理恵
……特に共通点もないですし、リロードしても変化ないですしね。何が原因なのでしょう?--Falmy 2007年6月3日 (日) 09:39 (UTC)
書き込んでから、念のためにもう一度試すと、上記の消えていない~の声優記事でも消えているものがあるのを確認しました。よく分かりませんが、しばらく放置しておけば消えてくれるのかも?--Falmy 2007年6月3日 (日) 09:42 (UTC)
代表作欄がおかしくなっていたのでテンプレートが荒らされでもしたのかと思ったのですが試験的削除とは…。まだ"試験的"であるのならばいいとして、今後試験でなく削除状態を続行するのであれば、Template:ActorActressのほうの代表作欄・その他欄もどうにかする必要があるのでは。俳優のテンプレートには代表作欄があり、声優のテンプレートにはないというのもおかしい話なので。ただしそちらはこちらと異なり全く代表作欄に関する議論は巻き起こっていませんが。また、少ない議論から試験的に削除を決行するという方法自体を今までに見たことがなかったため何とも言い難いのですが(私のWikipedia研究不足でしょうか)、意見を煽るための期間がたった1日だけというのはあまりにも短すぎるのではないでしょうか。果たして1日でどれだけのウィキペディアンがこのことに気付き、かつこのこと(試験的削除)が行われたということが告知されていない状態でこのノートへ赴き、意見を述べるでしょうか(それ以前にどれだけのウィキペディアンがこの試験的削除が行われた日にウィキペディアを、しかもその声優の記事を閲覧するでしょうか)。私の知る限りでは、Wikipedia:記事の分割と統合といった記事で意見提案後は1週間待つべきだとされています(ただしそのページはまだ草案に過ぎませんが)。…以上、皮肉でした。
それと、消えている・消えていない声優例についてですが、私の見る限りでは全て消えています(ただし生天目仁美についてはデビュー作が2つ表示されています、これはテンプレートの問題ではありませんが)。リロードといいますが、F5ではなくきちんとCtrl+F5していますでしょうか? キャッシュが残っていればただのF5更新では意味が無いことがあります(きちんと更新されないことがあります)。 白怖じ屋 2007年6月3日 (日) 10:04 (UTC)
お騒がせしてしまったようで申し訳ありません。この件について井戸端 (告知)にて報告しておきました。--Avanzare 2007年6月3日 (日) 10:13 (UTC)
  • (コメント)すいません、更新ボタンだけで改善されない場合があるのを忘れていました。自分は上記の中ではこやまきみこだけが代表作ありの状態でしたが、C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temporary Internet Filesからこやまきみこを削除したら、代表作なしでデビュー作が一番下になりました。おそらく、表示させるページのファイルがこのフォルダに残っている場合はそれを使用して以前の状態で表示させている、のだと思います。ちなみに上記フォルダは、IE6の場合はインターネット オプションの全般タブを表示させて、その中のインターネット一時ファイルにある設定ボタンを押して、その画面でファイルの表示ボタンを押すと表示されます。また、記事には変更が反映されていなくても、編集画面からプレビューすると変更後のテンプレートを使った表示になるみたいです。
    それと表示確認のためだけであれば、削除したい部分以外を転載した試作テンプレート利用者ページサブページに作成して、それを使ってプレビューしてみたり利用者ページやサンドボックスで実際に使ってみたりして、変更後の表示を確認してみては?試しに利用者:ぬまぶくろう/Template:声優改で、活動時期とデビュー作は未入力だが代表作が入力されている場合に、活動見出しが表示されないようにしてみました。--ぬまぶくろう 2007年6月3日 (日) 14:06 (UTC)
(賛成)Wikipediaの原則である「検証可能性」「独自研究は載せない」にのっとる限り、人によって評価がまちまちとなる可能性が非常に高い「代表作」そのものがWikipediaに掲載する項目としてふさわしくない、あえて明言するなら不要です。「誰もが納得する代表作を検証可能な形で掲載せよ」と言われた場合、ほとんどの声優の記事で編集合戦となり収拾がつかなくなるか、掲載できなくなるでしょう。アニメ・マンガ関連の記事においてはWikipediaの原則がしばしば無視されがちになると感じていますので、少々強い口調になりましたが、こういう時こそWikipediaの基本方針にのっとった方針決めが必要になると思われます。--VZP10224 2007年6月3日 (日) 15:48 (UTC)
(賛成)例えば、メインキャラではなく、サブキャラや脇役で圧倒的なキャリアを誇り、そこそこの知名度を持つ声優は、代表作の定義が難しくなり、かつ編集数も多くなる傾向にあるため、混乱を招きかねないと思われます。「代表作」への記述は、編集者の主観も大きく関係しているでしょうから。--Yoyuuu!! 2007年6月3日 (日) 18:55 (UTC)

(インテンド戻します)(賛成)あらためて考えましたが、顔出しの俳優は1クールに主役クラスのレギュラーが複数あるのが異例なのに対して、声優は5本ないしそれ以上主役クラスを演じることも珍しくなく(今なら小野大輔とか、ちょっと前の伊藤静能登麻美子川澄綾子とか)、このペースで演じていたら確かに数年で膨大な代表作が挙げられてしまいます。今般のアニメ制作本数の多さを鑑みて、代表作欄の廃止はやむを得ないと判断します。--DEN助 2007年6月5日 (火) 01:10 (UTC)

(コメント)最初は反対でしたが、主観が多く入ってしまい揉め事の原因になるなら撤廃でもいいと思います。ただそれでも多くの人が支持する代表作は、「ああこの人か」と分かるように冒頭の定義文で述べることで対処してほしいと思います。あと蛇足ですが、DEN助さん「インテンド」ではなく「インデント」では?--121.83.2.52 2007年6月7日 (木) 12:09 (UTC)(一部修正)
  • (コメント)代表作欄とその他欄を撤廃するのはかまいませんがその代わり「声優外の活動」欄を入れるのはどうでしょうか?自分としては声優外活動を表記しておいたほうがいいと思うので。--Yuri39 2007年6月8日 (金) 02:08 (UTC)
    • (コメント)それはそれで、何をもって「声優外の活動」とするべきかを決める(少なくともある程度の指標は)必要があるのでは? ちょっと言い方は悪いですが、この節で「ついでに」決めるレベルではなく、新しく節を起こすレベルの話ではないかと思いますが、どうでしょうか?--Falmy 2007年6月8日 (金) 09:46 (UTC)
(賛成) ノート:稲村優奈でも他の方に意見を求めましたが、Wikipediaのノートをチェックするようなファン同士でも考え方が非常に違うのだなと痛感させられました。そこでは編集合戦を防ぐことを考慮し5つの代表作を記載することにしましたが、稲村氏の実情とかみ合っていないように感じます。厳密に考えると編集合戦になり、編集合戦を防ごうとするならば色々な人の案を取り入れる形になり、多数の「代表作」が生まれてしまいますので不要と考えます。--Retawog 2007年6月10日 (日) 08:20 (UTC)

(インデント戻します)ここ2週間ほどは、新規にコメントもないようですので、現状で特に反対意見もないようなのをふまえ、今月一杯まで待ったうえで、代表作およびその他欄については撤廃とする、というのを正式な運用としたいと思いますが、如何でしょうか?--Falmy 2007年6月23日 (土) 04:17 (UTC)

(方針決定)特に反対意見もないようでしたので、本日をもって代表作およびその他欄については撤廃とすることを正式運用とすることで合意が取られたとさせていただきたいと思います。--Falmy 2007年6月30日 (土) 22:49 (UTC)

お疲れ様でした。問題ないでしょう。 白怖じ屋 2007年7月2日 (月) 22:04 (UTC)

強制改行が行われることによる見栄え上の問題について[編集]

現在このTemplate:声優を使用しますと、「活動時期」「デビュー作」の欄の両方が入力されていない場合に冒頭部に強制改行が行われてしまい回避することができません。例えば豊崎愛生がそれに該当します。こういった強制改行は見栄え上よろしくないので私はどうしても気になってしまうのですが、テンプレートのどの部分を修正すれば強制改行が行われないようになるのかどうにも判断しかねます。どなたか問題となっている箇所を修正して頂けないでしょうか? 因みに、現在代表作欄の是非が問われ暫定的にその部分が削除されていますが、暫定的削除が行われる前までは「活動時期」「デビュー作」の欄に加え「代表作」「その他」の欄も強制改行が行われるか否かについてのポイントでした(現在(暫定的削除が行われている)では「代表作」「その他」の欄に何を入力しても何も入力しなくても「活動時期」「デビュー作」の欄が共に空白な場合強制改行が行われてしまいますが(例としては古島清孝)、以前は「代表作」「その他」の何れか(もしくは両方)の欄に何かが入力されていれば、「活動時期」「デビュー作」の欄が空白でも強制改行は行われませんでした)。 白怖じ屋 2007年6月8日 (金) 10:53 (UTC)

  • (コメント)いろいろ試してみましたが、原因はわかりません。ただ、全体をHTMLタグ使用に統一して、tableタグ内を改行なしに変更すれば、活動時期とデビュー作が未入力の場合でも通常と同じ表示にできるはずです。利用者:ぬまぶくろう/Template:声優改(他にもTemplate:声優と違う部分あり)で試作してみましたので、テンプレートの「{{声優」を「{{利用者:ぬまぶくろう/Template:声優改」にして、プレビューで確認してみて下さい。--ぬまぶくろう 2007年6月8日 (金) 18:22 (UTC)
    • 有難う御座います。問題となっていた豊崎愛生古島清孝の他、いくつかの記事で試してみましたが問題ありません(冒頭部の強制改行は何れにおいても発生しませんでした)。しかし、今までは全てコロン (:) の後ろの出だしが全て揃っていたのに対しぬまぶくろうさんの試作では揃っていないのはちょっと好ましくないかなとは思いますが。とはいえこれは私的な意見に過ぎませんが。 白怖じ屋 2007年6月8日 (金) 21:38 (UTC)
(コメント)そこは自分の好みで改善?してみた部分で、この修正には影響がない部分なので、その部分まで変更する必要はありません。見出しが勝手に改行しないようにするために、見出しを記入内容と同じセルにして、見出し+記入内容で表の全幅を使うようにしてみました。個人的には、見出しと記入内容の間隔が記入内容次第で違っているのが気になっていました。記入内容の表示開始位置が、プロフィールのプの字より右側の場合見出しが改行している場合など、記事ごとに見ると数文字分違うこともあるので。--ぬまぶくろう 2007年6月9日 (土) 11:19 (UTC)
なるほど。確かに私も以前より見出しの改行は気になっていました。あれが改善できるならばぬまぶくろうさんの修正案の方が(強制改行が改善されるという点以外の面でも)よいかもしれません。 白怖じ屋 2007年6月9日 (土) 12:19 (UTC)
議論停止…。結局どうしましょう。上で議論されている代表作についての問題が解決すれば採用してしまってもよさそうな気はしますが。 白怖じ屋 2007年6月21日 (木) 11:44 (UTC)

代表作欄関連も議論停止のようで、特に反対意見もなく代表作欄&その他欄が削除されたまま現状維持になっていますね。こちらの修正は、全く関心がないのか反対も賛成も増えませんねぇ。自分で試作した修正案なのでもちろん賛成なのですが…。修正後の編集画面は現在より見にくくなると思うので、念のため月末まで他の方の意見を待ってみましょうか?--ぬまぶくろう 2007年6月21日 (木) 15:18 (UTC)

(コメント)私は、強制改行への対策としてこういった形を取らせて頂いておりますが如何でしょうか?(まぁ入れる意味無いだろっていったらそれまでなんですがね…。)--Yoyuuu!! 2007年6月22日 (金) 10:23 (UTC)
「そうですね…。私はこういった "意見" ということに関してはできる限り慎重に待つようにしています。今月末どころか来月末までさえ待ってもよいと思っていたりしますが、流石にそれでは待ちすぎなので今月末まで意見を待つということにしましょう。」…と投稿しようと思ったところで新たなる意見が。なるほど、確かに非常に容易に問題が解決できる方法ですね。歴史上の人物を「? - xxx年?」や「生没年不明」とするのと同様に考える、と。これでもいいかもしれませんが、この場合テンプレート(Template:声優)自体は修正されない便宜的なもののため、テンプレートの使用方法に「活動開始時期が不明な場合必ず「? - 」と表記すること」と但し書きをつける必要が出てくるかもしれません。…(今月末まで)更に様々な意見を賜りたいものです。 白怖じ屋 2007年6月22日 (金) 10:56 (UTC)

どうも、根本的な原因は以下のプロフィールと本名の間の |- が余分だったことみたいです。

|-
! colspan="2" style="text-align: center; background: #FFFF00" | プロフィール
|-
{{#if:{{{本名|}}}|<tr><th>本名:</th><td>{{{本名|}}}</td></tr>
}}

そのために条件によっては |-(=<tr></tr>) の一行分が空の行として冒頭に表示されているようです。以後の各条件文の中に<tr></tr>があるので必要がないのはわかっていたのですが、この |- だけを削除するとなぜかプロフィールの黄色い部分が2行分以上になってしまうので、そのままにしておきました。上記の対策(その後活動時期の「 ? - 」が削除されたみたいですが)を見た後いろいろ試していたら、条件文(HTMLタグ使用)の部分にひとつでも改行があると、余分な |- を削除後にプロフィールの黄色い部分が2行分以上になるらしい、と気がつきました。おそらく「余分な |- を削除」と「条件文(HTMLタグ使用)の部分は改行なし」の修正で改善できると思います。(現在の利用者:ぬまぶくろう/Template:声優改は上記2つの修正後と同様の状態にしてあります。)また、没年齢を計算する必要がある場合は活動時期とデビュー作が未入力でも強制改行は起こらないようです。つまり、生年月日と没年月日の一部が未入力で、活動時期とデビュー作も未入力の場合に強制改行しているので、強制改行の直接の原因は、没年齢の計算部分にあるHTMLタグが途中(<tr align="left">のalign=の前)で改行していることではないかと思います。ちなみにTemplate:ActorActress同じ条件で強制改行するようです。(というか、上記と全く同じ余分なタグや改行がTemplate:ActorActressにもあります!)ただ条件になっている項目数が多い(ジャンル、活動時期、活動内容、配偶者、主な作品、受賞、その他)ので、実際に強制改行している使用例はないのかもしれません。(Template:声優の条件は、4項目(活動時期、デビュー作、代表作、その他)だったのが、2項目が削除されて2項目だけになったので、強制改行する条件を満たしている記事が増えたのだと思います。)--ぬまぶくろう 2007年6月24日 (日) 09:48 (UTC)

ふむふむ…。原因が一先ずは判明した(と思われる)わけですね。とりあえず修正案の適用・非適用は今月末まで待つとして、色々とお疲れ様でした。しかしTemplate:ActorActressにも同様の状況が発生していたとは…(表面上は見えていなかったものの)。 白怖じ屋 2007年6月26日 (火) 08:41 (UTC)

余分な |- を削除」と「条件文(HTMLタグ使用)の部分は改行なし」を実行しました。修正後に不具合が出ている記事を見つけたら、その記事のリンクと不具合の状況を投稿して下さい。(まだ修正が反映されていない記事は、編集画面からプレビューすれば修正後の状態が確認できます。)--ぬまぶくろう 2007年7月1日 (日) 09:04 (UTC)

お疲れ様でした。今のところざーっと見た感じでは不具合が見られる記事はありません。 白怖じ屋 2007年7月2日 (月) 22:04 (UTC)

すいません、再び不具合が発生しているようなのですが、御確認のほど宜しくお願い致します。--Yoyuuu!! 2007年7月7日 (土) 08:57 (UTC)

冒頭部を少し修正してみました。これでどうでしょうか。 白怖じ屋 2007年7月7日 (土) 09:29 (UTC)

申し訳ありません。下記の提案の{{SeeTalk}}を追加した後に不具合が発生していたようですね。念のため<onlyinclude>テンプレート部分</onlyinclude>としておいたので、テンプレート部分以外の編集の影響は出なくなるはずです。--ぬまぶくろう 2007年7月7日 (土) 11:03 (UTC)

享年は自動で表示しない方がいい?[編集]

現在は、このテンプレートを使って生年月日と没年月日を入力すれば、自動的に没年齢と享年が表示されます。しかし、享年に「基本的に仏教用語なのでキリスト教徒である西洋人やイスラム教徒には使わない。」とあるので、海外の声優にも享年が表示される(例:ボブ・パーペンブルック)のは誤用かもしれません。また、日本人でも仏教徒以外には使わない方が正しいのかもしれないので、以下のいずれかを実行したいと思います。

  • (削除)享年表示部を削除して、没年齢だけを表示するように変更。
  • (選択式)享年を、通常は非表示にして、表示したい場合だけ表示するように変更。({{{享年表示}}}を作って「|享年表示=あり」と入力した場合だけ享年が表示できるようにする。例:利用者:ぬまぶくろう/Template:声優改

提案者としては、「表示しない方がいい」場合に享年が表示されなければ、どちらでも構いません。--ぬまぶくろう 2007年7月7日 (土) 08:46 (UTC)

なるほど、海外の声優に(というか正しくは「仏教徒で無い声優に」でしょうか)享年が表示されるのはおかしいかもしれません。私としては選択式のほうがよいかな、と思いますが。 白怖じ屋 2007年7月7日 (土) 09:29 (UTC)
日本人であるなら、キリスト教徒やイスラム教徒、その他もろもろのわけわからん宗教の信者でなければ享年が表示されることは一般的なので、享年表示は選択式の方が良いと考えております。--Yoyuuu!! 2007年7月10日 (火) 11:47 (UTC)

選択式に2票で反対意見の投稿がないので、「享年を、通常は非表示にして、表示したい場合だけ表示するように変更」を実行して、Template:声優/docの享年関連部分も修正しておきました。もともと享年が表示されていた記事の方が少ないと思いますが、修正後に何か不具合が出ている記事を見つけたら、その記事のリンクと不具合の状況を投稿して下さい。(まだ修正が反映されていない記事は、編集画面からプレビューすれば修正後の状態が確認できます。)--ぬまぶくろう 2007年7月22日 (日) 10:55 (UTC)

  • 仏教用語であり、中立的な観点から見ても「没年齢○○歳」で問題なく、あえて享年を表示させる必要はないと考えます。現在、一般的に享年は数え年ではなく、満年齢で数えられています。宗旨によっては数え年を用いた享年を用いる事も考えられます。確実にその人物が数え年を用いる宗旨の信徒と確認できない限り、安易に表示するべき項目とは、思いません。よって享年表示は、削除した方が良いと考えます。--Resto1578 2008年4月11日 (金) 07:35 (UTC)
  • 「Template:享年」が貼り付けられている塩沢兼人さんから飛んできました。話が終わっているのかもしれませんが、Resto1578さんに同意。例えば、塩沢兼人さんの項目には、享年を用いるべきとされる宗教記述を見つけることができませんでしたが、享年を使うのが適切である、故人の声優さんって誰がいらっしゃいますでしょうか?--NISYAN 2008年8月30日 (土) 13:22 (UTC)
  • 上のお二方に同意します。特に享年表示をする必要性のある声優さんがいるとも思えませんし、もしいたとしてもそのためにテンプレートに存在する必要もないでしょう。享年表示は削除すべきだと思います。--Dr.Jimmy 2008年9月30日 (火) 15:22 (UTC)
Resto1578さんの削除提案のご意見から1年以上、最後の意見から半年以上経過しましたが、反対意見はありませんでしたので、近日中に削除させていただきます。--Dr.Jimmy 2009年5月20日 (水) 06:35 (UTC)
特に異論もないようですので、「享年表示」の項目は除去しました。Template:ActorActressTemplate:Infobox Musicianなどでも、既に廃止となっておりますし、声優にだけ残す必要も見当たりませんので、他の人物関係のテンプレートとの整合性をとると言う意味でも、除去は妥当ではないかと考えます。--Dr.Jimmy 2009年5月27日 (水) 09:11 (UTC)

旧名の項目の追加はできませんか?[編集]

現在の活動名、本名、愛称などの項目はあるのですが、過去に使用していた芸名を記載する項目がありません。項目を追加して頂くことはできないでしょうか? 58.93.154.230 2007年7月16日(月) 1:25 (UTC)

(反対寄りコメント)特に女性声優で度々問題になる、18禁作品で使用した別名義を過去に使用した芸名として掲載しては編集合戦になりそうな気がひしひしとするのですが。以前、代表作欄が揉めたうえで廃止になったという経緯もあります。ですので、編集合戦を防止する案があるなら、という条件が必須になると思います。--Falmy 2007年7月15日 (日) 21:27 (UTC)

愛称欄の撤廃[編集]

上のほうでやりとりがあるように、愛称欄については明確な基準や根拠というものが示されていません。愛称というものの本質的な性格からも明確に定義することは多くの場合、困難です。したがってテンプレート欄からは撤廃して、根拠が示されない安易な愛称の記入を抑止するため撤廃を提案いたします。61.124.108.247

私も愛称の欄は撤廃すべきと思います。--Eurotuber 2009年10月16日 (金) 16:17 (UTC)

『本名』欄について[編集]

芸名を用い、かつ本名を公開している声優の場合、

| 名前 = 山田 太郎
| ふりがな = やまだ たろう
| 本名 = 山本 一郎<br />(やまもと いちろう)

のように記述するのが普通ですが、芸名を用いず本名で活動している声優の場合この『本名』の欄はどう表記すればよいのでしょうか?記事によって

| 名前 = 山田 太郎
| ふりがな = やまだ たろう
| 本名 = 

のように何も入力していない記事もあれば、はたまた

| 名前 = 山田 太郎
| ふりがな = やまだ たろう
| 本名 = 同じ

のように『同じ』などと入力されている記事、そして

| 名前 = 山田 太郎
| ふりがな = やまだ たろう
| 本名 = 山田 太郎<br />(やまだ たろう)

のように2度同じ名前を書いている記事もあります。統一するとすればどれにするべきでしょう?--221.184.45.57 2007年9月29日 (土) 07:10 (UTC)

上記四択から選ぶとして、私個人の考えでは4が適切かと思います。

| 名前 = 山田 太郎(本名)
| ふりがな = やまだ たろう
| 本名 = 

策定し直すとしたら、このような表記などはいかがでしょうか?--ねねこむ 2007年10月23日 (火) 04:22 (UTC)

デビュー作欄について[編集]

デビュー作の欄に「役名(作品名)と記入してください」とありますが、デビュー「作」なので作品名(キャラクター名)とすべきではないでしょうか?--ヨッサン 2008年9月3日 (水) 20:39 (UTC)

ActorActressとの統合提案[編集]

戸松遥において本テンプレートを{{ActorActress}}に変更する編集が起こり、編集合戦の兆候を見せています。以前にも他で似たような編集合戦があったこともありますし、テンプレートの目的も大部分で重複しています。以上のことから、本テンプレートはいっそのこと廃止してActorActressに統合してはどうかと思うのですが、どうなのでしょうか。ちなみに英語版では既に統合されているようです。--Avanzare 2008年11月24日 (月) 09:53 (UTC)

Avanzareさんへ。{{ActorActress}}で統合提案のタグを貼られたようですが[1]、{{ActorActress}}を使用しているページが全て崩れていたため、一旦差し戻しました。統合提案を妨げる意図ではありませんので、ご了承下さい。--ZERO 2008年11月24日 (月) 10:21 (UTC)
質問 {{ActorActress}}には、{{声優}}で編集合戦を引き起こし、議論の末に廃止された『代表作』欄が『主な作品』欄として存在しています。{{ActorActress}}に統合することでこの欄が復活すると、また編集合戦を引き起こしかねないわけですが、それについては如何お考えでしょうか?--Falmy 2008年11月24日 (月) 12:23 (UTC)
それが最大の懸念材料かも知れません。ActorActressでの活用実績から考えて、「主な作品」は現状維持でいくべきでしょう。(強引な手段かも知れませんが)議論を起こして廃止に持ち込むという選択肢もあるでしょうが、私にはそこまでするエネルギーはありません…。しかしこの欄は一般の俳優記事では問題にならないのに、声優になるとなぜ侃々諤々の議論になってしまうんでしょうかね…? --Avanzare 2008年11月24日 (月) 13:15 (UTC)
コメント やはり、俳優と声優とでは同一期間内での出演作品の数が違うのが根本的な原因なのでしょうね。いくら人気俳優であっても、同一時期に出演作を5本も6本も掛け持ちできないでしょうが、人気声優はそれ以上に掛け持ちすることがありますし。あとはファン層の違い(声優ファンの方が俳優ファンよりもネット慣れしているとか、若年層に偏っているためネットマナーが悪い(荒らしが多い、独自研究でもお構いなしに書き殴っていく)とか)ではないかと。まぁこれも独自研究ですが(笑)
それはともかく、賛否表明はしばらく他の方のご意見を伺いながら考えてみたいと思います。--Falmy 2008年11月24日 (月) 13:36 (UTC)

現年齢の欄[編集]

Template:声優の現年齢の欄に神谷明高山みなみのページでは「44.0000000000000000歳」や「62.0000000000000000歳」となっているのに対し古川登志夫ではそうなっていないのはなぜなのでしょうか。これは荒らしなのでしょうか?。--Nuonuonuo 2009年2月18日 (水) 05:39 (UTC)

Template:Infoboxの導入[編集]

突然の話で申し訳ございません。Template:声優/sandboxにて外見を極力変えないようにTemplate:Infoboxを使用したテンプレートを作成してみました。Template:声優/testcasesの右側(サンドボックス)に使用結果が表示されています。いかがでしょうか?--219.67.52.218 2009年11月25日 (水) 16:51 (UTC)

対処 - 反対意見が出ませんでしたので、Template:声優/sandboxより転記する形で作成しました。--210.197.186.156 2009年12月4日 (金) 03:05 (UTC)

声優からActorActressへの変更について[編集]

最近。IPユーザーやログイン利用者が声優記事でテレビドラマや映画、舞台に数本しか出演していないにも関わらず{{声優}}から{{ActorActress}}に変更しているのをよく目にし、酷い時には大川透の様にテレビドラマへの出演が端役1作のみの場合もあります。こうした事から1度具体的なガイドラインを作るべきではないでしょうか?--Louis XX 2011年4月8日 (金) 12:36

こんにちはyardです。お誘いありがとうございました。松野太紀さんと山口勝平さんについてですが私の記憶が間違っていなければ二人ともメインのジャンルが声優ではなかったでしょうか?特に山口勝平さんは、ドラマなど俳優としての顔だしの出演はなかったと記憶しています。松野太紀さんについては、出演履歴を見ると俳優としての出演があるようですがもともと山口勝平さん同様声優出身だと記憶しています。--Yard 2011年4月17日 (日) 12:38 (UTC)
こんにちは。声優のみをメインにしている人物か、あるいはドラマや舞台等の俳優もメインにしている人物か、というのはそれぞれの人物について明らかでしょうし、声優のみがメインであれば前者のテンプレートを使用すればいいでしょう。そのあたりが曖昧な場合は編集合戦あるいは現状のテンプレートについての異論があった場合に各々のノートでの議論を行う、ということが、面倒ではありましょうが、最善ではないかと思います。--TTTNIS (会話 | 投稿記録-Commons-) 2011年4月19日 (火) 09:52 (UTC)
俳優業と声優業どちらか一方を重点的に活動している場合はいいのですが、両方ともほぼ同じ割合で活動されている方も多数いらっしゃるためにかなり大変な作業になりそうです。正直、声優と俳優の区別に関しては曖昧な部分があると思います。私の編集した山口勝平および松野太紀のお二人は舞台役者が本業ということでテンプレートを変更したわけですが・・・。声優業での印象が強いと感じる方も当然いらっしゃるでしょうし、俳優と声優のテンプレート統合も一つの選択肢として考えることも必要だと思っています。--WEWEE 2011年4月19日 (火) 11:06 (UTC)
コメント WEWEEさんのおっしゃる意見であるところの、テンプレート統合によってこの問題を解決するという方法に一考の余地があると考えます。以前(といっても、もう2年以上前になりますか)は反対しましたが、そのときの私の反対理由である「{{ActorActress}}には『主な作品』項があり、それが編集合戦を招きかねないため」は、その後のPJ:芸能人における代表作記述の取り決め『ただし、それらの代表作などについては、その作品を代表作としている出典を示せるものを記述すること。基本的にはその人物の個人や会社のHP等の公式な媒体が望ましいが、雑誌等のそれ以外の情報である場合は、複数のものに掲載されていることが必要となる。』(以上引用)と、{{ActorActress}}の『主な作品』項の注意書き『誰もが認める代表作品、役柄を記述してください。記述内容については合意を形成することが推奨されます。』(以上引用)を元に対応できると、現在は考えています。--Falmy 2011年4月24日 (日) 05:33 (UTC)
コメント TTTNISさんの「声優のみをメインにしている人物か、あるいはドラマや舞台等の俳優もメインにしている人物か、というのはそれぞれの人物について明らかでしょうし、声優のみがメインであれば前者のテンプレートを使用すればいいでしょう」とのことですが、この意見に賛同したいと思います。少なくとも現時点では妥当な考え方だと思います。将来的には両テンプレートを統合するなり、両テンプレートの使い分けについて明確な基準ができるなり、するのがよいとは思います。しかし、現時点で既に両テンプレートが並存してしまっているのですから、まず現時点でどのようにするのかが大事だと思います。その意味で「声優のみをメインにしている人物か、あるいはドラマや舞台等の俳優もメインにしている人物か、というのはそれぞれの人物について明らかでしょうし、声優のみがメインであれば前者のテンプレートを使用すればいいでしょう」とのご指摘は、今現時点でどのように対応したらよいのかを示す指針となるでしょう。さて、松野太紀さんと山口勝平さんについてですが、Yardさんは「松野太紀さんと山口勝平さんについてですが私の記憶が間違っていなければ二人ともメインのジャンルが声優ではなかったでしょうか?」と主張し、WEWEEさんは「山口勝平および松野太紀のお二人は舞台役者が本業」と主張しているわけですから、真っ向から意見が対立しているわけです。これではテンプレートの使い方でもめるのが当たり前でしょう。ですが、それはまず個別のノートで解決していただければと思います。--114.48.38.138 2011年5月14日 (土) 19:13 (UTC)

見出しの「生年月日」について[編集]

最近は、生年を明確にしない声優も多いようです。そこで、生年が設定されていないときは、見出し名を「誕生日」とでもした方が良いのではないでしょうか? 誕生年が不明なのに見出しが「生月日」というのに、違和感を感じましたので。--Falmy 2011年11月12日 (土) 08:22 (UTC)

賛成いたします。--bcxfu75k 2011年11月12日 (土) 19:19 (UTC)
報告 反対意見がなかったので、生年が設定されていないときは、見出し名を「誕生日」にしました。--XRGD 2011年11月22日 (火) 06:50 (UTC)

当テンプレートの必要性について[編集]

現在チョーの括弧内は「俳優」になっていますが、ノート:チョー (俳優)によれば「声優は俳優業の1つ」との意見がありましたので、他の声優との整合を図るためにも当テンプレートは必要ないのではないでしょうか?--Louis XX会話 / 投稿記録2013年9月3日 (火) 02:58 (UTC)

(コメント)では、声でのみお仕事されている方も{{ActorActress}}に変更するとお考えになっておられるのでしょうか?その必要性は全くないと思いますよ。チョーさんの場合は俳優業もなさっておられるがゆえに、声優業が包含される形になっただけに思われるのですが。私が思うに、今の状態で十分です。--Facial expression会話/投稿記録 2013年9月5日 (木) 16:47 (UTC)
終了 提起から1ヶ月経過しましたが、現状のままで充分との意見のみですので当議論を終了とさせて頂きます。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年10月18日 (金) 14:57 (UTC)

デビュー作より代表作の方が良いのでは[編集]

通常声優の初仕事は特筆に値する作品の主要人物ではなく大勢の内の一人であるとか、村人Aといった端役で特に記す必要がないものであることが大半です。基本情報として一番参照される場所なのですから、"代表作"にした方がいいのでは?

似た職業の俳優のtemplateでは主な作品が紹介されていて、デビュー作など存在せず、初仕事となった作品は経歴で記される程度です。--射丸蔵会話2013年9月5日 (木) 04:48 (UTC)

どうも過去の議論で編集合戦が問題になったため撤廃されたようですが、最大個数を定め、役の重要性と放映期間や回数で主要性の上下を判定するなど編集合戦にならないよう案内規則を設けて試験的に復活するということでは駄目ですか?いずれにせよデビュー作はいらないと考えますが。--射丸蔵会話2013年9月5日 (木) 05:06 (UTC)
(コメント)「桃井はるこ」への加筆お疲れ様でございます。見かけたのでコメントいたします。
  1. デビュー作について
    大半の声優におけるデビュー作がいわゆるモブキャラだということは頷けるのですが、インタビューなどでデビュー作について触れることも多く、不要だとは言い切れないように私は思っています。出典明記もやり易いですし、積極的に除去する必要性が見当たりません。
  2. 代表作について
    今では声優雑誌や関連するフリーペーパーが多数発行され、代表的な出演作を含んだ簡単なプロフィールが併記されており、代表作を記載するのに事欠かない状況にあると思いますので、追加には反対致しません。ただ、出典明記は義務付けるようにした方が良いでしょう。あと、声優の場合どんどん出演作が増えていくので、(なるべく発行年月の異なった)複数の情報源の提示を推奨する形にするのが宜しいのでは、と私は考えます。
以上、当方よりコメントさせていただきました。--Facial expression会話/投稿記録 2013年9月5日 (木) 16:32 (UTC)修正--Facial expression会話/投稿記録 2013年9月5日 (木) 16:36 (UTC)
デビュー作については、なければない方がいい、という程度なので、残した方がいいという意見があるならどちらでもよいです。代表作はコメントで編集時に警告が表示されるようにすればいいと思いますが、複雑なテンプレートのようで私には編集の仕方がわからないですね。--射丸蔵会話2013年9月6日 (金) 09:02 (UTC)
御返事有難うございます。警告文を発することも可能でしょうけど、そこまでなさらなくとも済むと思いますよ。ここでは{{ActorActress}}を参考としますが、コメントアウトで「<!--代表作には信頼できる情報源が出典として必要です。-->」といった文章を書き加えておくだけで、問題となる編集は格段に抑止出来るでしょう。正直なところ、WP:BLPの観点から申しますと、他の引数に関しましても出典が提示されるべき、というよりかは不可欠なんですけどね。--Facial expression会話/投稿記録 2013年9月6日 (金) 15:34 (UTC)

引数「家族」「活動時期」の変更提案[編集]

Template:ActorActress準拠となりますが、この引数「家族」は家族構成(父・母・弟)を書いたり、単に家族名を書く欄ではありません。そこでTemplate:ActorActressに合わせ、この引数を「著名な家族」とすることを提案いたします。テンプレートの表示はすぐに変更できますが、声優のページに配置された引数の置換にはWikipedia:Bot作業依頼が必要となります。永井一郎のページなどで問題が起きていますので、そちらの履歴もご覧ください。

まず、Template:声優の使用されているページを検出し、以下の置換を行う。

Template:声優 メンテナンス内容
引数 実行仕様
家族 | = 家族 を
| = 著名な家族
に変更
活動時期 | = 活動時期を
| = 活動期間
に変更

先にTemplate:ActorActressで行われた引数変更と同種のものですが、文字置換のみの規模となっております。--LearningBox会話2014年9月14日 (日) 02:19 (UTC)

  • コメント Template:ActorActressでは行われませんでしたが、「配偶者」についても引数名による誤解で「あり」といった記載が行われているようなので、この部分についても「著名な配偶者」なりに変えたほうがよいように思います。表現としておかしな感じがありますが。提案自体には賛成です。--Knoppy会話2014年9月15日 (月) 11:45 (UTC)