休止駅
表示
休止駅(きゅうしえき)とは、廃止の手続きがとられていないが駅としての営業を停止している駅のことである。通年休止駅ともいう。
休止駅の発生
駅が所属する鉄道路線の休止に伴うものと、何らかの事由により鉄道路線の営業が継続しているにもかかわらず駅のみが休止されるものとに分かれる。
後者の事由としては、
などの例がある。
廃止手続きのとられた駅については廃駅を、豪雪地帯などで特定の期間のみ休止する駅や、休止駅の状態が続いた後に廃止された駅については臨時駅を参照。
主な休止駅
日本国有鉄道(国鉄)およびその前身の路線では、不要不急線への選定などを理由に路線・駅が休止され、事実上廃止と同等の状態であるにもかかわらず、廃止の手続きが実施されていないものがある(有馬線・白棚線の各駅や中央本線万世橋駅・橋場線橋場駅など)。ただし、これらは遅くとも1987年の国鉄分割民営化の際にJR各社への承継対象となっておらず、また現行の『鉄道要覧』などといった公的な資料にも記載がないため、以下の記述からは除外する。
休止期間を定めずに休止されている休止駅
※概ね1年以上にわたり運行休止中の路線。ただし災害により運休中の路線は除く。●印は営業中の路線上にある休止駅(無印は路線自体の休止による休止駅)
- 水根駅(東京都水道局小河内線)1957年 -
- 堂平駅(大井川鉄道井川線)1971年 -
- ●猪苗代湖畔駅(東日本旅客鉄道磐越西線)2007年 -
- 知多駅(名古屋臨海鉄道南港線)2015年 -
- 昭和町駅(名古屋臨海鉄道昭和町線)2015年 -
- 船見町駅(名古屋臨海鉄道汐見町線)2015年 -
- 汐見町駅(名古屋臨海鉄道汐見町線)2015年 -
- 上野動物園東園駅、上野動物園西園駅(東京都交通局上野懸垂線)2019年 -
休止期間が定められている休止駅
※運行休止期間が休止日より1年以上になる見込みの路線の駅。ただし災害により運休中の路線は除く。●印は営業中の路線上にある休止駅(無印は路線自体の休止による休止駅)
- 高師浜駅、伽羅橋駅(南海電気鉄道高師浜線)2021年 -
- ●西黒崎駅(筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線)2021年 -
- 升形駅、羽前前波駅、津谷駅、古口駅、高屋駅、清川駅、狩川駅、南野駅(東日本旅客鉄道陸羽西線)2022年 -
関連項目