コンテンツにスキップ

GDDR6 SDRAM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Nissk (会話 | 投稿記録) による 2023年4月22日 (土) 00:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (NVIDIA)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

GDDR6 SDRAM
Graphics Double Data Rate 6 Synchronous Dynamic Random-Access Memory
Type of RAM
開発元 JEDEC
タイプ SDRAM
世代 6th generation
前世代 GDDR5 SDRAM

GDDR6graphics double data rate type six synchronous dynamic random-access memoryの略語であり、2018年から流通し始めた、同期グラフィックランダムアクセスメモリ(SGRAM)の一種である。グラフィックスカードゲーム機 および高性能計算といった帯域幅 (「 ダブルデータレート 」)インターフェースで使用するために設計された。これは、GDDR SDRAM(グラフィックDDR SDRAM)およびGDDR5の後継である。

概要

最終的な仕様は2017年7月にJEDECより公開された[1]

ピンあたりの帯域幅の増加(最大16Gbit/s[2])と低い動作電圧(1.35V[3])を実現し、GDDR5Xと比較して性能の向上と消費電力の低減を実現している[4][5]

商品化

Samsung

Hot Chips 2016で、SamsungはGDDR5Xの後継としてGDDR6を発表[4][5]。2017年12月に最初の製品が最大16Gbit/s, 1.35 Vチップになると発表し[6]、2018年1月には、16ギガビット(2Gバイト)のGDDR6チップの量産を開始した。このチップは、10nmクラスのプロセスで製造され、データレートはピンあたり最大18Gbps[7][8][9]であった。

Micron Technology

Micron Technologyは2017年2月に、2018年初頭までに独自のGDDR6製品をリリースすると発表した[10]。その後、2018年6月に8Gb製品の量産を開始した[11]

SK Hynix

SK Hynixは、2017年4月においてGDDR6製品が2018年初頭にリリースされることを発表した[12]。この8Gbチップは21nmプロセスで製造され、GDDR5よりも10%低い1.35Vで動作し、転送速度は16ギガビット/秒である[3]。SK HynixのGDDR6 RAMを使用した最初のグラフィックスカードは、384ビットのメモリバスに12GBのRAMを備えることで帯域幅を768GB/秒となることが予想された[2]でSK Hynixは2018年2月に容量8Gb、ピンあたりデータレート14Gb/sのチップの量産を開始した[13]

NVIDIA

NVIDIAは2018年8月20日にGDDR6、TuringベースのGeForce RTX 2080 Ti、RTX 2080およびRTX 2070[14]、2019年1月6日にRTX 2060[15]を、2019年2月にGTX 1660 Tiを使用した最初のコンシューマグラフィックスカードを正式に発表した[16]。RTX 20シリーズは当初マイクロンのメモリチップを使用していたが、2018年11月までにサムスン電子製メモリチップに切り替えた[17]。 なおSamsung ElectronicsのGDDR6メモリは、TuringベースのQuadro RTXシリーズにも使用された[18]

AMD

AMDは、2019年6月10日にRadeon RX 5700、5700 XT、および5700 XT 50周年記念エディションを正式に発表。これらのNavi 10 GPUは8GBのGDDR6メモリを搭載した [19]

経緯

  • 2016年8月 - SamsungがHot Chips 2016でGDDR5Xの後継としてGDDR6を発表。
  • 2017年
    • 2月 - Micron Technologyは2018年初頭までに独自のGDDR6製品をリリースすると発表。
    • 4月21日 - SK Hynixは2018年2月よりGDDR6チップを生産することを発表。チップは12nmプロセスで生産され、転送速度は16ギガビット/秒、電圧はGDDR5より10%低くなるという。同社のGDDR6 RAMを使用した最初のグラフィックスカードは、帯域幅768GB/秒、12384ビットのメモリバスを備え、データレートはピンあたり14Gbpsになるという。
    • 6月 - Micron Technologyは8Gb製品の量産を開始。
    • 12月 - SamsungがGDDR6最初の製品が最大16Gbit/s, 1.35 Vチップになると発表する。
  • 2018年
    • 1月 - Samsungが16ギガビット/秒のGDDR6チップの量産を開始、製造は10nmクラスのFinFETプロセスで、データレートはピンあたり最大18Gbps。
    • 8月20日 - NVIDIAはGDDR6と搭載したTuringベースのGeForce RTX 2080 Ti、RTX 2080およびRTX 2070を発表。
  • 2019年
    • 1月6日 - NVIDIAはRTX 2060を発表。
    • 2月22日 - NVIDIAはGTX 1660 Tiを発表。
    • 6月10日 - AMDはRadeon RX 5700、5700 XT、および5700 XT 50周年記念エディションを発表、これらのNavi10 GPUは8GBのGDDR6メモリを搭載する。

脚注

  1. ^ GRAPHICS DOUBLE DATA RATE 6 (GDDR6) SGRAM STANDARD
  2. ^ a b Shilov, Anton (30 April 2017). “SK Hynix to Ship GDDR6 for Graphics Cards by Early 2018”. Anandtech. http://www.anandtech.com/show/11297/sk-hynix-announces-plans-to-ship-gddr6-memory-for-graphics-cards-in-early-2018 2 May 2017閲覧。 
  3. ^ a b Born, Eric (16 May 2017). “SK Hynix's first GDDR6 RAM will initially top out at 14 Gbps”. Tech Report. https://techreport.com/news/31909/sk-hynix-first-gddr6-ram-will-initially-top-out-at-14-gbps 16 May 2017閲覧。 
  4. ^ a b Walton, Mark (23 August 2016). “HBM3: Cheaper, up to 64GB on-package, and terabytes-per-second bandwidth”. Ars Technica. https://arstechnica.com/gadgets/2016/08/hbm3-details-price-bandwidth/ 3 February 2017閲覧。 
  5. ^ a b Ferriera, Bruno (23 August 2016). “HBM3 and GDDR6 emerge fresh from the oven of Hot Chips”. Tech Report. https://techreport.com/news/30559/hbm3-and-gddr6-emerge-fresh-from-the-oven-of-hot-chips 3 February 2017閲覧。 
  6. ^ Shilov, Anton (14 November 2017). “Samsung Preannounces 16 Gbps GDDR6 Chips for Next-Gen Graphics Cards”. Anandtech. https://www.anandtech.com/show/12027/samsung-preannounces-16-gbps-gddr6-chips-for-nextgen-graphics-cards 14 November 2017閲覧。 
  7. ^ “Samsung Electronics Starts Producing Industry’s First 16-Gigabit GDDR6 for Advanced Graphics Systems”. Samsung. (January 18, 2018). https://news.samsung.com/global/samsung-electronics-starts-producing-industrys-first-16-gigabit-gddr6-for-advanced-graphics-systems 15 July 2019閲覧。 
  8. ^ Killian, Zak (18 January 2018). “Samsung fires up its foundries for mass production of GDDR6 memory”. Tech Report. https://techreport.com/news/33129/samsung-fires-up-its-foundries-for-mass-production-of-gddr6-memory 18 January 2018閲覧。 
  9. ^ “Samsung Begins Producing The Fastest GDDR6 Memory In The World”. Wccftech. (18 January 2018). https://wccftech.com/samsung-gddr6-16gb-18gbps-mass-production-official/ 16 July 2019閲覧。 
  10. ^ Tallis, Billy (3 February 2017). “Micron 2017 Roadmap Detailed: 64-Layer 3D NAND, GDDR6 Getting Closer, & CEO Retiring”. Anandtech. http://www.anandtech.com/show/11100/micron-2017-analyst-conference-roadmap-updates-forecasts-and-ceo-retiring 7 February 2017閲覧。 
  11. ^ 株式会社インプレス (2018年6月27日). “Micron、8Gb GDDR6メモリの量産を開始”. PC Watch. 2020年4月5日閲覧。
  12. ^ Archived copy”. 2017年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月11日閲覧。
  13. ^ Shilov, Anton (February 6, 2018). “SK Hynix Lists GDDR6 Memory as ‘Available Now’, Publishes Final Specs”. AnandTech. https://www.anandtech.com/show/12345/sk-hynix-lists-gddr6-memory-as-available-now 14 July 2019閲覧。 
  14. ^ https://nvidianews.nvidia.com/news/10-years-in-the-making-nvidia-brings-real-time-ray-tracing-to-gamers-with-geforce-rtx
  15. ^ https://nvidianews.nvidia.com/news/nvidia-geforce-rtx-2060-is-here-next-gen-gaming-takes-off
  16. ^ https://nvidianews.nvidia.com/news/new-geforce-gtx-1660-ti-delivers-great-performance-leap-for-every-gamer-starting-at-279
  17. ^ Maislinger, Florian (21 November 2018). “Faulty RTX 2080 Ti: Nvidia switches from Micron to Samsung for GDDR6 memory”. PC Builder's Club. https://www.pcbuildersclub.com/en/2018/11/faulty-rtx-2080-ti-nvidia-switches-from-micron-to-samsung-for-gddr6-memory/ 15 July 2019閲覧。 
  18. ^ Mujtaba, Hassan (14 August 2018). “Samsung GDDR6 Memory Powers NVIDIA's Turing GPU Based Quadro RTX Cards”. wccftech.com. https://wccftech.com/nvidia-quadro-rtx-turing-gpu-samsung-gddr6-memory/ 19 June 2019閲覧。 
  19. ^ https://www.tomshardware.com/news/amd-radeon-rx-5700-xt-50th-anniversary-edition,39603.html

関連項目