コンテンツにスキップ

川辺町 (鹿児島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Benichan (会話 | 投稿記録) による 2022年4月17日 (日) 21:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (川辺町出身の有名人)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

かわなべちょう
川辺町
清水岩屋公園
廃止日 2007年12月1日
廃止理由 新設合併
川辺町知覧町頴娃町南九州市
現在の自治体 南九州市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
川辺郡
市町村コード 46345-1
面積 127.35 km2
(境界未定部分あり)
総人口 14,391
(推計人口、2007年11月1日)
隣接自治体 鹿児島市枕崎市南さつま市指宿市
町の木 クスノキ
町の花 ツツジ
川辺町役場
所在地 897-0215
鹿児島県川辺郡川辺町平山3234番地
旧川辺町役場
外部リンク 川辺町
座標 北緯31度23分29秒 東経130度23分37秒 / 北緯31.39131度 東経130.3935度 / 31.39131; 130.3935 (川辺町)座標: 北緯31度23分29秒 東経130度23分37秒 / 北緯31.39131度 東経130.3935度 / 31.39131; 130.3935 (川辺町)

川辺町 (鹿児島県)位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

川辺町(かわなべちょう)は、鹿児島県薩摩半島南部の川辺郡に存在した2007年12月1日川辺郡知覧町揖宿郡頴娃町と合併し南九州市となった。

乗馬が体験できる馬事公苑がある。

地理

熊ヶ岳、下山岳、田上岳
河川
万之瀬川、神殿川、野崎川、麓川、永里川、大谷川、佐々良川
湖沼
川辺ダム湖
とも池
東端:東経130度29分22秒
西端:東経130度18分48秒
南端:北緯31度18分17秒
北端:北緯31度28分18秒

隣接していた自治体

歴史

沿革

町村制施行により川辺郡平山村・田部田村・永田村・野間村・宮村・高田村・今田村・小野村・両添村・野崎村・古殿村・清水村・神殿村・本別府村が合併し、川辺村が発足。
同じく川辺郡上山田村、中山田村、下山田村が合併し、勝目村が発足。
川辺村が町制施行。
川辺町本別府を勝目村に編入。
川辺町と勝目村が合体し川辺町となる。
川辺町文化会館で川辺町の閉町式が行われた。
知覧町・頴娃町と合併し、南九州市が発足し、川辺町は独立の自治体の名称としては名目上廃止となった。

地名

合併後の地名、大字。

従来の郡名(川辺郡)を「南九州市」に置き換えた上で、もとの町名(川辺町) + もとの大字名を新たな大字名とする[1][2]。なお、「大字」の表記は付けない。

行政

南九州市内で頴娃町、知覧町、川辺町でゴミの分別方法が異なる。頴娃町、知覧町に比べ川辺町の分別数は飛躍的に多く、引っ越して来た住民は戸惑うこともある。ゴミ焼却場から出る焼却灰のダイオキシン除去や焼却灰のレンガ利用で全国から視察が相次いだが維持コストが高く、模範した焼却場はない。人口流出に歯止めが効かず、過疎の一途をたどっている。

経済

産業

農業
; メロン、レタス、茶
畜産業
; 肉牛(かわなべ牛)
子牛の生産も活発で全国に子牛が流通しおり、松阪牛、神戸牛などのブランド牛として育てられている
工業
; 川辺仏壇

地域

教育

高等学校

中学校

小学校

電話番号

市外局番は町内全域が「0993」。市内局番が「5X」 - 「8X」の地域との通話は市内通話料金で利用可能(加世田MA)。収容局は加世田川辺局、勝目局。

郵便番号

郵便番号は町内全域が「897-01xx」および「897-02xx」(川辺郵便局)である。

交通

空港

町内には空港はなく、以下の空港が最寄の空港である。

定期便無し(道路標識では枕崎空港表記となっている)。なお、枕崎飛行場は赤字続きだったため現在はソーラー発電所、緊急ヘリポートとなっている

鉄道路線

薩南中央鉄道(のちの鹿児島交通知覧線)により1927年に阿多〜薩摩川辺間、1930年に薩摩川辺〜知覧間が開通し、廃止時は川辺町の区域に5駅(田部田薩摩川辺野間東川辺小野)が設置されていたが、1965年に全線が廃止され、以降川辺町内には鉄道路線は走っていない。JR指宿枕崎線が最寄の路線である。最寄り駅は五位野駅

一般バス路線

  • 鹿児島交通
  • ひまわりバス

道路

川辺インターチェンジ
道の駅川辺やすらぎの郷

有料道路

川辺IC

一般国道

道の駅道の駅川辺やすらぎの郷

主要地方道

一般県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

磨崖仏まつり(11月14日)会場:清水岩屋公園
公園脇に名水百選に選ばれた湧水があり多くの利用者に愛される
  • 清水の湧水(水元神社)
  • 森林馬事公苑(閉鎖が決定している)
  • オートキャンプ 森のかわなべ
  • 平山城址と勝目城址
  • 八瀬尾の滝
  • 稲荷町六月灯(7月7日)
  • 祇園祭(7月)
  • 高田隠れ念仏 磨崖仏(水汲み場があり利用者に人気である)

川辺町出身の有名人

川辺町にルーツがある有名人

その他

脚注

注釈

出典

  1. ^ 南九州市の住居表記 – 南九州市 2012年2月4日閲覧。
  2. ^ 平成19年鹿児島県告示第1860号(字の名称の変更、 原文
  3. ^ 市制施行10周年記念男女共同参画シンポジウムが開催されました

関連項目

外部リンク