鈴木幸一
ナビゲーションに移動
検索に移動
鈴木 幸一(すずき こういち、1946年9月3日 - )は、日本の実業家。IIJ代表取締役会長。
略歴[編集]
- 1946年9月3日、神奈川県横浜市に生まれる[1]。
- 1971年、神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校(後に連合赤軍の山岳ベース事件で殺される遠山美枝子と同級生だった[2])を経て、早稲田大学文学部を卒業[3]。
- 1972年、社団法人日本能率協会に入社。インダストリアル・エンジニアリング、新規事業開発等を担当。
- 1982年、株式会社日本アプライドリサーチ研究所・代表取締役に就任。ベンチャー企業育成、地域開発コンサルテーション等にあたる。
- 1992年12月、株式会社インターネットイニシアティブ企画を設立。取締役に就任。
- 1994年4月、株式会社インターネットイニシアティブ・代表取締役に就任。
- 2013年6月、同代表取締役会長兼CEO[4][5]。
役職[編集]
- 株式会社インターネットイニシアティブ・代表取締役社長 (1994年~現職)
- インターネットマルチフィード株式会社・代表取締役社長 (~現職)
- IIJ America Inc. Chairman of the Board (~現職)
- 株式会社アトム・取締役 (~現職)
- 株式会社IIJエンジニアリング・代表取締役社長 (~現職)
- 東京・春・音楽祭実行委員会 実行委員長(~現職)
脚注[編集]
- ^ ベンチャー支援! 闘いつづける創業者たち (-Net21[中小企業ビジネス支援サイト] 2007年11月)
- ^ 私の履歴書2019年10月5日掲載分
- ^ 動画の影響でトラフィックは急増中,従量課金の検討が必要 (日経コミュニケーション 2008年3月1日号 63ページ)
- ^ 代表取締役の異動に関するお知らせ (PDF) - 株式会社インターネットイニシアティブ 平成25年3月28日
- ^ 47NEWS 勝栄二郎・IIJ次期社長が会見 「時代の要請に応えたい」 『共同通信』2013年3月28日