逗子市議会
ナビゲーションに移動
検索に移動
逗子市議会 | |
---|---|
![]() | |
種類 | |
種類 | |
役職 | |
議長 |
菊池俊一(自民党)、 田中英一郎より現職 |
構成 | |
定数 | 17 |
院内勢力 |
自民党 (4)
立憲クラブ(3)
公明党 (2)
日本共産党 (2)
市政クラブ(2)
真・無所属の会(2)
無会派(2) |
選挙 | |
大選挙区制 | |
前回選挙 | 2017年3月25日 |
議事堂 | |
| |
神奈川県逗子市逗子五丁目2番16号 | |
ウェブサイト | |
逗子市議会 |
逗子市議会(ずししぎかい)は、神奈川県逗子市に設置されている地方議会である。
概要[編集]
会派[編集]
会派名 | 議席数 | 議員名(◎は代表) | 所属党派 |
---|---|---|---|
自民党 | 4 | ◎丸山治章、眞下政次、菊池俊一、八木野太郎 | 自由民主党 |
立憲クラブ | 3 | ◎髙谷清彦、加藤秀子、中西直美 | 立憲民主党 |
公明党 | 2 | ◎田幡智子、田中英一郎 | 公明党 |
日本共産党 | 2 | ◎岩室年治、橋爪明子 | 日本共産党 |
市政クラブ | 2 | ◎匂坂祐二、髙野毅 | 無所属 |
真・無所属の会 | 2 | ◎松本寛、飯山圭一 | 無所属 |
無会派 | 2 | 根本祥子、佐藤恵子 | 無所属 |
欠員 | 0 | ||
計 | 17 |
(2018年4月9日現在[2])
委員会[編集]
議会運営委員会[編集]
議会運営委員会は、議会の円滑な運営を図るため、議会運営に関する様々な問題について協議する委員会である。定数は9名である。
常任委員会[編集]
逗子市議会は議案や請願・陳情をより詳しく審査するため常設の常任委員会を設置している。各常任委員会はそれぞれの所管事項についての議案や請願・陳情を審査・調査する。現在は、条例によって2つの常任委員会が設置されている。また委員の任期は1年である。
委員会名 | 定数 | 所轄事項 | 委員長 |
---|---|---|---|
総務常任委員会 | 9人 |
|
岩室年治(共産) |
教育民生常任委員会 | 9人 |
|
髙野毅(市政クラブ) |
特別委員会[編集]
特別委員会は、付議事件について審査あるいは調査・研究するため、必要に応じて設置される委員会である。現在1委員会が設置されている。
- 基地対策特別委員会
議員報酬と諸手当[編集]
役職 | 報酬 | 政務活動費 |
---|---|---|
議長 | 月額 54万2000円[3] | 月額 2万円 [4] |
副議長 | 月額 48万2000円[3] | |
議員 | 月額 43万9000円[3] |
脚注[編集]
- ^ “議員定数1減”. 2018年11月18日閲覧。
- ^ “会 派 別 議 員 名 簿”. 平成30-11-18閲覧。
- ^ a b c 「逗子市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例第2条」を参照。
- ^ 「逗子市議会政務活動費の交付に関する条例第4条」を参照。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|