コンテンツにスキップ

自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rural City (会話 | 投稿記録) による 2022年1月21日 (金) 00:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:ゲームを題材とした小説を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

自称Fランクのお兄さまが
ゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?
ジャンル ラブコメ
小説
著者 三河ごーすと
イラスト ねこめたる
出版社 KADOKAWA
レーベル MF文庫J
刊行期間 2017年4月25日 -
巻数 既刊12巻(2021年9月現在)
漫画:自称Fランクのお兄さまが
ゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?
原作・原案など 三河ごーすと(原作)
ねこめたる(キャラクター原案)
作画 sorani
出版社 KADOKAWA
掲載誌 月刊コミックアライブ
ComicWalker
ニコニコ静画
レーベル MFコミックス アライブシリーズ
発表号 2018年5月号 -
発表期間 2018年3月27日 -
巻数 既刊6巻(2021年11月現在)
テンプレート - ノート
プロジェクト ライトノベル漫画
ポータル 文学漫画

自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?』(じしょうエフランクのおにいさまがゲームでひょうかされるがくえんのちょうてんにくんりんするそうですよ?)は、三河ごーすとによる日本ライトノベル。イラストはねこめたる。略称は「自称Fランク[1]、「Fランク[2]MF文庫JKADOKAWA)にて2017年4月から刊行されている。

2021年9月時点でシリーズ累計発行部数は60万部を突破している[3]

コミカライズ版が「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA)にて2018年5月号より連載中。作画はsorani。「ComicWalker」や「ニコニコ静画」でも配信されている。

あらすじ

裏世界のゲームで無敗の記録を叩き出し、平穏な学園生活を望んでいた砕城紅蓮は各界のエリートのみを集めた日本最高峰の学校・獅子王学園に入学するも、その実情はゲームで全てが評価される実力至上主義の世界であった。実の妹・砕城可憐と再会した砕城紅蓮は、弱肉強食の世界の中で少しずつ実力の片鱗を見せていく。

登場人物

砕城 紅蓮(さいじょう ぐれん)
本作の主人公。裏世界のゲームでは無敗の記録を持ち、最強の立場にいた。他人の思考の流れを自身の眼で確認する能力を持つ。
砕城 可憐(さいじょう かれん)
紅蓮の妹で、紅蓮を慕っている。論理系のゲームが得意ジャンルである。

既刊一覧

小説

  • 三河ごーすと(著) / ねこめたる(イラスト) 『自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?』 KADOKAWA〈MF文庫J〉、既刊12巻(2021年9月25日現在)
発売日 ISBN
1 2017年4月25日[4] 978-4-04-069178-7
2 2017年8月25日[5] 978-4-04-069396-5
3 2018年1月25日[6] 978-4-04-069606-5
4 2018年5月25日[7] 978-4-04-069917-2
5 2018年10月25日[8] 978-4-04-065241-2
6 2019年3月25日[9] 978-4-04-065623-6
6.5 2019年6月25日[10] 978-4-04-065796-7
7 2019年8月24日[11] 978-4-04-065864-3
8 2019年12月25日[12] 978-4-04-064263-5
9 2020年5月25日[13] 978-4-04-064660-2
10 2020年10月24日[14] 978-4-04-065937-4
11 2021年9月25日[15] 978-4-04-680893-6

漫画

備考

2018年、『ようこそ実力至上主義の教室へ』とのコラボCMが公開された[23]

脚注

出典

  1. ^ “恋愛生活小説『義妹生活』第3巻発売記念 三河ごーすと先生インタビュー|小説家を目指した経緯、『義妹生活』誕生秘話、最新刊の注目ポイントとは?”. アニメイトタイムズ. (2021年7月20日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1623726847 2021年11月1日閲覧。 
  2. ^ "大人気シリーズの『よう実』『Fランク』に『僕のカノジョ先生』も! MF文庫J、秋の大豊作ラインナップ! 10月新刊は10月24日(土)発売!". PR TIMES (Press release). KADOKAWA. 24 October 2020. 2021年7月6日閲覧
  3. ^ frankbro_の2021年9月17日のツイート2021年10月9日閲覧。
  4. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  5. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 2”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  6. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 3”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  7. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 4”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  8. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 5”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  9. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 6”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  10. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 6.5”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  11. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 7”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  12. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 8”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  13. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 9”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  14. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 10”. KADOKAWA. 2021年2月1日閲覧。
  15. ^ 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 11”. KADOKAWA. 2021年9月25日閲覧。
  16. ^ “すべてがゲームで決まる学園で“自称Fランクのお兄さま”が無双、マンガ版1巻”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年10月23日). https://natalie.mu/comic/news/304868 2021年2月1日閲覧。 
  17. ^ “自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 01”. KADOKAWA. https://www.kadokawa.co.jp/product/321806000402/ 2021年2月1日閲覧。 
  18. ^ “自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 02”. KADOKAWA. https://www.kadokawa.co.jp/product/321810000335/ 2021年2月1日閲覧。 
  19. ^ “自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 03”. KADOKAWA. https://www.kadokawa.co.jp/product/321906000322/ 2021年2月1日閲覧。 
  20. ^ “自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 04”. KADOKAWA. https://www.kadokawa.co.jp/product/322005000226/ 2021年2月1日閲覧。 
  21. ^ “自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 05”. KADOKAWA. https://www.kadokawa.co.jp/product/322011000577/ 2021年3月23日閲覧。 
  22. ^ “自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 06”. KADOKAWA. https://www.kadokawa.co.jp/product/322107000188/ 2021年11月22日閲覧。 
  23. ^ 『自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?』がシリーズ累計50万部を突破”. ラノベニュースオンライン (2020年10月26日). 2021年3月3日閲覧。

外部リンク