福井医療短期大学
ナビゲーションに移動
検索に移動
福井医療短期大学 | |
---|---|
![]() | |
大学設置 | 2006年 |
創立 | 1971年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人新田塚学園 |
本部所在地 | 福井県福井市江上町55字鳥町13番1号 |
学部 |
看護学科 リハビリテーション学科 |
ウェブサイト | http://www.f-gh.jp/fcm/fcm.htm |
福井医療短期大学(ふくいいりょうたんきだいがく、英語: Fukui College of Health Sciences)は、福井県福井市江上町55字鳥町13番1号に本部を置く日本の私立大学である。2006年に設置された。大学の略称はFCHS[1]。
概観[編集]
大学全体[編集]
- 学校法人新田塚学園により運営されている日本の私立短期大学で、キャンパスは福井県福井市内にある。元々は、1971年開校の福井高等看護学院を始まりとされ、以後専修学校となり、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の養成も執り行うようになる。2006年に短期大学としてオープンし、旧来の専修学校にあった学科をそのまま踏襲する形で、医療系2学科からなる。2016年度を最後に短期大学の学生募集を終えたため、最後に入学した年度の学生の卒業までの間は、経過措置として存続となる。2017年4月に、4年制の福井医療大学を同一学校法人が開設したことで医療教育の承継が行われている。
建学の精神(校訓・理念・学是)[編集]
- 福井医療短期大学における建学の精神
- 豊かな教養と必要な専門知識を備えた高度専門職業人且つ実践的で意欲的な医療技術者を養成すること。
教育および研究[編集]
- 福井医療短期大学は学名通り医療技術者を養成する短大で、看護とリハビリテーションにおいて活躍する人材育成に尽力している。バックボーンとなっている福井病院や福井総合病院をはじめとした医療機関や各種社会福祉施設・保育園等での実習も取り入れられている。
学風および特色[編集]
- 福井医療短期大学における学科・専攻で特筆すべきは、リハビリテーション学科に言語聴覚学専攻が設けられているところである。これは言語聴覚士を養成する課程で、現在、日本の短大では有数のものとなっている[2]。
沿革[編集]
- 1971年 福井高等看護学院が設置される。
- 1976年 専修学校制度の発足により福井医療技術専門学校に改組される。
- 1984年 理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚学科を設置。
- 2006年 旧来の専門学校を発展改組して福井医療短期大学を設置する。看護学科とリハビリテーション学科を置く。
- 2016年 短期大学の学生募集を最終とする。ただし、在学生(2016年【平成28年】入学生)が卒業するまで経過措置として存続される。
- 2017年 4年制の福井医療大学が開学。
基礎データ[編集]
所在地[編集]
- 福井県福井市江上町55字鳥町13番1号
教育および研究[編集]
組織[編集]
学科[編集]
- 看護学科
- リハビリテーション学科
- 理学療法学専攻
- 作業療法学専攻
- 言語聴覚学専攻
専攻科[編集]
- なし
別科[編集]
- なし
取得資格について[編集]
- 以下の受験資格が得られるようになっている。
附属機関[編集]
福井医療短期大学は、「新田塚医療福祉センター」を母体にして設立されている。その傘下には以下の諸施設がある。
- 福井病院 - 精神科・神経科専門。2003年に短大(当時は専門学校)の隣接地へ新築移転。
- 福井総合病院 - 2009年に福井病院の隣接地へ新築移転。同時に歯科・歯科口腔外科・救急を除く外来部門は次の総合クリニックへ分離。
- 福井総合クリニック - 総合病院の移転時に、跡地施設を総合診療所として開院。
- 福井北包括支援センター
- 医療法人新田塚医療福祉新田塚ハウス
- 新田塚ハイツ
- 新田塚デイサービスセンター
- 新田塚保育園
- 新田塚訪問看護ステーション
- 新田塚介護相談センター
- 福井メディカル株式会社 - 義肢装具製作企業
学生生活[編集]
学園祭[編集]
- 福井医療短期大学の学園祭は「憧憬祭」と呼ばれる。
大学関係者一覧[編集]
- 古林秀則:短期大学学長
施設へのアクセス[編集]
アクセス(キャンパス)[編集]
- 京福バス
- 15 鮎川・小丹生線、16 川西・三国線、26 福井総合病院線「福井医療短期大学前」下車。
施設[編集]
他大学との協定[編集]
国内大学[編集]
関連項目[編集]
公式サイト[編集]
参考文献[編集]
脚注[編集]
- ^ 英称である「Fukui College of Health Sciences」の頭文字から
- ^ 過去にあった広島県立保健福祉短期大学が日本初である。ほか、Category:言語聴覚士養成所 (短期大学)も参照。
- ^ 放送大学 平成28年度 単位互換案内
|