石井いさみ
石井いさみ | |
---|---|
本名 | 石井 勇巳 |
生誕 |
1941年12月8日(80歳) 東京都大田区 |
国籍 |
![]() |
職業 | 漫画家 |
活動期間 | 1957年 - |
ジャンル | 少年漫画 |
代表作 | 『750ライダー』 |
石井 いさみ(いしい いさみ、本名、石井勇巳、1941年12月8日 - )は、日本の男性漫画家。
経歴・人物[編集]
東京都大田区出身。東京都立蔵前工業高等学校卒業。
高校在学時の1957年、『たけうま兄弟』(講談社『少年クラブ』)でデビュー。
代表作はサッカー漫画の『くたばれ!!涙くん』(小学館『週刊少年サンデー』1969年)と、ナナハンを中心とする各種バイクと青春を題材にした『750ライダー』(秋田書店『週刊少年チャンピオン』1975年)。石井自身もバイク好きのカミナリ族だったことから描かれた後者はヒット作となり、9年間連載され、単行本50巻まで発売された。
1960年代後半から1970年代にかけては、熱血や根性をテーマとする劇画系の作風だったが、1970年代後半からは『750ライダー』の作風の変化に見られるように、明朗な青春ドラマ系の作風へシフトし、絵柄も大幅に変化したため、困惑した愛読者も多かったようである。後年の『劇画 人間革命』では劇画調の絵柄へ回帰しており、仕事ごとに絵柄を使い分けている。
兄が真樹日佐夫の同級生で、幼馴染の関係であったことから、真樹の兄である梶原一騎とも交流が深く、『ケンカの聖書』でコンビを組んだこともある。また、『新巨人の星』の開始にあたって作画者として熱心に誘われたが、『750ライダー』の作風が変化しつつあったため、結局、引き受けず、作画者は前作と同じく川崎のぼるとなった。しかし、近所に住んでいたこともあり、梶原兄弟とは後年まで頻繁に飲みに行く仲であった。
1971年から2002年まで、聖教新聞社での仕事が長く続いた。これは、元・聖教新聞社社会部記者、渡辺紀大が「渡あきら」のペンネームで原作を担当していたためで、石井自身は創価学会員ではない[1]。渡辺は1970年に入社し2006年に退社しており、キャリアの大半で石井とコンビを組んでいたことになる。
漫画家のあだち充は、デビュー当時、石井のアシスタントで主に『くたばれ!!涙くん』の作画を行っていた。石井もインタビューで「最後のほうは彼(あだち充)にほとんど描かせたくらい、それくらいキャラクターもそっくりに描いてくれました」と述べている[2]。そのため、『牙戦』などの初期作品で用いられた劇画系の絵柄は『週刊少年サンデー』時代の石井の影響を強く受けているが、石井もあだちも1975年以降、それまでの劇画調の絵柄からソフトタッチな作風へ変化しており、師匠と弟子が同時期に作風を大きく変えている。
主な作品リスト[編集]
- たけうま兄弟 (1957年) 少年クラブ 講談社
- 3ちゃん選手 (1960年~1962年) 日の丸 集英社
- のら犬の丘 (1968年5月号~1970年12月号) 原作:真樹日佐夫 月刊まんが王 秋田書店
- くたばれ!!涙くん (1969年7号~1970年45号)週刊少年サンデー 小学館
- モーレツ!巨人 (1969年~1970年) 報知新聞 報知新聞社
- ケンカの聖書 (1971年1号~53号) 原作:梶原一騎 週刊少年サンデー 小学館
- みちょれ!太陽 (1971年)原作:渡あきら[3] 聖教新聞社
- 青い鳥の伝説 (1972年6号~39号) 週刊少年サンデー 小学館
- 竜が斬る! (1972年45号~1973年26号) 週刊少年サンデー 小学館
- 番長エース (1972年49号~1973年25号) 週刊少年チャンピオン 秋田書店
- 750ロック (1973年43号・1974年3号・18号) 週刊少年サンデー 小学館
- すてごろ専科 (1973年52号~1974年20号) 原作:真樹日佐夫 週刊少年チャンピオン 秋田書店
- 四角い青空 (1974年7号~1975年20号) 週刊少年キング 少年画報社
- 高校悪名伝 (1974年から1976年) パワァコミック 双葉社
- さよなら天使(1975年8月号) 月刊プリンセス 秋田書店
- 750ライダー (1975年41号~1985年7号) 週刊少年チャンピオン 秋田書店 全50巻
- 一本足のバラード (1976年4月号~1977年2月号) 月刊ジャイアンツ 報知新聞社
- 風とオレたち (1977年8月号~1982年6月号) Mr.Bike モーターマガジン社
- ざくろの花 (1975年~1979年)原作:渡あきら 聖教新聞社
- 明日に向かって投げろ! (1980年~1986年)原作:渡あきら 小学生文化新聞 聖教新聞社
- 走れ!!美穂 (1984年)原作:渡あきら 聖教新聞 聖教新聞社
- チック・タク (1985年36号~1986年23号) 週刊少年チャンピオン 秋田書店
- あいつにストライク (1987年4月~1988年2月) 毎日中学生新聞 毎日新聞社
- 劇画 人間革命 (1988年~2002年)原作:池田大作 脚色:渡あきら 聖教新聞 聖教新聞社 全56巻
- NHK総合『あの歌がきこえる』第1回(2006年4月5日放送)、最終回(2007年3月14日放送)
アシスタント[編集]
脚注[編集]
- ^ 石井が住んでいた大田区蒲田周辺は、古くから創価学会の信者が多く、他の土地に比べて創価学会への抵抗が少なかった。
- ^ ““750ライダー”石井いさみ先生レジェンドインタビュー” (日本語). 週刊少年チャンピオン. 2021年9月22日閲覧。
- ^ 元・聖教新聞社社会部記者、渡辺紀大のペンネーム。