東京ドドンパ娘
表示
「東京ドドンパ娘」 | ||||
---|---|---|---|---|
渡辺マリ の シングル | ||||
B面 | 恋愛0米(ゼロメーター) | |||
リリース | ||||
規格 | シングルレコード | |||
ジャンル | 歌謡曲 | |||
レーベル | ビクターレコード | |||
作詞・作曲 | 宮川哲夫、鈴木庸一 | |||
渡辺マリ シングル 年表 | ||||
| ||||
「東京ドドンパ娘」(とうきょうドドンパむすめ)は、渡辺マリのシングル。1961年発売。
概要
[編集]表題曲「東京ドドンパ娘」は、ドドンパのリズムにのせたリズム歌謡でありポップス。ドドンパは日本のリズム都々逸と洋楽のリズムマンボ(もしくはルンバという説もあり)が融合したもので、 「ンパ、タタタドド」という三連音符のリズム[1]と渡辺のパンチの効いた歌声、熱い初恋の歌詞がマッチしてミリオンセラーを記録し、その後続々とドドンパ歌謡が登場して日本全国に「ドドンパブーム」が到来した。昭和の歌謡史を彩るジャンル・ポップスの1つである。その後も井上陽水や倉橋ヨエコなど、多くの歌手がカヴァーしている。桜たまこの「東京娘」は続編的ポップス。
収録曲
[編集]映画
[編集]東京ドドンパ娘 | |
---|---|
監督 | 井田探 |
脚本 | 高橋二三 、井田探 |
原作 | 茂木了次 (企画) |
製作 | 児井英生 |
出演者 |
沢本忠雄 香月美奈子 渡辺マリ |
音楽 | 馬渡誠一 |
撮影 | 山崎安一郎 |
編集 | 井上治 |
制作会社 | 日活 |
公開 | 1961年5月13日 |
上映時間 | 64分 |
『東京ドドンパ娘』(とうきょうドドンパむすめ)1961年5月13日に公開された日活製作の日本の映画である。監督は井田探。東京ドドンパ娘をモチーフに製作され、渡辺マリも歌手渡井マリ役で出演した[2]。
キャスト
[編集]- 沢本忠雄 : 並木五郎
- 香月美奈子 : 吉田京子
- 渡辺マリ : 渡井マリ
- 田代みどり : 鶴野恵美
- 逗子とんぼ : 三宅
- 嵯峨善兵 : 鶴野亀三郎
- 小園蓉子 : 鶴野郁代
- 森川信 : 小松専務
- 神戸瓢介 : 木原部長
- 由利徹 : 悪津
- 河上信夫 : 竹造
- 山田禅二 : 松造
- 三国一朗 : 池田
- 水森亜土 : 美鳩ゆかり
- 宮川敏彦 : 大林
- 武智豊子 : おうめ
- 玉村駿太郎 : 藤田
- 大庭喜儀 : 堀本
- 井田武 : 長嶋
- 三笠謙 : 河野
- 野呂圭介 : 支配人
カヴァーした歌手
[編集]- 東京ドドンパ娘
- えりこ(1981年、シングル)
- サンディー(曲名は「SISTER DODOMPA」。1992年1月22日発売のアルバム『PACIFICA』に収録)
- 石川さゆり(1993年12月17日発売のアルバム『二十世紀の名曲たち -第三集-』収録)
- 井上陽水(2001年5月30日発売のアルバム『UNITED COVER』収録)
- 倉橋ヨエコ(2002年9月27日発売のシングル「人間辞めても」収録)
- Umekichi(2004年2月21日発売のアルバム『蔵出し名曲集〜リローデッド〜』収録)
- 桑田佳祐(2016年11月30日発売のBlu-ray・DVD『THE ROOTS 〜偉大なる歌謡曲に感謝〜』収録)
- 高橋真麻(本人MCの「真麻のドドンパッ!」(BS日テレ)のテーマ曲として使用している。)
PV
[編集]脚注
[編集]- ^ 世相風俗観察会『現代世相風俗史年表:1945-2008』河出書房新社、2009年3月、103頁。ISBN 9784309225043。
- ^ “東京ドドンパ”. 日活. 2022年7月18日閲覧。