山田和子
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2021年2月) |
![]() |
山田 和子(やまだ かずこ、1951年 - )は、日本のSF編集者・翻訳家・評論家。福岡県北九州市生まれ。慶應義塾大学文学部独文学専攻中退。
『季刊NW-SF』誌の編集長としてJ・G・バラード等の紹介に努める。また、SF翻訳者、SFにおけるフェミニズムの論客としても活躍。長く科学技術関係の編集に携わり、この分野でも訳書がある。
上記NW-SF時代に、創刊者の山野浩一から将棋を教わったところ、たちどころに上達。1977年に、女流アマ名人戦で優勝[1]。70年代は、将棋の女性アマチュア強豪としても有名であった。山野浩一が主宰したNW-SFワークショップでは、「囲碁・将棋部」の活動が盛んであり、山田は当時、松岡正剛と囲碁を打ったこともあるという[2]。
訳書[編集]
単訳[編集]
- フィリップ・K・ディック 『時は乱れて』サンリオ〈サンリオSF文庫〉、1978年7月。 のちハヤカワ文庫。
- アーシュラ・K・ル=グイン 『幻影の都市』サンリオ〈サンリオSF文庫〉、1981年7月。 のちハヤカワ文庫。
- アンナ・カヴァン 『氷』サンリオ〈サンリオSF文庫〉、1985年2月。 のちパジリコから再刊、のちちくま文庫(筑摩書房)。
- ロバート・R・マキャモン 『ミステリー・ウォーク』 1巻、福武書店、1990年12月。ISBN 4-8288-4014-1。 のち文庫、のち創元推理文庫。
- ロバート・R・マキャモン 『ミステリー・ウォーク』 2巻、福武書店、1990年12月。ISBN 4-8288-4015-X。 のち文庫、のち創元推理文庫。
- ニール・ジョーダン 『獣の夢』福武書店、1992年1月。ISBN 4-8288-4036-2。
- ロバート=V・ハイン 『視力のない世界から帰ってきた』晶文社、1997年9月。ISBN 4-7949-6323-8。
- J・G・バラード 『コカイン・ナイト』新潮社、2001年12月。ISBN 4-10-541401-1。 のち文庫。
- アーシュラ・K・ル=グイン 『夜の言葉 ファンタジー・SF論』岩波書店〈岩波現代文庫〉、2006年5月。ISBN 4-00-602102-X。
- アンナ・カヴァン 『アサイラム・ピース』国書刊行会、2013年1月。ISBN 978-4-336-05628-3。
- ポール・コリンズ 『バンヴァードの阿房宮 世界を変えなかった十三人』白水社、2014年8月。ISBN 978-4-560-08385-7。
- クリストファー・ゴールデン 『遠隔機動歩兵 ティン・メン』早川書房〈ハヤカワ文庫SF〉、2016年4月。ISBN 978-4-15-012064-1。
- フィリップ・K・ディック 『シミュラクラ 新訳版』早川書房〈ハヤカワ文庫SF〉、2017年11月。ISBN 978-4-15-012155-6。
- J・G・バラード 『旱魃世界』東京創元社〈創元SF文庫〉、2021年3月。ISBN 978-4-488-62919-9。
共訳[編集]
- ハーラン・エリスン(編集) 編 『危険なヴィジョン』 1巻、伊藤典夫他(共訳)、早川書房〈ハヤカワ文庫〉、1983年12月。ISBN 978-4-15-010537-2。
- デーモン・ナイト(編集) 編 『ザ・ベスト・フロム・オービット』 上、浅倉久志他(共訳)、NW-SF社、1984年8月。ISBN 4-900244-04-X。
- オースン・スコット・カード 『無伴奏ソナタ』野口幸夫他(共訳)、早川書房〈ハヤカワ文庫〉、1985年12月。ISBN 978-4-15-010644-7。
- アーシュラ・K・ル=グイン 著、スーザン・ウッド(編集) 編 『夜の言葉』サンリオ〈サンリオSF文庫〉、1985年11月。ISBN 4-387-85130-9。共訳 のち岩波同時代ライブラリー、のち岩波現代文庫。
- クリストファー・プリースト 『アンティシペイション』安田均他(共訳)、サンリオ〈サンリオSF文庫〉、1987年3月。ISBN 4-387-86177-0。
- パトリック・マグラア 著、ブラッドフォード・モロー(編集) 編 『幻想展覧会 ニュー・ゴシック短篇集』 2巻、加藤光也他(共訳)、福武書店、1992年8月。ISBN 4-8288-4041-9。
- ケアリー・ジェイコブソン 『シミュレーションズ ヴァーチャル・リアリティ海外SF短篇集』浅倉久志他(共訳)、ジャストシステム、1995年8月。ISBN 4-88309-401-4。
- ルーディ・ラッカー 『ルーディ・ラッカーの人工生命研究室on Windows』日暮雅通(共訳)、アスキー、1996年3月。ISBN 4-7561-1636-1。
- アダム・ハート=デイヴィス(総監修) 編 『サイエンス大図鑑』日暮雅通(監訳/共訳)、藤原多伽夫(共訳)、河出書房新社、2011年6月。ISBN 978-4-309-25243-8。 のち「コンパクト版」として再刊。
- オースン・スコット・カード 『無伴奏ソナタ 新訳版』金子浩(共訳)、金子司(共訳)、早川書房〈ハヤカワ文庫SF〉、2014年1月。ISBN 978-4-15-011940-9。
- ロン・ミラー 『宇宙画の150年史 宇宙・ロケット・エイリアン』日暮雅通(共訳)、河出書房新社、2015年12月。ISBN 978-4-309-25337-4。
脚注[編集]
- ^ https://www.shogi.or.jp/tournament/ama_lady/yuusyou.html
- ^ 『ナイトランド・クォータリーvol.27 蟄居/幽閉/籠城』収録のインタビューより、同署P.34-35