山内邦臣
表示
人物情報 | |
---|---|
別名 | 姉嵜 邦臣 |
生誕 |
1915年5月28日 日本奈良県奈良市 |
死没 | 1998年6月17日 (83歳没) |
出身校 | 京都帝国大学 |
学問 | |
研究分野 | 文学(英米文学) |
山内 邦臣(やまのうち くにおみ、1915年5月28日 - 1998年6月17日 )は、英米文学者。京都大学名誉教授。旧姓は「姉嵜 邦臣(あねざき)」。主としてユージン・オニールを研究。
略歴
[編集]1915年、奈良県奈良市生まれ。旧制奈良師範附属小学校、旧制奈良中学校、旧制高岡中学校を経て、旧制富山高等学校を1935年に卒業。京都帝国大学文学部(英文学専攻)に進み、1938年に卒業した。その後は同大学大学院に進み、1943年まで在籍した。
その後は文学部副手となり、1939年までつとめた。1939年より旧制大谷女子専門学校講師、1940年旧制龍谷大学予科教授、1944年旧制京都府立女子専門学校教授(1946年まで)、旧制第三高等学校教授(1948年まで)。1946年に京都大学教養部助教授となり、1963年に教授昇進。1970年より奈良女子大学文学部教授を兼任(1979年まで)。1974年に京都大学を定年退官し、名誉教授となった。その後は奈良女子大学文学部長(1977年まで)として教鞭をとり続けた。1979年より南山大学文学部教授。1981年より龍谷大学文学部教授。1987年より英知大学文学部教授をつとめ、1998年に退職した。
生家は浄土真宗本願寺派の寺であり、自身も大田市浄土真宗本願寺派明恩寺第13世住職をつとめた。
仏教関連での略歴
[編集]- 1915年 - 奈良市正覚寺[1][2](浄土真宗本願寺派)で出生。
- 1937年 - 浄土真宗本願寺派得度
- 1938年 - 浄土真宗本願寺派教師
- 1944年 - 旧制第三高等学校仏教研究部長として東洋哲学など研究
- 1945年 - 島根県大田市明恩寺(浄土真宗本願寺派)住職(1998年まで)
- 1959年 - 浄土真宗本願寺派教学審議会委員委嘱(1959年まで)
学会における役職
[編集]受賞・栄典
[編集]家族・親族
[編集]- 義父:山内晋卿は仏教学者・浄土真宗本願寺派勧学 旧制第三高等学校教授。島根県大田市浄土真宗本願寺派明恩寺第12世住職。
- 大出俊 - 政治家
- 土井忠雄 - 京都女子大学名誉教授、元学監、浄土真宗本願寺派勧学
- 三谷好憲 - 元京都産業大学教授、宗教哲学者
著書
[編集]共著
[編集]- 『アメリカ文学』(尾形敏彦,永井衷共著、ミネルヴァ書房) 1973
- 『アメリカ文学 - 問題と追求』(編、井川眞砂,丸山美知代共著、山口書店) 1979
- 『現代英米文学セミナー双書 ユージン・オニール』(編著、山口書店) 1988
- 『詳解英文解釈法』(編著、数研出版、チャート式・シリーズ) 1994
訳書
[編集]- 『政治嫌ひの政治論』(ハーバート・リード、増野正衛共訳、創元社) 1953
- のち改題『非政治的人間の政治論』(法政大学出版局) 1970
- 『ジョコンダの微笑 その他』(オルダス・ハクスリー、上田保, 三浦孝之助共訳、英宝社) 1957